ID:66772さん

3年後の目標や野望


チームをリードし、世の中で役に立つサービスを開発したい

3~5年後には、プロダクトや会社に特化した知識を深め、チームメンバーをリードしていきたいと考えています。また、世の中で役立つサービスを開発し、社会に貢献することを目指しています。

年収評価シート

2022年/半年以内

建設業界のDX化

# プロジェクト内容 **Excelで記入している安全衛生日誌をWeb化** 安全衛生日誌とは安全衛生打ち合わせなどを通じ、各協力会社の安全衛生責任者を集め翌日の作業内容の安全対策を記録し、統括安全衛生責任者が指示事項・確認事項を記載する書類のこと 引用: [https://greenfile.work/articles/2554](https://greenfile.work/articles/2554) 安全衛生日誌の例: [http://annzenshorui.com/entry15.html](http://annzenshorui.com/entry15.html) # チーム構成 - プロジェクトオーナー: 1名 - 開発リーダー: 1名 - 開発メンバー: 6名(日本: 4, インドネシア: 2), - インドネシアチームマネージャー: 1名 # 役割 - 開発リーダー - フロントエンドの開発 - バックエンドの開発 - ライブラリ選定 - タスクの割り当て - RDBのデータベース設計 - 全てのコードのコードレビュー # 使用技術 ## フロントエンド - 言語:TypeScript - ライブラリ/FW:Next.js 13.0.6, ,Mantine, Jotai, SWR, Zod - Static Test:ESLint, Prettier ## バックエンド - 言語:TypeScript - ライブラリ/FW:Express, Swagger, Prisma, Mongoose - Static Test:ESLint, Prettier ## インフラ - FE: AWS Amplify - BE: AWS ECS ## その他 - OS:Mac - バージョン管理:Git - タスク管理:Jira - DB:MySQL(Amazon Aurora), MongoDB - IDE:Visual Studio Code # 業務内容 ## フロントエンド - 環境構築 - 入力フォーム:4画面 - フロントエンド、バックエンドの連携(useSWR, Axios):9画面 ## バックエンド - 環境構築 - APIの実装 ## インフラ - AWS ECSの構築はインフラエンジニアに担当してもらったが、Lambdaにある既存のExpressアプリをECSに移行する作業は一緒に行った。 # 技術選定 ## 言語 以下の点からフロントエンド、バックエンド共にTypeScript を採用することになった。 - 大人数での開発を見越して、型がついていること。 - 開発メンバー全員がJavaScriptでの開発経験があるため学習コストが低いこと。 ## フロントエンド 以下3点からNext.jsを採用した。 - 日本チーム、インドネシアチームどちらもReact.jsを使ったプロジェクトの経験があるため。 - ファイルベースルーティングを使用してルーティングを簡単にしたかった。 - 工事を行う場所の通信環境が悪い場合も想定してSSRを簡単に実装できるようにしたかった。 - アーキテクチャー設計: bulletproof-reactを参考にした。 - 参考: [https://zenn.dev/t_keshi/articles/bulletproof-react-2022](https://zenn.dev/t_keshi/articles/bulletproof-react-2022) ## バックエンド - 他のプロジェクトでも使用しているためExpressを採用した。 - アーキテクチャー設計: MVCを採用。 - ModelはRDBの場合は存在しないが、MongoDBの場合は存在する。 - Viewに関してはNext.js側で作成するため返すのはJSON形式のレスポンスのみ。 ## インフラ - 最初はAWS Lambdaを使用していたが以下の点からAWS ECSに切り替えた。 - 既にデプロイパッケージの容量が100MBを超えていたため、今後Lambdaの250MB制限によってライブラリの導入・選定に制約がかかる恐れがあった。 - Prismaを採用していることからRDBのテーブルが増えれば増えるほどデプロイパッケージが大きくなりLambdaの250MB制限に引っかかってしまう可能性があった。 [https://support.serverworks.co.jp/hc/ja/articles/6723055818393-Lambdaのデプロイパッケージの制限-解凍後サイズ-250MB-を回避する方法について教えてください](https://support.serverworks.co.jp/hc/ja/articles/6723055818393-Lambda%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E5%88%B6%E9%99%90-%E8%A7%A3%E5%87%8D%E5%BE%8C%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-250MB-%E3%82%92%E5%9B%9E%E9%81%BF%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84) # 取り組んだ課題と成果 - ExcelのWeb化にあたり入力フォームを分割して作成するとExcelのどの部分を入力しているのか分かりづらいという課題があった。そのためExcelのシートを入力フォームごとに色をつけて丸ごと表示するようにして、色ごとに遷移する入力フォームを変える提案をしたところ、先方から分かりやすいと好評だった。 - Excelのエクスポートに必要なデータが全て入力できるように、デザイナーと一緒に各入力フォームのデザインを考えた。その結果Excelのエクスポート機能に関して過不足なくデータを出力できた。 - チームメンバーが多いためコードレビューに時間がかかってしまうことが懸念された。ESlintの設定ファイルを作成することによって、コードに一貫性が出てコードレビューの時間を短縮することができた。

