# プロジェクト概要
LINE公式アカウント上でサブスク販売/決済、サブスクに連動したEC・モバイルオーダー・予約できるCRMのSaaSの上流工程からコーディングやテストなどを行う下流工程までを一貫して担当。PM業務も兼任
スタートアップ企業の立ち上げ事業
https://subscline.com/lp/2023
# 役割
テックリード・PMとしてプロジェクトに入り
会社エンジニアメンバーが自分含め2人~3人かつ、主要な機能はほぼ自分が開発した。
・要件定義~保守運用
・バックエンド基盤開発
・フロントエンド開発
・インフラ構築
・PRレビュー
・PM
・インターン採用・教育
# 成果
・基盤機能のDB設計
・Stripeによる決済基盤開発 (サブスク決済・単発決済)
・Stripe Connectによるマーケットプレイス化 (ユーザー ⇔ サブスクライン ⇔ クライアント)
・LINE関連機能の開発
・サブスクに連動したEC・モバイルオーダーの機能実装
・Fargateを使用したインフラ構成
・github actions → Fargateへの自動デプロイ
・インターン向けの開発ドキュメント作成
・retoolによるバックオフィス用タスクの自動化
# 使用技術
## フロントエンド
・Typescript v4.43
・Svelte v.3.48
・Routify v.2.18
・TailwindCSS v3.1.8
・Zod v3.18
・LIFF・LINEミニアプリ v2.19
## バックエンド
- NestJS v9.2
- TypeORM v.0.3.1
- LINE (MessagingAPI)
- Stripe Connect (プラットフォームのマーケットプレイス化)
- Jest
## 共通
- Stripe
- Cognito (会員登録)
## インフラ
- Amplify
- Fargate
- EC2 (Cron, Queue)
- Code Deploy (EC2へのデプロイ)
- github actions (Fargate・Amplifyへのデプロイ)
# 頑張ったこと
前任CTOや他のエンジニアが退職となり、エンジニア経験6ヶ月で新規開発のリードエンジニアを任されることになった。
新規開発で、上位者のFBも貰えない状態だったが、トヨタ時代に得たソフトスキルと最小限の要件(MVP)を意識し、日々勉強・検証・実装を繰り返すことで、約1ヶ月でローンチ。 現在までサービスを安定稼働させることができている。
●工夫点
・日々分からないことをネット、本、動画、社外の人から情報を仕入れてすぐに実践した。
・顧客に求められる必要最小要件を考え、その機能を仮説検証しながら繰り返すことで、1ヶ月でベータ版をリリースし店舗に導入、さらに3ヶ月で正式ローンチした。
・仕組み化を意識し、開発ドキュメントやルールを策定した。