【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】 2024年4月27日(土)~2024年5月6日(月)の期間中、GWのため休業とさせていただきます。 ※4月30日(火)、5月1日(水)、2日(木)は通常営業いたします。 ※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。

ID:66471さん

自己推薦一覧

自己推薦はありません

3年後の目標や野望


人をわくわくさせるようなサービスを作りたい

ちょうど去年の始め辺りに触り始めた仮想通貨のわくわく感をとても感じました。毎日更新されるとてつもない情報量と、世界中のエンジニアが夢中になって様々なサービスを世の中に出しているのを目の当たりにしました。私もいちユーザーとして、様々な情報に触れたり自分で作ってみたりして面白さを体感して、また自分もこういうサービスを作る側に回ってみたいなという気持ちになりました。なので人をわくわくさせるようなサービスを作り出すことに携わりたいです。

年収評価シート

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

2021年/1年以内

社内用APIの開発

# プロジェクト概要 ## 目的 社内で使うためのAPIの開発と保守運用 ## 使用した技術や開発環境 AWS・Terraform・BigQuery・Datadog・Docker・Python # やったこと - APIGWやLambdaなどを使ったサーバレスなAPIや、AWS ECSを使ったAPIの作成。 - 設計からLambdaのTerraformの開発、locustを使った性能テスト、運用保守までを担当。 # 苦労したこと - WAFの設定でIPを制限しなければいけない部分を全員許可にしたことがあり、世界中のいたるところからアクセスがあった時は本当に焦ったことがあります、、、。 その時は開発環境でしたので事なきを得ましたが、それ以降は本当に気を付けるようにしています。 - Terraformで複数リソースを作る際に最初はcountを使って実装をしていましたが、後々特定のリソースだけを削除しようとした際に意図していない部分が更新されてしまうことがありました。for_eachを使って実装をしていれば特定のリソースだけを削除しても大丈夫だったのですが、countを使っていたことが良くありませんでした。その時はmoved blockを使ってリファクタリングを進めましたが、以降はベストプラクティスをちゃんと確認してから進めています。 - locustの性能テストはリクエストを送って意図したレスポンスが返ってくることを確認するものでしたが、HTTPリクエスト時にchunkedを使ってリクエストする必要があり、ただヘッダーに指定するだけではうまく動作しませんでした。locustでchunkedを送る方法を調べても事例が出てこないので、自分で実装する必要がありました。そもそもchunkedについてよく知らなかったのでmozillaのHTTPリクエストのページを見て理解をして少しずつ試して、最終的にはchunkedを使ったHTTPリクエストを実装することができました。 - 性能テストをする際に、どのライブラリを使うか調査してくださいというタスクを振られました。 候補としてはJavaのKarateかPythonのlocustが挙げられていて、基準は自分で考えてくださいというタスクでしたので、gitのstar数やライブラリのdownload数、coverage reportは出力できるか、実際に書いた感じはどうかなど様々な基準で調査をした結果、locustに決めました。

