ゆりりん

3年後の目標や野望


リーダーとして1つのチームをまとめられる存在になりたい。さらに技術力を高めたい。

学生時代にサークルの副代表を務めたり、就職してからも後輩に業務を教えたり、人の上に立つことが多かったため、いずれはチームをまとめられる人材になりたいと考えています。そのためには今よりもさらに技術力を高められるよう、努力して参りたいと思います。

年収評価シート

2022年/1年以内

仮想化基盤サーバ更改における設計構築案件

官公庁の仮想化基盤のサーバ更改における設計・構築業務を担当いたしました。 エンドユーザの規模は1万人以上、PJ全体としては100名以上。私の所属した仮想端末チームは全体で30名でしたが、その中でVDIチームと基盤チームに分かれており、VDIチームでは1名のリーダーと10名の作業メンバー(5拠点分の構築を行う必要があり、各拠点に2名)がおりました。私はその1つの拠点のメインメンバーとして従事いたしました。 設計時には主にパラメータシートの作成・修正に加え、インストール手順書や設定手順書、単体試験書などを作成・修正しました。また顧客に提供する顧客用利用手順書(総数1500ページ程)やデータセンターでの2次構築の際に使用する現地作業手順書(総数1000ページ)の作成・修正をほぼ1人で担いました。内容はもちろんのことですが、誤字脱字チェックだけでなく徹底的に体裁を整えることで、ドキュメント作成にはPMから高い評価を得ています。 構築時には主にVMware社製品を用いて、総数3500人規模の仮想端末(VDI)を構築しました。1拠点あたりの構築・試験を担当したサーバは以下の通りです。 ・Windows Server 2019(10台) ・VMware vSphere(ESXi23台、vCente rServer4台、Connection Server 8台) ・Microsoft SQL Server 2019(2台) ・DHCP Server(4台) ・VMware vRealize Operations(2台) ・Windows 10 LTSC (マスタイメージ8台。第2次構築では旧基盤からマスタイメージ自体のデータ移行を実施) 構築は第1次構築、第2次構築の2段階に分かれて行われました。第1次構築ではOSの基本設定から始まり、第2次構築では物理機器のデータセンター移行のためAD連携や追加設定など必要な箇所のみ構築を行いました。どのメンバーよりも徹底的に、同拠点のメンバーと二人三脚で声出しや指差し確認を常に意識して行うよう努めました。 また現場では率先して動くように意識し、どんなに小さいことであれ何か疑問が生じた際にはすぐリーダーに確認を取り、他拠点のメンバーと密に連携を行い対応することを重視いたしました。結果、チームとして大きな障害を起こすことなく業務を行うことができました。 離任最終日にPMより「構築未経験者の中で群を抜いてよくやってくれた。1番評価が高い」との評価をいただきました。

2021年/半年以内

金融企業サーバ更改におけるテスター参画

大手金融会社のサーバ更改におけるテスターとして半年間参画し、主に単体試験および総合試験に従事いたしました。チーム構成としては全体で15名程度で、スケジュールか遅れていたためほぼ全員がテスターとしても対応を行っておりました。 単体試験ではSenju上のジョブを一つ一つ実行し正常に動作することを確認し、ジョブ実行前後にはRHELを初めとするLinuxサーバにSSH接続し実機上の変更状況を確認しつつ、テストに従事しました。ジョブにエラーが起きた際には知見者に報告し、指示を仰ぎつつスクリプトを修正するなどの対応も行いました。 総合試験では曜日ごとに流れる決まったジョブをその曜日の0:00から順に流し、ジョブが正常に動作することを確認いたしました。他チームやアプリケーション連携があるものはスキップ設定を行い、一日にいくつも走るジョブがどのような順番で動いているのか把握し、臨機応変に対応できるように努めました。 テスターのみで参画していたメンバーは私のみであったため、テストの進捗具合を把握している私が率先して動くことで、フルリモート環境であれ対応が遅れているメンバーの手助けをすることができました。 本来のスケジュールでは1月終了予定の試験でしたが、無理のある過密スケジュールであったため、スケジュールとしてはかなり遅れていました。夜勤対応や休日対応など積極的に参加することでPMからの信頼やメンバーとの結束力も上がり、最終納期の3月に間に合わせることができました。 使用プロダクトとしては以下を使用しております。 ・Linux(RHEL7、RHEL8) ・Senju DevOps(NRI社の統合運用管理ツール)

