ID:66215さん

3年後の目標や野望


開発において要件定義から設計、実装、運用までの知識、技術を身に着け、PMなどのポジションから開発チームを動かしていきたいです

高校生の時からプログラマーになりたく大学に入り、ITの基礎知識からソフトウェア開発の基礎などを学び、アルバイトでチーム開発の楽しさ、やりがいを感じており、自分自身の才能を生かせる分野だと感じているのでその道のエキスパートになりたいからです。

年収評価シート

2022年/3ヶ月以内

デコンボリューション技術による画像先鋭化とブロックチェーンを用いた論文や研究画像などを安全に保管するストレージサービス

### プロジェクト概要  自社のデコンボリューション技術を用いた画像先鋭とブロックチェーン技術を組み合わせ大学の研究者や宇宙工学、工場などの写真をオンラインで安全に先鋭化、保存、また所有者情報などを管理するプロジェクト。 ### 背景 自社のデコンボリューション技術をネット上で利用するにあたり扱う内容が専門的で著作権などがかかわるもののため、適切にサーバ上で処理され、分散型ストレージ(ipfs)で保存されることでサーバにユーザーのアップロードした画像が残らず、専門家などのユーザーが安心して画像先鋭化サービス使えるようなにする必要が出てきた。またWEB3.0が注目される中で非中央集権的な処理を取り入れた。 ### 開発環境 gethというGo言語で書かれているイーサリアムクライアントをUbuntuにインストールして使用、ブロックチェーンネットワークの構築を行った。 ### 取り組んだ課題とどのように解決したのか 社員の中でブロックチェーンの知識を持っている者がいなかったのでブロックチェーンに詳しい人を社内に呼びお話を聞きつつ参考書などを教えてもらい、先遣隊として自分を含めたエンジニア3人でブロックチェーンの仕組み、ノードの作成、ローカルでのブロックチェーン接続、イーサリアムネットワークを利用したDEX(仮想通貨取引所)の作成などをガントチャートを組み進めていった。またのちにプロジェクトに参加する人たちが増えていくこともあり、自分たちが勉強し得た知識を「ブロックチェーン勉強会」として社内勉強会を開催することでアウトプットとナレッジの共有を行った。

2021年/1年以内

ファイル共有アプリ

### プロジェクト概要 自社の営業が顧客やビジネスパートナーとファイルや契約書を連携するためのファイル共有サービス ストレージにはBOXAPIを使用し、プロジェクトごとにファイルやアクセス権をカスタマイズし、よりビジネスパートナー間でのドキュメントのやり取りを最適化するサービス。 ### チーム構成 PL1名、開発エンジニア3名、インフラエンジニア1名 ### 開発環境 使用言語:Python3.9、JavaScript、jQuery、MySQL フレームワーク:Django インフラ:AWS(本番環境) その他:Github ### 担当した役割 ・画面上でのドラッグアンドドロップによるファイルのアップロードやダウンロード、複数ファイルを自動でzip化してダウンロード、フォルダ丸ごとダウンロードなどのフォルダ、ファイル操作またファイルアップロード時のバリデーションの実装。 ・BOXAPI用のアカウントで運用しているためBOX側には誰がファイルを作成したかなどの情報がないためデータベースによるユーザーとフォルダ、ファイルの管理、各フォルダへのアクセス管理機能の作成。 ・このサービスを利用している顧客やビジネスパートナーとの契約状況などを管理する機能の作成。 ### 取り組んだ課題 開発に参加した当初はまだ学生で、インターンという形でプロジェクトに参加していた。WEBフレームワークを使った開発をすること自体初めてだったのでわからないことが多く全くプロジェクトを進められない状態だった。 ### どうやって解決したのか pythonは独学で身に着けていたのでDjangoの勉強をしようとおもいDjango の教材を買い学習した。またこのサービス独自の技術などは上司に聞かないとわからない為時間を作っていただきGoogleカレンダーに聞きたい項目を書いて招待しオンラインや対面で聞くようにした。その時にはまずわからないところを洗い出し、調べて、自分がどこまでわかってどこからわからないかをまとめた。 結果だんだんと作業スピードを上げていくことができた。最初のころは全く機能実装することができなかったがインターンが終わるまでには1日二つほど昨日を実装しプルリクを出すところまでおこなうことができるようになった。 このインターンの経験はとても役に立ち、入社してからの新入社員研修はDjangoではなくJavaのフレームワークであるサーブレットを用いて開発を行ったがDjangoでの開発経験をもとにするっと理解することができ良い成績を残すことができた。

