企業の中核を担うCDOになる
これまでデータ分析基盤の構築や開発に携わってきました。
現在はデータエンジニアとしてデータ基盤の構築、開発、運用、可視化までをしています。
これから大事になるデータ資産から如何にしてビジネスサイドに繋げて価値を生み出していくかという部分を深く掘り下げCDOになることを目指します。
その末にはデータのアドバイザーのような領域にまで挑戦をしたいと考えています。
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
・1人
・個人事業のためなし
No | 担当工程 | 実施概要 |
---|---|---|
1 | 要件 | ダンススクールオーナー様に掛け合い要件を適宜調整 |
2 | 設計 | 画面設計、ウィジェット設計、ディレクトリ設計 |
3 | 開発 | paypayによる支払い処理の開発 |
5 | データクレンジング | warehouseのデータクレンジング |
GCP関連技術 | 役割 |
---|---|
firebase firestore | メインのDB |
firebase auth | 認証機能 |
firebase storage | ストレージ |
開発言語 |
---|
Flutter |
node.js(javascript) |
技術名 | 理由 |
---|---|
Flutter・Firebase | IOSアプリ開発も行うことで自身の開発領域の幅を利かすため |
Vue.js | javascripのフレームワークを一つ知ることで他のフレームワークも理解しやすくなるため |
TypeScript | フロントエンド領域をできるようにするため |
Go lang | Pythonだけでなく静的領域の言語として取り入れたいから |
各種クラウド周り | 現在AWS2年、GCP1年未満なのでどんどんクラウド周りを取り入れて開発速度をアップさせたいため |
環境 | 理由 |
---|---|
AWS環境 | 2年間の経験があるため |
GCP | 1年未満の経験とAWSの経験から勝手がわかり、キャッチアップがすぐにできるため |
Python | 3年経験しているので、書き方やライブラリなどのキャッチアップがすぐできるため |
Vue.js | 個人学習しているため |
Flutter・Firebase | 個人学習しているため |