2021年/1年以内

企業内NOCでの社内システム運用業務

官公庁内NOC(ネットワークオペレーションセンター)のサービスデスクおよびヘルプデスク業務のメンバーとして参画いたしました。 エンドユーザは約700名程度、チームのメンバーとしてはサービスデスクが5名、テクニカルサポートチームが3名の合計8名ほどでした。 私はサービスデスクの対応として主に、SSL-VPN接続ができなくなったりVDIに接続できなくなったりしてお問い合わせをいただいたユーザ様のトラブル対応を行いました。お問い合わせ時にはメールだけでなく、社内ツールで使用していたSkypeやteams、お電話でのお問い合わせをいただいていたため、これらのツールを利用してユーザ様個人または直属の上司の方と連携を取り、トラブル対応に努めました。 またユーザ様の依頼を受けて、ユーザ様が使用するメーリングリストの作成および削除・メンバー追加および削除、新規着任者のユーザアカウント登録や離任者のユーザアカウント削除対応、パスワード有効期限切れによるパスワード初期化対応等、様々な対応も担いました。この依頼作業はサービスデスクメンバーの誰よりも早く対応し、また依頼者のミスを細かく気づき指摘したため(部署名のミスやユーザ登録時に追加するMLの指定ミスなど)、お会いしたこともない人事部の方から特に絶大な信頼を得て個人的に依頼が来たりランチのお誘いをいただいたりすることもありました。 そのようなサービスデスクとしての業務として日々膨大な依頼を受けていたこともあり、サービスデスクメンバーが使用する運用手順書の整備が必要でした。そのため、本来使用していたWordやExcelでの手順書を見直しつつ再作成を行い、また各対応をOneNoteの一覧にまとめ、今後の新規参画者にもわかるよう資料整理を行いました。 本案件での使用プロダクトは以下の通りです。 ・Windows Server, ・Active Directory ・Linux(RHEL6およびRHEL7) ・VMware(vCenter Server、Horizon View Administrator) ・Fortigate(SSL-VPN) なお、本案件に参画するまでの2020年7月〜2021年1月までは、個別で記載するような案件に携わっていなかったため、以下に簡単に記載いたします。 2020年7月(1ヶ月) LinuCレベル1相当の学習。 8月にLinucレベル1取得。 2020年8-10月(3ヶ月) 待機中のため自己研鑽学習としてAzureについて学ぶ。10月にAZ-900合格 2020年11月~2020年12月(2ヶ月) スポット案件として、システム移行に伴うデータ移行サポート 2021年1月(1ヶ月) 待機中のため自己研鑽学習としてAzureについて学ぶ。

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
未入力です
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

仮想化技術、クラウド技術は特に今後もニーズが増える分野であると思います。 仮想化技術についてはこれまでもVMwareを基盤とした仮想デスクトップ上で業務をしたり構築を担ったりと身近な存在であったため、今後も技術を学んでいきたい分野です。 クラウド技術に関しては、IT業界に入ってまだ2ヶ月目の頃からAzureの勉強をしてきました。勉強して1ヶ月でAzure Fundamentalsの資格を取得しましたが、その後案件でも勉強でも触れる事が出来ていないため、今後の自分のためにも再度学ぼうと思っております。

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

個々の能力はもちろんのこと、チーム全体で一丸となって協力しあおうという環境。1人だけできるひとがいてもその人だけに負担がいってしまいますし(現に前案件がその状況でした)、かといってチーム全体でできない人ばかりだと仕事も進まないと思います。お互いを高め合える存在として、単なる同僚ではなく「同志」のような関係としてチーム形成ができれば、自ずと私もほかのメンバーも1番のパフォーマンスを出せるのはないでしょうか。

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 巻き込み力 / 人を集める力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
風通しの良さや意思決定ライン
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと

VMware製品を用いた仮想化基盤にずっと携わってきたため、VMwareに関する知識をもっと吸収していきたいと思っております。また、IT業界に入って最初に学んだLinux、次に学んだAzureに関しても技術力を高めていきたいと考えております。特にAzureは業務として触れたことがないため、設計構築・運用保守含め対応してみたいと思います。

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で20代後半
好きな Text Editor
サクラエディタ、Atom
希望勤務地
東京都
希望年収
500万円
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?