2022年/2年以内

顧客管理システムのリニューアル開発

# プロジェクト概要 ## 目的 顧客管理システムで使っているフレームワークが有償かつ古いものだったので、最近の技術にリニューアルをしようというプロジェクト。 基盤チームとして参加。 ## 使用した技術や開発環境 AWS・Terraform・BigQuery・Datadog・Docker・Python(FastAPI)、TypeScript(Vue3) # やったこと - プロジェクトを開始するための基盤の準備作業  - フロントエンドのエラーハンドリングの仕方の実装とドキュメント化  - redisとのインタフェースの実装  - DBとの接続部分のサンプル作成  等々、基盤として準備するべき作業。 - 開発環境の整備 - batchの開発 - フロントエンド、バックエンドのコーディング - AWS CodePipelineを使ったCI/CDの作成 - 論理データモデルの整備 # 苦労したこと ## batchの開発 【概要】 システムがAWS上で動いているので、lambdaで動くbatchを作成した。 【課題・問題点】 簡単なlambdaであれば1ファイルに書いて終わりだが、多くのテーブルにデータを登録更新する必要があり、1ファイルにすると複雑になりそうだった。 【打ち手・使用した技術】 Pythonで書いていたため、dataclassを使いmodelとしてまとめ、DBアクセス部分はserviceとしてまとめることで管理しやすいようにした。また、db connectionをlambdaの中で使いまわしたかった為、postgresクラスとしてシングルトンにすることで複数ファイルに分かれていても参照できるようにした。 ## 開発環境の整備 【課題・問題点】 - front開発にはvue3を使うことだけ決まっていたが、webpackを使っていたり、dockerを使っていた関係で初回ビルド時にとても遅かった。 【打ち手・使用した技術】 - vue3のドキュメントでおすすめされていたviteを使うことを検証し提案することで、buildのスピードなどが上がり開発スピードも上がった。 - 開発環境としてdockerを使っていたが初回ビルドだけとても時間がかかっていた。Windows for Desktopで実行をしていたため、バックエンドをWSL統合にすることでファイル形式を変換する必要がなくなったのでビルドが早くなった。 ## DBとの接続部分のサンプル作成 【課題・問題点】 - 最初はmongoを使う予定だったが、急遽postgreSQLを使うことになった為、急いでDB接続部分のサンプルを作成する必要があった。バックエンドはPython(FastAPI)で動いており、ライブラリから選定する必要があった。 【打ち手・使用した技術】 - Pythonといえば、SQLAlchemyを使う印象だが、FastAPIを使っていた関係で同じ作者が作っているSQLModelを使用した。SQLModelのバージョンはまだ低かったが、SQLAlchemyを継承して作成していることと、FastAPIと組み合わせて使うことでとても簡潔に書けることから採用した。 また業務システムということから、SQLを自動生成するのではなく自分でSQLをすべて書いてから実行をする方式をとっていた。このあたりの情報はドキュメントにはあまり書いていなかったが、ソースコードを見て実行できるようにした。

2020年/半年以内

社内要員評価システムの開発

# プロジェクト概要 ## 目的 社内研修を兼ねた、社内要員評価システムの開発 入社して社外研修を2か月間終えた後に、6月~翌2月まで社内研修を行っていたうちの1プロジェクト ## 使用した技術や開発環境 TypeScript(Angular、NgRx)・バックエンド:C#(.NET)・PostgreSQL・AWS・Docker # やったこと - フロントからバックエンドにかけてのコーディングと単体テストを担当 - データベース設計(メンターと一緒に作業) - 他グループのシステム依頼者から聞いた要件を画面に起こす - batchの作成 - テストシナリオ/パフォーマンステスト # 苦労したこと - メンターからの課題で、テストシナリオやパフォーマンステストを新卒達で考えてくださいというものがあった。必要なデータの洗い出しや、どの段階でどうなっていればよいのかを考えながらドキュメントにまとめた。また、説明するためにも図が必要だったのでフローチャートにまとめたりした。多少の指導はあったものの、当時考えたものが採用された。

2020年/半年以内

社内SNSアプリ保守

# プロジェクト概要 ## 目的 社内研修を兼ねた、社内SNSアプリの保守 入社して社外研修を2か月間終えた後に、6月~翌2月まで社内研修を行っていたうちの1プロジェクト ## 使用した技術や開発環境 TypeScript(Angular、NgRx)・バックエンド:C#(.NET)・PostgreSQL・AWS・Docker # やったこと - フロントからバックエンドにかけてのコーディングと単体テストを担当 - バグ修正や機能追加をメインに作業 # 苦労したこと - TypeScriptやC#、SPAのフレームワーク、状態管理ライブラリなど全てが初めてだった為、早く慣れるために空いた時間で様々なことを自分で調べて学習した。単体テストの非同期処理が曖昧だった為JavaScriptのmicrotaskを勉強したり、Angularについてもっと詳しくなるためにDocumentのAPIをかたっぱしから読んで色々試したりしていた。 その結果同期からは何かあれば頼られるようになった。

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

- GraphQL - k8s - web assembly - golang

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

周りも含め自分が一番熱量を持って仕事を進められる環境

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 分析力 / 問題解決力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
一緒に働く人
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
使用言語にはこだわらない / 新しい技術はとりあえず試す
その他のやりたいこと・やりたくないこと

周りの人も技術が好きで、コミュニケーションがとりやすいような組織に行きたい。
仮想通貨関係に興味があるが、その業界に行くかどうかは迷っている。

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で20代後半
好きな Text Editor
VsCode
希望勤務地
東京都
希望年収
500万円
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?