2020年/1年以内

留学生、留学を考えている人向けのSNS開発

### プロジェクト概要 留学生や留学したい人に向けたInstagramのようなSNSで、留学生の生の声や生活を知れるSNSアプリ。 ・背景 留学エージェントは学生を海外の大学へ入れることに力を入れており、そのため「思っていた留学先と違かった」「ホストファミリーと合わなかった」と感じる学生がいるのが現状、そこで留学している人の学校での生活やホストファミリーとの様子などを画像付きで発信してもらいそれを見たユーザーが行きたい!と思った時にアプリ内でそのまま大学とやりとりし、手続きができるようなアプリを開発。 ### チーム構成 開発エンジニア8名 ### 開発環境 言語:Python3.9 開発環境は全てAWS(Lambda,S3,cloud9,VPC,RDS(MySQL),proxy,Route53, CodePipeline, CodeBuild) バックエンドとしてCloud9でLambdaを作成しyamlファイルに書き込むことでデプロイ、画像などはS3へ保存、データベースはMySQLを使用。 開発手法はスクラム式で開発 ### 担当した役割  要件定義、外部設計はみんなで行っていた。 主にアプリケーションとデータベース、AWSをつなぐバックエンドを担当、開発言語はPythonでウェブフレームワークは使わず、Lambdaを実装して必要に応じて呼び出す設計データベースはproxyを通したRDSを使用、エンジンはMySQLを使用。画像等はS3に保存。 ### 取り組んだ課題 大学3年時に自分が大学で今まで学んだことをアウトプットしようと思い同世代に人たちを集めてSNS開発プロジェクトに参加。初めての授業ではない開発で右も左もわからず、環境構築でもかなり躓いてしまっていた。思うように仕事ができるチームの力になれずにいた。また半分ほどが開発未経験だったためどのように進めていけばよいかチームとして問題を抱えていた。 ### どうやって解決したのか 環境構築についてはインフラで環境を構築してくれたSEの方に環境構築方法を一から教えてもらいセットアップすることができた。 pythonは初めて触れる言語だったのでUdemyでpythonの講座を買い時間を決めて毎日勉強し何とか追いつくことができた。大学でC++を学んでいたのでPythonの学習はそれほど難しくなかったがREST通信などアプリケーションを作る際に必要知識がなかったので習得するまでに少し時間がかかってしまった。AWSについての知識もなかったのでAWSの本を買い学習を進めた。 スクラム形式での開発をは自分のやるべきことや抱えている問題を明確にしやすく、スクラム式のチーム開発でのタスク管理に特化したJIRAなどのツールを使うことでチーム全体が抱えている問題や進捗の遅れ今後の見通しなどを視覚的に把握しやすくすることができ、メンバーみんなで意識をそろえて開発を行うことができた。 チーム開発のとても良い経験ができ、入社してからの新入社員研修でもJIRAやMIROを駆使しチームリーダーとしてチーム開発を進め25チーム中1位という結果を残すことができた。

マネージメント能力

このマネージメント能力は公開されていません

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
未入力です
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

ソフトウェア開発における基礎知識やスタンダードな開発手法

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

大きなプロジェクトや、まだだれもやっていないようなことをするときにわくわくしているときです。

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / プレゼン力 / 分析力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
その他
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
使用言語にはこだわらない / 新しい技術はとりあえず試す
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で20代後半
好きな Text Editor
Visual studio
希望勤務地
東京都
希望年収
未入力
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?