エンジニアリングマネージャーとして、サービスのグロースに貢献。新規プロダクト開発等にもビズサイドとも連携をとりながらアプローチできる立場、実力を身につけること。
仕事をするのであれば、目標目的をもち取り組みたい。また、社会的にも価値があり世の中に貢献できればよりよいと考えるため。
大手飲食チェーン点におけるWebサイトのリプレイスプロジェクト。
最終段階かつフロント(一部API)の領域のみ携わる。
上記により、フロントエンド開発の基礎スキルを身につける。メンバーとして参画したが、プロジェクト後半の1ヶ月ではメンバー2人のマネジメントも経験。
◆担当フェーズ◆
要件定義~リリース対応
ー要件定義においてはユーザー様の企画チームとコミュニケーションを取りながら
画面の仕様設計やデザイン面も考慮しながら話を進めた。
ー実装に関しては自身が中心となり
配下メンバーに対するタスクの割り振りからスケジュール管理まで行った
習得技術
JavaScript、TypeScript
Vue.js
API連携仕様書を読みながら実装可能
本プロジェクトにおいては、ホームページを経由した顧客数増加という業務上の目的があり
UI/UX等デザインを考慮した設計が求められた。
自身の経験としても初めてではあったが、下記取り組みを行いクライアントの要望に対して最大限の貢献に努めた。
ー競合他社及び、EC通販において成果がある企業様のベンチマーク
ー上記を踏まえた提案資料の作成
ー社内におけるUIUXデザインの有識者へ相談
一部工数をいただきつつデザインを設計
フロント、バックエンド双方の技術力向上
要件定義など上流での設計、顧客折衝
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。