ねこねこ

2023年8月回 指名


1位指名
承諾
スタメン
正社員
スター
承諾
Lecto
正社員
ウィザード
承諾
ナイル
正社員
ウィザード
承諾
SmartHR
正社員
ウィザード
承諾
Photosynth
正社員
スター
1位指名
承諾
TRUSTDOCK
正社員
ウィザード
承諾
ユーザベース
(NewsPicks)
正社員
スター
承諾
ENECHANGE
正社員
スター
承諾
ポート
正社員
ウィザード
承諾
ピクシーダストテクノロジーズ
正社員
スター
1位指名
承諾
リブセンス
正社員
ウィザード
承諾
BuySell Technologies
正社員
ウィザード
承諾
DROBE
正社員
スター
1位指名
承諾
YOUTRUST
正社員
スター
辞退
PAY
正社員
ウィザード
辞退
Techouse
正社員
スター
1位指名
辞退
AppBrew
正社員
スター
辞退
COUNTERWORKS
正社員
ウィザード
辞退
フリークアウト
正社員
ウィザード
辞退
ラクスル
正社員
ウィザード
辞退
ハコベル
正社員
スター
辞退
HRBrain
正社員
スター
辞退
PKSHA Associates
正社員
ウィザード
辞退
OLTA
正社員
ウィザード
辞退
primeNumber
正社員
ウィザード
辞退
Goals
正社員
スター
辞退
Macbee Planet
正社員
スター
辞退
SalesNow
正社員
ウィザード
辞退
アップガレージグループ
正社員
スター
辞退
Sansan
正社員
ウィザード
辞退
グラム
正社員
スター
辞退
イタンジ
正社員
スター
辞退
SODA
正社員
スター
辞退
合同会社DMM.com
正社員
スター
辞退
令和トラベル
正社員
ウィザード
辞退
フリー
正社員
ウィザード
1位指名
辞退
TOKIUM
正社員
スター
辞退
techners
正社員
スター

3年後の目標や野望


議論し価値をプロダクトへ落とし込むプロジェクトマネージャー

閲覧いただきありがとうございます ## 【現在は3〜5名の開発チームリーダー】 現在は3〜5名の開発チームのリーダーを任せていただいております 開発だけで解決するのが常に最適であるという点も少ないため 売上毀損なしに、契約を変更できないかの温度感を営業とすり合わせたり デザイナーの方と見せ方だけで解決できないか相談しつつ 課題や予算をもとに要求定義の相談から実装、インフラまで幅広く行なって居ます。 ## 【価値をプロダクトに落とし込めるチーム】 事業として売上、利益を追求しつつ、ユーザーに提供出来る価値は何か これらを職種関係なく”雑談し”、議論し、計測し、提案し、開発し "価値"を形にしてプロダクトへ落とし込みユーザーへ提供できるチームになる様に リーダー/フォロワーシップを持ち働ける人で常にありたいと考えてます。 ## 【心理的安全性】 日常の小さな雑談、不安に寄り添う事、「ダメそう?」と聞く事 小さな会話が、非常に重要であると日々体感してます。 現在3~4名の開発チームマネジメントを担当しつつ リモート環境の中でも、皆が心軽く、心地よく働く事ができるチームを 皆で少しずつ作り上げながら働ける環境にできればと思います 心から楽しいと思い、熱中して開発する事 これが最も開発のパフォーマンスが高く、楽しい事だと 新規事業の立ち上げをして居て再度感じております 新たな組織の中でも、この様に働くことをまず目標に HRTの精神を持ち、日々学び挑戦したいと考えてます ## 【Enjoy Hacking】 開発を楽しむ心を持ち、チームが働ける様にして行くための活動を 社内での [ISUCON 開催](https://tech.basicinc.jp/articles/180)、毎月のTGIF(LT)、CodeContestの開催 全事業部コードレビューチャンネルの設立、公式エンジニアブログの立ち上げ LTの評価制度への組み込みなどを地道にやってきました。 主催者としての難しさや、課題も多く感じてきましたので フォロワーシップを持って、社内文化へ貢献できたら嬉しく思います。 [つぶやきで始める世界一簡単なエンジニア文化のはじめかた](https://overs.zigexn.co.jp/technology/7780/) ## 【転職理由】 現在の職場ではCTOが不在で縦割組織と言うこともあって 2〜3人のチームリーダーが実質的なCTO、VPoEの役割を担っているような状態になっており 技術選定や開発の面での技術不足感はもちろん、採用や評価制度の変更、文化醸成などにおいて問題を抱えて居る状態でした。 現在も、組織を良い方向へと変えようと、色々動いてきましたが 経営の視点、技術、経験がまだまだ足りないと実感し 将来的に再び同じようなポジションに立った時 CTOやVPoEと同じ目線で判断出来る人となることを目標に転職活動を始めました その為、プロダクトチームでの価値の提供を主軸にしつつ RailsやLaravelのバックエンドの部分はもちろん、現在未熟だと感じているフロントエンドなどの 技術の習得をしつつ、組織文化の醸成や構築をして共に成長できる環境を探している状態です また、経営の視点や採用方針、技術選定においてマーケティングや事業戦略/計画は重要だと実感しているため 事業の価値は何であり、ペインは何かを考え抜いて、ユーザーに価値を届け、事業を拡大するという点は常に重視したいと考えてます。

