上流工程・マネジメントについての知見を深めたい
基本設計~リリース・保守対応までを経験するなかで、実装面の考慮があまりできていない設計をおこなってしまうと手戻りも発生し、また納期に追われることでチームメンバーの開発の負担も大きくなるという経験をしました。
そのため、実装面を考慮した設計をおこなうことで現場の負担を減らしてより良いシステムを作っていきたいと感じたので上流工程に取り組みたいと考えています。
今まで参画した案件において自分一人で開発を進める案件はなく、どの案件でもチームで開発に取り組んでいました。その中でチームの方針を決めたり、他のメンバーとの認識合わせをすることの重要性も学んだので、PMもしくはPLとしてマネジメントについても取り組み、生産性の高いチーム作りをしていきたいです。
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
下記の優先順位で取り組む必要があると考えています。
①KotlinもしくはGoでの開発
②マネージメント