2022年/3ヶ月以内

オンラインショップの実装

# プロジェクト内容 **某人気コミックスの周年記念オンラインショップの実装** ## チーム構成 プロジェクトオーナー: 1名、開発リーダー1: 名、開発メンバー: 1名(インターン: 大学院1年生)、インフラ構築: 1名、デザイナー: 1名 # 役割 - 開発リーダー - フロントエンドの開発 - Shopifyのデータ設計 - ライブラリ選定 - タスクの割り当て - 全てのコードのコードレビュー # 使用技術 ## フロントエンド - 言語: JavaScript ES2015, GraphQL - ライブラリ/FW: Next.js 12.1.6, Apollo Client, Tailwind CSS , Mantine, Shopify Storefront API, Jotai - Static Test: Prettier ## バックエンド - Shopifyを使用するため不要 ## インフラ - AWS S3 - OS: Mac - バージョン管理: Git - タスク管理: Jira - DB: Shopify - IDE: Visual Studio Code # 業務内容 ## フロントエンド - パスコードによるサイト訪問者の制御 - 新規画面: TOPページ、カテゴリー選択画面、商品選択画面、カート画面 # 取り組んだ課題と成果 - リリース日まで2ヶ月という短納期でリリースする必要があった。以下2点の取り組みによって期日までにリリースすることできた。 1. UIのライブラリにMantineを採用することでCSSに使う時間を削減した 2. インターン生がいること、長期のメンテナンスが不要であることを考慮してTypeScriptではなくJavaScriptを採用 - インターン生の教育をして初業務を行ってもらう会社からのミッションがあった。Storefront APIのドキュメントの読み方を説明することでShopifyのデータを取得・更新・作成(GraphQL)できるようになり、GraphQLのコード全体の80%をインターン生に任せることができた。 - リリース後にStorefront APIの呼び出し回数が多すぎて、時間あたりの呼び出し上限を超えてしまった。対策としてカテゴリ一覧・商品一覧ページにStatic Generationを適用することでデプロイ以外でのAPI呼び出し回数を削減した。その結果APIの呼び出し上限に関するエラーがなくなり、サイトの表示速度も上昇した。 - カテゴリや商品の更新は考慮しなくて良いということだったのでISRは不採用とし、カテゴリや商品の追加がある場合はデプロイを再度行ってもらうことにした。 - Shopifyは1つの商品につき最大100パターンまでしか登録できないが、今回の要件では最大800パターンある商品が存在した。100パターン以上の場合は複数の商品に分けて格納するようにして、フロントエンドで表示するときに結合して表示するように設計した。無事に1つの商品のページで800パターンの商品の情報を表示することができた。 - パターン例: Tシャツにコミックスの表紙が印刷されている商品の場合 - サイズ:S・M・L, 色: 白・黒, 巻数: 1~100巻 → サイズ: 3 × 色: 2 × 巻数: 100 = 600パターン

2020年/1年以内

リリース管理プロジェクト

# プロジェクト内容 **Excelで管理していたリリースに関する情報をWebシステム化** (大手通信会社の通信サービスに関する新規機能追加やバグ修正をテキストでまとめたリリースを管理するシステムを作成) # チーム構成 プロジェクトオーナー: 1名、開発リーダー: 1名、開発メンバー: 4名 # 役割 - フロントエンドの開発 - WebAPIの開発 - 結合テストのテストケースの作成 (SES企業に所属していて準委託契約で参画) # 使用技術 ## フロントエンド - 言語:JavaScript ES2015, Sass - ライブラリ/FW:React 16.2, Redux, Material UI ## バックエンド - 言語:PHP 7.4 - ライブラリ/FW:Laravel 6.0 - OS:Windows 10 - バージョン管理:Git - タスク管理:Backlog - DB:PostgreSQL - IDE:Visual Studio Code # 業務内容 ## フロントエンド - 共通コンポーネント実装(TextField, DatePickerなど) - SPAの新規画面実装: 10画面(登録、一覧、詳細画面) ## バックエンド - データ登録、更新APIの実装: 2本ずつ - データ取得APIの実装: 2本 - フロントエンド、バックエンドの連携(Fetch API): 3画面 # 取り組んだ課題と成果 - React, Redux, PHP全て初めて扱う言語もしくはライブラリだった。キャッチアップを積極的に行うことで顧客の想定よりも早く業務を開始することができて評価された。 - 同時期に一緒に参画となった自社メンバーの経験が浅く仕事の進め方が分からない状態だった。テキストコミュニケーションの添削やタスクの見積もり方に関して説明をすることで少しずつ改善されていき、顧客に評価され増員を1名獲得。

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
あり
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

未入力です

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

裁量が大きい環境

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 責任感 / 巻き込み力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
一緒に働く人
やりたくない分野
SI / 広告 / ファッション / ゲーム / アダルト
その他の特徴
新しい技術はとりあえず試す / 起業/創業期のベンチャーにいた
その他のやりたいこと・やりたくないこと

神奈川にに引っ越しをする予定なので、できる限りフルリモートを希望します。(月1回までを限度としたい)

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代前半
好きな Text Editor
VSCode
希望勤務地
神奈川県 / リモート勤務
集まる必要性がない場合は基本リモートが許可される環境が必要
希望年収
未入力
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?