年収評価シート

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

マネージメント能力

業界未経験の元営業、元自転車スタッフの2名
Railsエンジニアとしてウェブ系企業で働けるだけの実力をつけ、転職を成功させた
## 高校時代の友人2名を Rails エンジニアとして育て、未経験からwebエンジニア転職を成功 高校時代の友人2名 元営業 と 元自転車店スタッフ の2名の友人へ Rails エンジニアとして転職を成功させました。 ### 【2人の転職先】 また、そのうち一人はリファラル採用として現職の職場にメンバーとして入り一緒に業務を行なっており もう一人はSier系の企業で Rails のエンジニアとして今も働いて居ます。 ### 【2人との関係】 普段その2名とは一緒にゲームをしたり、Discordで通話をしてお酒を飲んでいる関係でした。 現状もらっている給料や、本人の性格も知っており 技術をつけて転職したいと相談を受けた際に プログラマーが向いているのではないかと思い普段の業務内容や楽しさを伝えたところ 是非やってみたいと言っていただけました。 ### 【休日や平日の夜にペアプロなどを通して】 プログラミングスクール TechAcademy での講師経験もあるので 基本的にはその内容に沿って本をベースに学習 TechAcademyなどのスクールでは取り扱わない技術的な内容も 実務に関係のある物であれば積極的に教え 現場で使えるスキルを教えていきました。 git の使い方、Confrictの解消方法、複数メンバーで開発する際のルールやコーディング規約は現在の私のチームで利用しているものをそのまま採用し、現場基準のレビュー基準でのレビューを行いました。 ### 【本人の希望の整理と転職活動】 本人がどうなりたいのか、エンジニアとして働く上でどの領域でどう活躍したいのかを重要だと考えてます。 Sier で働く友人は ウォーターフォール型開発で要件定義周りには興味はなく エンジニアとしてのプログラミングの技術を磨きたい 公式ドキュメントや Rails 自体の実装を見つつ中を理解してコーディングできるエンジニアを目指したい ということだったので、技術スタッフを求めているSierへ もう一名の元営業の方は、前職が営業ということもあり現場のニーズや顧客課題の解決といった ビジネス視点での価値提供や要件定義に興味がある状態で 私の働くじげんでも同様にそういった方を求めて居ました。 もちろん、同様に私の知り合いのエンジニアの働く会社を数社紹介し その上で一緒に働けたら嬉しいといって頂け 自社でリファラル採用として働いてもらうことになりました。 ### 【リファラル採用した方と一緒に働く仲間として】 いつも適当にお酒を飲みながらゲームをする仲ですが 仕事とプライベートを分け、仕事のコミュニケーションをプライベートに持ち込みすぎず 線引きをしつつ共に働いて居ます。 本人の希望もあり、現在は新卒エンジニア1年目の方と友人の2名で売り上げ数千万規模の比較サービス事業の開発を担当しています。 入社当初は控えめで、開発に徹する状態でしたが 顧客課題やクライアント要望を聞きつつ、提案していけるチームということを伝え ビジネスチームから上がってきた要求定義に対して 追加提案や再ヒアリング依頼などを行った上で 実装意図を理解し開発、リリースを行うことができる様に成長し チームを牽引するメンバーとなってくれて居ます。 元々そのチームのリーダーを私が担当して居ましたが 今はその2名にお任せし、私は新規事業の立ち上げに尽力することができました。

