【ゴールデンウィーク期間中の審査について】 2024年4月27日(土)~2024年5月6日(月)の期間中にいただいた審査申請については、 結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。

ID:66440さん

自己推薦一覧

自己推薦はありません

3年後の目標や野望


モバイルアプリ開発とその周辺技術、またバックエンドとWebフロントエンドの知識を深めたい。

一つは、個人的に読書や学ぶことが好きで、好奇心が強いからです。 またエンジニアとして、技術力が高いほうが年収の面や、働きたい環境を選びやすいと考えています。 モバイルアプリ開発では、Flutterを使用した開発と、モバイルアプリのデザイン・アニメーションに関する知識、モバイルアプリの設計、CI/CDを学びたいです。 また、ネイティブの知識も必要だと思っているので、Swiftの勉強と、副業でSwiftを使ったプロジェクトの保守を担当しています。 バックエンドでは、独学ですが、Node.jsでTypeScriptを使った開発の勉強をしております。 Webフロントエンドでも使えるので、TypeScriptも知見を深めていこうと思っています。

年収評価シート

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

2023年/1年以内

社内のテンプレートとなるプロジェクトの整備

# プロジェクト概要 社内で新規開発する際に、テンプレートとなるプロジェクトの更新を行なった。 主な更新内容としては、状態管理でProviderというパッケージを使っていたが、Riverpodというパッケージに変更するという内容。 # 取り組んだ課題 更新が一通り終わった後、他に改善点があったら教えてほしいと依頼されたので、いくつか改善点を挙げた。 具体的には、テストコードの追加と、エラーハンドリングの追加、ローディング表示の追加。 テストコードの追加では、mockitoというパッケージを使用することで、APIやメソッドの実行をモックに置き換えることで、テストしやすいように工夫した。 # 取り組んだ成果 テンプレートプロジェクトのテストコードなので、新規で開発するプロジェクトで、そのまま使うことはできないが、モック化の方法や、テストコードの書き方、テストコードを導入する上でつまづくポイントの回避はできるようになった。

2023年/半年以内

通販アプリの保守

# プロジェクト概要 通販アプリの保守。 クラッシュ報告があった場合の調査や、Xcodeのバージョンアップに伴う変更、機能の変更・修正を行っている。 # 取り組んだ課題 アルバムのアクセス許可のレベルに応じた機能の制限や、サーバーのエラーがあった場合のFirebase Crashlyticsを使用したレポート、Xcodeのバージョンアップ対応を行なった。 Xcodeのバージョンアップでは、CocoaPodsやCarthageといったライブラリ管理周りの知識がなかったため、対応に時間がかかりました。 しかし、iOS開発におけるライブラリ管理の知識や、プロジェクトで使用していたXcodeGenやMintといったツールについて調べて、一つずつ理解していったおかげで、無事対応することができました。

マネージメント能力

海外のチームメンバー
開発する機能の実装とテストをしてもらう責務がありました。
開発する機能の実装とテストをする上で、DB設計書や画面設計書、API設計書があれば問題ないと考えていました。 しかし、タスクと機能について、メンバーの深い理解を得られませんでした。 その結果、アサインしたタスクの内容とメンバーの作業にズレがあったり、設計の不備があった場合にメンバーが不備に気づかず実装して、テストで気づくといった問題が発生しました。 そのため、二つの対応をしました。 一つは開発機能の概要や背景、ユースケースを英語にし、ドキュメントを作成して、共有しました。 こちらのドキュメントにより、開発する機能に対し、設計書よりも抽象度の高い全体の概要が理解できるようになりました。 日本語がわかる人なら、アプリのデザインからある程度機能の概要を把握できるのですが、海外の方はデザインから概要を読み取ることが難しいと思ったので、概要を英語で共有することにしました。 概要をまとめたことで、設計書を書く前に、機能の整理をすることも出来たので、こちらの設計にも良い影響がありました。 二つ目は、タスクの記載内容を明確にしました。 元々のタスクの記載内容は、何の画面を実装するか、Figmaのデザインと設計書のリンクを記載するといった粒度でした。 しかし、タスクに関連する資料のリンクを詳細に記載したり、完了条件を明確に記載するなど、齟齬が生まれないような書き方に変更しました。

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

モバイルアプリのエンジニアとして、ネイティブの知識と、デザイン周りの知識、モバイルアプリの設計、CI/CDなど、深めていきたいと思っています。 上記に加えて、バックエンドと、Webフロントエンドの知識も出来れば身につけていきたいです。

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

未入力です

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 分析力 / 問題解決力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
プライベートとの両立
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代前半
好きな Text Editor
特になし
希望勤務地
大阪府
希望年収
550万円
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?