ID:69439さん

3年後の目標や野望


年収評価シート

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

2015年/1年以内

EDI通信パッケージソフト らくらく受注Pro メジャーバージョンアップ

## 概要 大手SIerを退職後、中堅ソフトウェアパッケージの自社開発の会社にプログラマーとして転職しました。 小売・流通業向けのEDI(電子商取引)の通信ソフトウェアのメジャーバージョンアップを担当しました。 製品紹介ページ:https://www.intercom.co.jp/biware/rakuraku/ ## 背景 入社後、C#のエンジニアが社内にいなかったため1人で開発を担当しました。 以下の様な困難な環境でした。 - 前任者が退職済み - ドメイン知識がゼロ(パッケージ、通信プロトコル、業務・業界) - 開発メンバーは1人 - 仕様書はスライドの企画書のみ ## 取り組んだ課題 全て丸投げ、放置状態だったため1つずつ不確実性を減らす取り組みを自分から積極的に取り組みました。 - ドメイン知識のキャッチアップのためにPjM、QAに質問をし知識をドキュメント化する。 - コードを解析して仕様を理解する。 - 企画をベースに設計書を作成して都度レビューをしてもらいFBをもらう。 - 別の商品と連携する機能もあり、担当者と直接仕様を詰める 技術的に難しいところはあまりなかったため、設計と既存仕様理解に時間を使いました。 ## 取り組みの成果 当初のスケジュール通りにリリースすることができ、リリース後の不具合もありませんでした。 不具合がなかったのはQA担当者の方が優秀だった部分も大きいです

2012年/半年以内

スポーツ用品メーカーWEB販売管理トラブル対応

## 概要 新卒から5年間大手メーカー系SIerに在籍していました。主な担当業務は設計・開発・運用/保守です。 開発は基本的に協力会社が担当していましたが、私は技術を買われて5年間開発も一貫して担当していました。 ### 背景 前年に参画した販売管理システムのプロジェクトがリリース後トラブルが発生し、火消しのために参画しました。 販売管理システムの在庫数が実数と合わなくなるという致命的な不具合がありました。 ### チーム構成 - PjM: 2人 - メンバー : 10人 ## 取り組んだ課題 システムのバグにより在庫数が正常に更新されないため、原因となるプログラム修正と、データクリーニングが必要でした。 トラブルの原因となる在庫の持ち方が複雑なため、原因調査に時間がかかりました。 - ロケーションによって持ち方が変わる。 - 商品のカラー・サイズ別に在庫を持つ。 - 企業独自のルールによって在庫とカウントするための判定が存在している。 また、これらをベースとなる販売管理システムのパッケージを魔改造して作っており、当時コードレビューの文化がなかったため品質が悪かったです。 この課題に対して以下の方法でトラブルを解決しました。 1. 在庫管理のあるべき姿を再定義する。 1. 現場の協力を仰ぎ、実在庫を定期的にチェックして報告を上げてもらう。 1. 実在庫とシステム在庫の乖離をチェックするツールを作成しモニタリングする。 1. 乖離があった現場のオペレーションから不具合を絞り込む。 1. 不具合の修正とデータクリーニングを実施する。 原因は複数あったため、上記のサイクルを複数回繰り返して解決しました。 その中で私の担当業務は以下のとおりです。 - データ調査用SQLの作成 - データチェックツールの作成 - システム不具合修正 - 修正パッチ適用の計画・実行 今回の経験により以下のスキルを身に着けました。 ## 問題解決能力 問題解決に向けてのアプローチ方法や考え方を学べました。 今回プロジェクトではプロパーでコードが読める人が少なかったため、データを中心としたアプローチによって解決をしていました。 特に原因特定のために調査範囲を狭めるアプローチは基本的なトラブルシューティングの手法として今でも活用しています。 ## トラブル時の仕事への取り組み方 お客様が罵声を上げるような心理的安全性が全くない環境では仕事への取り組み方を工夫する必要がありました。 二次災害、三次災害が起きているような環境だったため、「焦らない」「複数人でチェックする」「リハーサルをする」など慎重になりすぎるぐらいな行動と心構えが必要だと学びました。 また、そのような環境では人間のパフォーマンスは著しく低下すると体感できたことが、反面教師として今でも役に立っています。 ## 心理的安全性を作るマネージャの重要性 PjMが新しく2人入ってきたことで環境が劇的に変化する経験をしました。 当時は心理的安全性という言葉も知りませんでしたが、まさにそれを作り上げるマネージャでした。 お客様の矢面に立ち完全にチームと分離しチームメンバーのモチベーションを上げながら問題解決に取り組んでいました。 メンバーの立場として心理的安全性の最悪の環境から心理的安全性ある環境への劇的な変化を体感することができたことで、チーム全体のパフォーマンスの向上が体感することができました。 この原体験から、心理的安全性やムードを作る重要性を知り、チームのマネジメントとして実践しています。

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
未入力です
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

未入力です

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

未入力です

キャラクター

直近で一番やりたいこと
未入力です
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
未入力です
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
未入力です
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
未入力です
好きな Text Editor
未入力です
希望勤務地
未入力です
希望年収
未入力
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?