kitajii

3年後の目標や野望


世の中の課題を解決するプロダクトの成長に貢献したい

開発したサービスを通じて多くの人の生活に影響を与えることが出来るのが、エンジニアの魅力であると感じています。また、そのサービスの成長に自らの手やアイデアが関われば大きなやりがいを感じると思います。 将来的には企画やプロダクトマネジメントの部分にも携われる人材になりたいと考えています。

年収評価シート

2021年/3ヶ月以内

既存iOSアプリ機能追加(音楽のチューナー機能)案件

## 開発メンバー 3名 自分の役割:iOS対応PG 他:PM×1人、Android対応 PG×1人 ## アプリ詳細 ・某音楽系企業の公式アプリ ## 実装機能詳細 アプリ内にチューナー機能を作成 ■周波数(Hz)を入力して発音させる ■「バイオリンの2弦目」など、弦楽器の種類と何弦目を選択し、その周波数の音を発音させる ■マイクボタンをタップしてiPhoneのマイクを起動→拾った周波数をリアルタイム表示 ■拾った周波数に最も近いオクターブと音階を計算して表示(どの程度ズレがあるかも表示) ## ポイント ■Swiftの基本記法やStoryboardによるレイアウト作成方法を習得 初めてSwiftを使用し、フレームワーク(Audio Kit)の組み込みも経験しました。Webアプリとスマホアプリのコーディング手法の大きな違いに苦戦しながらも、実務経験がない中、1ヶ月間で大きな自信と知識を得ました。 自らの意欲と学習努力がどれだけ成果を上げることができるかを実感する経験となりました。 ■基本的なGit/GitHubの使い方を習得 Pull RequestやIssueなどのチーム開発に必要な基本的なGit/GitHubの機能について、上司から学びました。操作をスムーズに行えるようになったことで、この後の開発において重要な経験となりました。 ■リーダブルコードを意識したコーディングを習得・実践 上司からリーダブルコードという概念を教わり、コードレビューを通じて実践形式で学びました。コードの可読性と保守性に配慮したプログラミングスキルを向上させることができました。

2021年/1ヶ月以内

新聞記事写真の保存アプリ

## 開発メンバー 2名 自分の役割:PG 他:PM×1人 ## アプリ詳細 ・新聞などの気になる記事の写真をカテゴリ分けして保存するアプリ ## 実装機能詳細 ■カメラロールから画像を選択し、新聞記事写真の保存アプリにバックグラウンドで画像保存 ■保存する前に記事のカテゴリや新聞社を選択する機能を実装 ## ポイント ■Objective-Cに苦戦しながらも一人称で実装完了 Swiftよりも難易度が高く、Objective-Cに関するネット記事が少ない中で、Swiftの記事を探し、Objective-Cに変換する方法で実装しました。 データ保存領域に対する知識は上司でも深い理解がなかった為、実装方法を調べる所から実装まで一人称で対応できたことは大きな自信に繋がりました。 このプロジェクトにおいては、Objective-Cの知識習得だけでなく、自主的な学習と問題解決の姿勢を見せることで、上司との効果的な意見交換を行うコミュニケーションスキルも身に付いたと感じています。

2021年/1ヶ月以内

社内基幹システムの機能追加改修

## 開発メンバー 2名 自分の役割:PG 他:PM×1人 ## システム詳細 ・社内で利用しているプロジェクトの工数管理等を行う基幹システム ## 実装機能詳細 ■社内フォーマット(交通費精算書などのPDF/EXCEL)アップロード&ダウンロード機能 ■Wiki機能 ・記事のタグ付け機能 ・通常のテキストエディタとマークダウンエディタの切り替え機能 ## 習得 ■Laravelの実務レベルの内容を初めて経験 実際の現場レベルのソースコードを触るのは初めてであり、既存コードを読み解く中で多くの知識を吸収する貴重な経験となりました。 Laravelにおけるベストプラクティスやデザインパターンを学び、エンジニアとしての成長を実感しました。 ◼︎自分のアイデアを提案し実装 離職期間中のLaravel経験が活かされ、開発がスムーズに進んだことで、予定よりも早く実装を完了しました。 そのため、Wiki機能には実装予定のなかったマークダウンとプレビュー機能を提案し、ライブラリを導入して実装しました。 自らの発想やアイデアを活かすことができたことは大きな自信に繋がりました。

2021年/3ヶ月以内

某協会向け国家資格登録申請システム

## 開発メンバー 3名 自分の役割:PG 他:PM×1人、 PG×1人 ## システム詳細 ・某協会向け国家資格登録申請システム ユーザー側:ログイン機能、Web上で国家資格の登録申請〜決済機能(GM O)、認定証などのPDF出力機能など 管理者側 :申請に不備がないか審査する機能、登録者一覧/詳細 ## 実装機能詳細 ■外部システムA→当システムのSSO(シングルサインオン)レスポンス実装 ■当システム→外部システムB(Eラーニングシステム)へのSSO認証リクエスト実装 ■GMO決済システムへの接続実装 ■メール送信機能実装 ■TCPDF(PHPのPDFライブラリ)によるPDF発行処理実装 ## ポイント ■SSO実装によりAPIの実装に関する知見を習得 外部システムA,Bからどのようなリクエスト・レスポンスが届くのか、API仕様書をもとに実装し、Postmanを使ってレスポンスを確認するなどの経験をしました。この案件において、異なるシステム間がどのように連動しているのか、そしてどのように開発を行うのかという重要な知識を習得しました。 また、各APIの仕様や手順は複雑であったため、リクエストレスポンスの流れをREADMEに詳細に記述し、保守性向上の工夫を行いました。これにより、後の保守・改善作業においても迅速に対応できるよう対応しました。 この経験により、APIの実装に関する知見を得ると同時に、APIの実装においては、正確な情報伝達と共有がプロジェクトの成功に欠かせない要素であると再認識しました。

