ID:64783さん

3年後の目標や野望


Web開発だけでなく機械学習分野での活躍をしたい

既存のデータを活用する生成AIや機械学習が今後更に発展していくことが予想される。 学習に有効なログ出力やDB設計が必要になるにあたって、両方の分野での知見が今後必要とされる可能性があると見ている。

年収評価シート

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

2021年/1年以内

Wifi申込サイトの制作

1. 【プロジェクト概要】 社内で複数のサイトを運営している中、既存のものとは異なるアプローチのWebサイトを新規に立ち上げて集客する事業が開始。 2. 【チーム情報】 開発チームとしてはリーダーと私を含めた他3名の計4名がアサイン。それぞれが特定の技術分野を実装するのではなく、フロントやバックの垣根を超えて業務にあたりましたが、要件や納期の都合で手が足りない部分は外注して柔軟に対応しました。 3. 【担当業務】 その中で私自身が担当したのは、AWSでのLinuxサーバー構築やRDSとルーティング、LaravelとJSでのフロントやフォームの作成など、幅広い分野で携わることができました。 1例ですがRDSの在庫データを取得してフロントエンドでの在庫切れ表示やバリデーション処理などを行いました。 4. 【要件定義】 * 【課題概要】 要件定義から携わる中で、既存のシステムでは要件を達成できないことに気付きました。下記のようなJSONで既存サイトと社内システムを連携していますが、この構成では1回の申込で1つのパターンしか申込ができない仕組みになっています。 ``` { "Name": "Test", "Device": "XXX-100", "Color": "White", "Count": 1, "Option": { "A": true, "B": false } } ``` 異なった組み合わせで複数の端末を1回の申し込みで達成する、といった要件があるため、フォームのデザインや内部構造、下記のようなJSONを投入した際のPOST側の設定を考える必要がありました。 ``` { "Name": "Test", "Device": [ { "Name": "XXX-100", "Color": "White", "Option": { "A": true, "B": false } }, { "Name": "XXX-200", "Color": "Black", "Option": { "A": false, "B": false } } ] } ``` * 【仕様提案と結果】 まず自身の案を2パターン開発メンバーに共有し関係者と協議しました。 1. ECサイトのカート機能を実装する 2. フォーム内で2台目以降の端末を選択できるようにする 私的には1を推していたのですが、社内システムの仕様で大規模な改修が必要だと判明したため、工数と納期の都合上2の案で進めることになりました。 しかし課題になったのは特にデザイン上の問題でした。私自身デザインに疎かったこともあり、実装上可能なことやメンテナンス性を重視しがちでした。しかしデザイン側の思惑もあるもので、社内デザイナーと関係者も交えて何度か協議し、最終的には実装とデザイン共に納得のいくものができました。 5. 【リリース】 その他クレジットカード決済サービスを当初予定していたものから変更するなど、多々課題はありましたが、開発メンバーだけでなく社内外の方達と協業することで、無事にリリースすることができました。 以上のことから、私はエンジニアリングに特化するのではなく、周囲と協力して物事を進める力が付いたと考えております。

2020年/2年以内

レンタルサーバー移管プロジェクト

1. 【プロジェクト概要】 TLS1.1を主要ブラウザがサポート停止するため、1.2に対応できない旧サーバーを廃止することが決定しました。それに伴い数千いる契約者のWebサイトを新サーバーへと移管するプロジェクトが始まりました。 2. 【チーム情報】 ピーク時で最大30人程が業務に従事しており、プロジェクトリーダー配下の2チームに半数ずつ分け、その1チームのリーダーとしてメンバーを管理するポジションでアサイン。 3. 【担当業務】 技術領域としてはPHPバージョンアップやWebサイトの静的化、Javascriptの実装など。 4. 【課題とフロー】 ▼ 各課題 * 旧サーバーの問題 * PHP4系 * TLS1.1(1.2非対応) * 新サーバーとの非互換性 * PHP5系or7系 * CMS機能 * フォーム機能 * Webサイトや顧客側の仕様 * 独自MVC * 顧客オンプレシステムとの連携 * 絶対パス指定 * 移行作業の限界 * 数千単位分サイトのディスク容量 * 数に限りのある検証環境 ▼ 正常系フロー 1. 作業リソースに沿って数を絞った顧客へ通知 2. 申込次第、作業開始 3. 検証環境にデプロイ後、顧客側で確認 4. 問題なければDNS切り替え 5. 【チームリーダーとして】 私自身は通常の作業はあまり行わず、メンバー側で作業できずにエスカレーションされてきた業務の対応や、メンバーの作業分担を実施。 初期は自身で作業することが多かったですが、知見がある程度溜まった段階で資料をプロジェクト全体に共有し、各メンバーにやってもらうことで全体の底上げと管理業務を軽減することができました。 6. 【実施した作業例】 WordPressなどオープンソースCMSであればドキュメントや検索情報が豊富ですが、独自のMVCや業務ツールといった情報がないものに関しては、エラーを一つずつ潰していくなど地道な作業も多々ありました。 その他移行ができないものに関しては、顧客の許可を得てからサイト全体をサーバー付随CMSに乗せ換えたり、フォーム機能のリプレイスやフロント部分の調整などといった作業も行いました。 7. 【プロジェクトの終了】 残念ながら技術力や仕様の都合で全てのサイトを移行はできなかったのですが、プロジェクト内の課題を解消し作業の効率化を図ることで、チームをまとめるポジションとして多くの経験を得ることができました。