このマネージメント能力は公開されていません

新卒1年目のフルスタック希望エンジニア
## 既存サービスの引き継ぎができるまでに育てる 私はこの既存サービスの保守を誰かに引き継ぎ、サポートに入り、別のプロジェクトの立ち上げに参加する必要がありました。 そのため、新卒1年目エンジニアを1年でフルスタックエンジニアにする必要がありました。
2022年4月 当時インフラ未経験、Railsはチュートリアル完了、業務経験なしの 新卒エンジニアがチームにジョインしてくれました。 ## どうなりたいか 「本人がどうなりたいか」いつもこれを初めに聞いてます。 「自分でサービスの全体像を理解しつつ、ビジネス的な観点から提案や実装をしていきたい!」 この様に聞いたとき、彼にシステム全体の保守とビジネスチームとのコミュニケーションを任せようと考えました。 当時開発チームでやって欲しいことや依頼タスク 技術的負債や新卒向けの簡単なタスクはたくさんありましたが 新卒入社の一番不安な時期にそれらを押し付けても 将来的に自主的に行動し、高いパフォーマンスを出せるエンジニアにはなりずらいと考えてます。 * この会社に入って成長できるのだろうか * タスクを納期通りにこなせるだろうか * 怒られたり、クビになったり、出世路線から外されないだろうか 私もそうでしたが、一番学べる時期に同時に多くの不安を抱えすぎて居ては 会社的にも、本人的にも非常に勿体無いので まずは、それを解消させてあげることを大切にし さまざまなタスクを心理的安全性のある状態で任せ 自由に取り組んでもらい、サポートやFBを行いました。 ## 実際に行なったこと 【新卒研修で本質的な価値提供】 ユーザーニーズの深掘り方と本当に使われるサイトに必要な要件を知ってもらう必要がありました。 「多分XXだから、こういう機能が欲しいはずだ!」 エンジニアよがりで、一方的な提案は実際の運用フローに乗らず使われなくなってしまいます。 他の同期のエンジニアは素晴らしい多くの機能を備えた大きなアプリケーションの開発に 研修開始から1週間でいち早く着手して居ましたが ここで学ぶべきは社内で運用されるツールを作り、本質的な価値を提供してユーザーに喜ばれる事だから 一旦落ち着いてヒアリングからゆっくりやっていこう 評価に関しては私から、上長に伝えておくので安心して欲しいと伝え 要求定義、要件定義においてユーザーの核心をついたペインを見つけ解決策を探すことに注力してもらい 非常にシンプルで機能は簡単な診断機能+Slack通知というものでしたが 最終的な研修の投票ではMVPを獲得し実際に社内で使われるサービスになりました。 【インフラのゼロイチでの構築】 インフラ未経験からAWSでテスト環境のサーバを立ち上げ、運用できる状態までやってもらいました。 当時社外向けのテストを実施する際に都度別の設定に書き換えてテスト環境としていました。 都度社外用テスト用に設定を書き換えるのも工数がかかるため、ビジネスチームに運用コスト削減を前提に改善提案を行い、専用のテスト環境をコピーしつつ作る工数を1ヶ月分確保しました。 Linuxベースのコマンドの学習 / route53 / target / ALB / EC2 / S3 / CircleCi / github / nginx / unicorn / mackerel / etc..... 学ぶ要素が多いためペアプロを主軸として情報共有を行い 完成後には私が意図的にサーバでエラーを起こし、エラーを対処する避難訓練も実施 大体のエラーや、サーバの設定を理解できる機会を作る事ができました。 # 入社して1年でサービス全体の管理者に インフラからRailsでの開発はもちろん 営業やマーケサイドとの要求、要件定義で詰めるポイントを押さえ 私がサポートに入りつつ、サービス全体の運用任せられる様になったため 私は新規事業の立ち上げに専念することになりました。 設計やインフラのアラート対応時はサポートをしつつの運用ですが 最近ではほぼ私が口を出すまでもなく、ビジネス要件を詰め実装に進んでくれて居ます。 RubyとRailsのバージョンアップも対応して頂きました。 EC2で運用するサーバをダウンタイムなしで、アップデートする為 別のサーバを用意し、正常稼働&正常計測ができている状態で、ALBの向き先を変更 突如サービスのデータが全て消えたとしても、一人で復元できる状態になってくれている為 安心して任せられるエンジニアとなりました。

