【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】
2025年4月29日(火)~2025年5月6日(火)の期間を休業とさせていただきます。
※4月30日(水)、5月1日(木)、2日(金)は通常営業いたします。
※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。

ID:6630さん

2023年3月回 指名


承諾
Speee
正社員
ウィザード
1位指名
承諾
エス・エム・エス
正社員
ウィザード
1位指名
承諾
レンティオ
正社員
ウィザード
辞退
X Mile
正社員
ウィザード
辞退
マネーフォワード
正社員
ウィザード
1位指名
辞退
ペイトナー
正社員
ウィザード
辞退
Progate
正社員
ウィザード
1位指名
辞退
Seibii
正社員
ウィザード
辞退
WED
正社員
ウィザード
1位指名
辞退
グロービス
正社員
ウィザード
辞退
エニトグループ
正社員
ウィザード
辞退
ELEMENTS
正社員
ウィザード
1位指名
辞退
アングラーズ
正社員
ウィザード
辞退
Lecto
正社員
ウィザード
1位指名
辞退
Techouse
正社員
ウィザード
辞退
primeNumber
正社員
ウィザード
1位指名
辞退
シューマツワーカー
正社員
ウィザード
辞退
アップガレージグループ
正社員
ウィザード
1位指名
辞退
TRUSTDOCK
正社員
ウィザード
辞退
グラム
正社員
ウィザード
辞退
ENECHANGE
正社員
ウィザード
辞退
EARTHBRAIN
正社員
ウィザード
辞退
Doorkel
正社員
ウィザード
辞退
クラフトバンク
正社員
ウィザード
1位指名
辞退
TENET
正社員
ウィザード
辞退
令和トラベル
正社員
ウィザード
1位指名
辞退
ピクシーダストテクノロジーズ
正社員
ウィザード
辞退
ブルーモ証券
正社員
ウィザード
辞退
Asobica
正社員
ウィザード
辞退
ログラス
正社員
ウィザード
辞退
フリー
正社員
ウィザード

3年後の目標や野望


エンジニアとして、誰かにとって「無いと困る」価値を生み出すプロダクトをつくる

自分にとって、プロダクト開発やそれを実現するための技術は、趣味であり仕事でもあります。自分が夢中になれることを通じて誰かの課題を解決し、価値を感じてもらえたならそんなに嬉しいことはありません。

課題を徹底的に分析して、ドンピシャリな解決策を考え、現実のものとして実装していく、そのような仕事をしていきたいです。エンジニアとして素早く価値を実現するために、得意領域のWebのバックエンドを中心に磨きつつも、守備範囲を拡大していきたいです。
また、継続的にプロダクトを進化させるために、技術的課題の解消や改善は必須であると考えており、このような取り組みにも関心があります。

プロジェクト経験

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術

このプロジェクト詳細は公開されていません


プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術

このプロジェクト詳細は公開されていません


プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術

このプロジェクト詳細は公開されていません


プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術

このプロジェクト詳細は公開されていません

マネージメント能力

このマネージメント能力は公開されていません

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

  • JavaScript, TypeScript : 得意領域を拡大し、できることを増やすため
  • ソフトウェア・アーキテクチャの設計 : スピード感を損なわずに開発していくにも、一つのアプリケーションの設計やシステム間連携のような広い観点での設計が必要になると感じているため

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

  • 成し遂げたいコトにチームで向き合っている環境
  • 一定程度、役割や責任範囲が定まっている環境。自ら調べ、考え、工夫をする、というようなことにじっくり取り組めるので、薄く広くのジェネラリストタイプの仕事よりも成果が出ると考えている。

キャラクター

直近で一番やりたいこと
サービスを作りたい
好きなスタイル
一人で黙々みんなでワイワイ一人で黙々みんなでワイワイ
好きな規模
小さい会社大きい会社小さい会社大きい会社
水とプログラミングどっちが大事?
プログラミングプログラミング
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 問題解決力 / 責任感
スキルのタイプ
ゼネラリストスペシャリストゼネラリストスペシャリスト
得意なフェーズ
0 → 110 → 1000 → 110 → 100
会社を選ぶ一番の基準
理念や社会的意義
やりたくない分野
SI / 広告 / ゲーム / アダルト / 仮想通貨
その他の特徴
レガシーな環境を改善できる / 趣味は仕事 / 起業/創業期のベンチャーにいた
その他のやりたいこと・やりたくないこと

・Rubyを使いたい
・顧客や利用者と近いプロダクトだと嬉しい

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代中盤
好きな Text Editor
Neovim
希望勤務地
東京都 / リモート勤務
集まる必要性がない場合は基本リモートが許可される環境が必要
希望年収
900万円
転職ドラフトスカウトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトスカウトに参加すると、企業から年収付きの指名を受け取ることができます。
会員登録する
SIGN UPSIGN IN