2018年/2年以内

新規モバイルネットワーク設計業務

1. 【プロジェクト概要】 日本全国規模の新規モバイル事業のネットワーク構築業務。 2. 【チーム情報】 ネットワークトポロジー設計を行う約20人のチームに配属されました。 3. 【担当業務】 各地のデータセンターやNTTコロケーションのどの局舎に対してサーバーラックをX台 ネットワーク機器をY台設置して、どの地点同士をネットワークで結ぶかといった設計です。補足としてネットワークの論理的な設計やサーバーラック内の配線、ポートの管理などは別部隊での作業となります。 4. 【使用技術】 使用技術はこれと言ってなかったのですが、強いて言うなら現場ではVBAが活用されておりました。私自身は当時プログラミングに疎かったのですが、自身でも業務に取り入れることで、プログラミングに興味を持つようになりネットワークからWeb業界へ転向したという経緯があります。 5. 【個人の課題解決①】 設計に利用する情報は主にエクセルデータで、時には万単位のレコードを利用する必要が出てきました。初期はエクセル関数でデータの加工処理を行っていましたが、作業列が増える度に動作が遅くなる問題に気づいたのです。関数を再計算しない設定については、各作業者の設定環境によるので、関数を多用したブックでは共有にも問題がありました。 | ID | INFO1 | INFO2 | Fns1 | Fns2 | |:---|:---|:---|:---|:---| | 1 | AAA | BBB | =AAA+BBB | =countif(...) | | 2 | EEE | FFF | =EEE+FFF | =countif(...) | | ... | | | | | | 12000 | XXX | YYY | =XXX+YYY | =countif(...) | 今回の課題であれば、エクセル最終行まで処理を繰り返す関数を作成しボタンなどを設置することで解決することができ、自身の課題を1つ解決した成功体験からVBAを活用した取り組みが始まったのです。 6. 【個人の課題解決②】 本プロジェクトでは都道府県単位の資料が提供されていたのですが、これを加工集計したいといった場面が多々ありました。 Tokyo.xlsx | ID | INFO1 | INFO2 | |:---|:---|:---| | 1 | AAA | BBB | | 2 | EEE | FFF | Osaka.xlsx | ID | INFO1 | INFO2 | |:---|:---|:---| | 1 | III | JJJ | | 2 | MMM | NNN | 書式が同じなため、フォルダ内のブックを順番に開きデータを一つにまとめる、といった処理を実施します。 result.xlsx | ID | INFO1 | INFO2 | |:---|:---|:---| | 1 | AAA | BBB | | 2 | EEE | FFF | | 3 | III | JJJ | | 4 | MMM | NNN | 7. 【個人の課題解決からチームの課題解決へ】 こういった処理ができるようになるにつれ、自身だけでなくチームでも活用できれば効率よく業務を回せないか?といった考えで、実際に複数のツール共有し利用してもらいました。 布教活動のおかげか、チームメンバーから相談を受けることもあり、チーム内で作業を行うエクセルのテンプレート作りやVBAでの自動化を任されるようになりました。正直初心者が作ったコードで拙い部分も多かったかと思いますが、これがエンジニアとして一番最初の成功体験であったと感じております。

マネージメント能力

スケジュールと業務を割り振るメンバー
業務難易度に応じて必要日数概算を設定し、業務をメンバーに割り振りする。 その業務の進捗確認と必要に応じて巻取りをして、全体のスケジュールに影響を与えないよう各種調整を実施。
業務を割り振るにあたって、自身が内容をある程度把握している必要があると考えています。 重い業務が重なった際にスケジュールを調整する指標にもなりますし、特定難易度の業務を属人化させず全体で行えるようにすることで、チームへの負担を軽減することができました。

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
あり
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

機械学習分野

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

# 競い合う相手がいる時 学生時代友人とテストや受験勉強をしたことがありますが、同じ環境で目標を持って動くメンバーがいるとモチベーションを長期間維持してパフォーマンスを出しやすいです。

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
分析力 / 問題解決力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
好きなプロダクトがある
やりたくない分野
金融
その他の特徴
使用言語にはこだわらない
その他のやりたいこと・やりたくないこと

コーディングのみでシステムを作成する時代から、クラウド上の機能を利用したシステムが主流になっています。これからはAWSを利用したアプリケーションやSaaSの開発案件で、特にクラウド側の設計やサーバレスに関わりたいと考えています。

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代前半
好きな Text Editor
VisualStudioCode
希望勤務地
東京都
希望年収
未入力
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?