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

## モダンなフロントエンド開発スキル React, Vue などをはじめとするフロントエンドの開発を業務でおこなった事が無く 次にキャッチアップしていきたい技術として現在考えております。 ## AIの活用 今年リリースした新規事業にも ChatGPT の API を利用し Q&A を入れることでエンジニアの生産性、サイト利便性を上げる試みなどを行ってきました。 AIベースでの仕様書の作成 & githubと連携した仕様書の自動更新 テストコードの自動生成 自動実装と人間での目視レビュー サイト挙動 Q&A と エラーの解決方法アドバイス 今立ち上げた新規事業の中で取り組んでみようと考えているものだけでも様々な活用方法が思い浮かびます。 これらの技術の利用は積極的に取り入れていきたいと考えてます。 ## GraphQL や BigQuery MongoDBやMysqlは利用してきましたが最近はGraphQL や BigQueryが気になっております。 DBアンチパターンの、EAVモデルを実装し Rails の機能で保管した場合どうなるのかなども過去に検証してきましたが無理が出て挫折した思い出などもあり注目しております。 ## GCP の知見を深める AWSを用いて2016〜2022までサービスの保守を行ってきました Route53 / ELB ALB / TG / SG / EC2 / Nginx / Unicorn / S3 ....etc 2023年1〜8月に、事業部で初のGCP導入を行い本プロダクトリリースまで行いました しかし未だ、使いこなせている、正しい使い方が出来ているのか不安に感じる部分も多いため GCPの設定や設計について勉強中です。 また AWS での ECS を用いたコンテナ運用なども同様に気になっております。

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

# 未完成なチームでフレキシブルに 課題抽出や要求定義、要件定義を行うフローが整って居ない 誰がどの様な課題を持っているのか、具体的に把握できて居ない その様なチームで常に働いていました。 各メンバーに雑談ベースで話しかけ要求定義を行い実装まで担当していました。 今たとえ「来週までにリリースして欲しい!!!」というタスクがあったとしても 実はもっと優先して対応しないといけないタスクを他の人が持っている事が多々あるので 雑談や気軽なコミュニケーションも大切だと感じてます。 ## Jira のチーム導入と会議体の整理 この様なチーム体制で進める時期もありますが、一定落ち着いたタイミングでJiraの導入を行いました。 Jiraなどのタスク管理ツールの導入だけでは効果がでない為会議体の全体整理を行い 依頼フローや、優先順位決めのルール、過去試作の計測結果共有などを仕組み的に実施しました。 【現在運用中の会議体】 月曜日:マーケ定例での数値チェックとボトルネックの洗い出し 火曜日:営業チーム定例で、ダウンセルアップセル、解約、新規、クライアント要望の抽出 火〜木:各チーム毎に要求定義を作成しエンジニア確認依頼 金曜日:プロジェクトMTGでタスクの優先順位付と開発リソース確保、過去試作計測 実装したまま放置され、使われなくなった機能が永遠に残ることもなくなり 実装工数とパフォーマンスのレビューを正しく実施できて居ます。

キャラクター

直近で一番やりたいこと
サービスを作りたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
問題解決力 / 巻き込み力 / 人を集める力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
一緒に働く人
やりたくない分野
SI / 金融 / ゲーム / 仮想通貨
その他の特徴
使用言語にはこだわらない / レガシーな環境を改善できる / 新しい技術はとりあえず試す / 勉強会でLTをよくする
その他のやりたいこと・やりたくないこと

短期的なライフサイクルでのスプリント開発や施策立案からの実装は是非担当したいと考えております。
また国外エンジニア(日本語検定2級程度)のベトナム、中国人エンジニアとの仕事経験も長くあります。

ゲームは非常に好きな業界ですので勝手ながら仕事にはしたくないと考えてます。

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代前半
好きな Text Editor
VSCode
希望勤務地
埼玉県 / 東京都
希望年収
未入力
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?