2022年/半年以内

某商社向け営業社員スケジュール管理システム(新規開発)

## 開発メンバー 2名 自分の役割:PG 他:PM×1人 ## システム詳細 ・Googleカレンダー+α(日報報告機能、複数ユーザーに対する同一タスク一括登録機能)のスケジューラーアプリケーションの新規開発 ## 実装機能詳細 ■JSライブラリ「Full Calendar」によるタスク表示カレンダーを実装(ドラッグ&ドロップによるタスク登録、月・週・日単位のカレンダー表示など) ■Googleカレンダーとスケジュール連携(Google Calendar API) ■複数ユーザーに対する同一タスク登録機能 ◼︎予定スケジュールと実際のスケジュールの比較機能 ## ポイント ■jQueryでのDOM操作を習得 ほとんどのControllerの処理を非同期で実装したため、jQueryでのDOM操作を多用しました。これまでは部分的にjQueryを使用する機会はありましたが、カレンダーの内容の書き換えを中心に非同期処理をメインで組むことで、DOM書き換え操作を習得しました。同時に、jQueryでのDOM操作はコードが冗長になってしまう事も理解し、現在主流のReactやVueの習得にも関心を持つきっかけになりました。 ■GoogleカレンダーAPIとの連携におけるユーザビリティ改善 本システムとGoogleカレンダーの連携に際して、Google Calendar APIで用意されたスケジュール一括登録用のメソッドを利用しました。しかし、複数ユーザーに対する同一タスク登録では処理が重くなってしまう課題が生じました。 改善を目指しドキュメントを読み込んだところ、Googleが全API共通で「バッチリクエスト」機能を提供していることが判明しました。一括処理をバッチ化することで本機能のユーザビリティを改善する結果に繋げることができました。 妥協せず取り組んだ結果、顧客満足を向上させることができた経験となりました。

2022年/3ヶ月以内

某協会向け国家資格登録申請システム ※2021年11月〜1月で開発担当したシステム

## 開発メンバー 2名 自分の役割:PG 他:PM×1人 ## システム詳細 某協会向け国家資格登録申請システムと同じ ※2021年11月〜1月で開発担当したシステム ## 実装機能詳細 ・申請者の新規種別追加 ・申請合格者CSV取り込み機能 ・本システムへSSOログイン可能だった別システム閉鎖によるDB以降バッチ処理 上記を社外リソースへ外注(指示書作成・チャットでの進捗管理(外注先の質問回答と指示)) ・納品されたソースコードのチェック・修正対応 ## 習得 ■外注指示書の作成・コミュニケーションスキルの習得 社内リソース不足により、外注に開発を依頼することになった案件です。 このプロジェクトでは、外注先とのスムーズなコミュニケーションと明確な指示が重要であると感じ、以下点に意識をして明確な指示とリスクヘッジを行いました。 ・指示資料には可能な限りスクリーンショットを使用し、視覚的な情報を含む資料を提供することで、外注先が理解しやすい環境を整えました。 ・複雑な箇所は表を用いたり、口頭で説明を行うことで明確に指示を伝え、誤解を防ぐ努力をしました。 ・外注先の効率的な開発の支援として、ソースコード受け渡し前に、改修に該当するコード内に指示コメントを記載しました。 ・外注先との定例MTGを隔週で設けることで、受け入れ時のフィードバックや指示意図の食い違いを早い段階で解消し、最終納期遅延を防ぐことを目指しました。定期的なミーティングにより、進捗状況や課題を共有し、円滑なコミュニケーションを実現しました。

2022年/3ヶ月以内

某試験の受験のWeb応募を行うシステム(新規開発)

## 開発メンバー 2名 自分の役割:PG 他:PM×1人 ## システム詳細 ・某国家資格取得の為の試験受験申請システム ## 実装機能詳細 ■ユーザー側画面 ・紙の申請書を元に申請フローを実装(個人情報入力・顔写真アップロード・申し込む試験の選択など) ・外部決済システム(ベリトランス)への接続・実装 ◼︎管理画面の実装 ・申請情報の一覧・詳細 ・申請期間の設定 ・申請者の審査機能(管理者は申請内容の不備を申請者にメールで送信し、申請者は修正画面から修正する) ◼︎サーバー構築 ## ポイント ■外部決済システムへの接続 クレジット決済時のテスト手法やエラーレスポンスの種類に応じた申請システム側の挙動など、外部決済システムへの接続において貴重な経験を積みました。 お金の絡む部分となるため、通常以上に予期せぬ操作パターン(例:決済フロー途中で画面から離脱するなど)を想定した実装を心掛けました。その結果、納品後も不具合の報告なく運用できています。 この経験を通じて、エラー時の挙動についての意識を強化し、顧客に信頼されるシステムを提供するために厳格なテストと慎重な実装を行う重要性を理解しました。お客様の信頼を得るために、細心の注意を払いながら高品質なシステムの構築を心掛けるきっかけとなりました。 ◼︎サーバー構築の経験 これまでの案件では一部のサーバー構築を行ってきましたが、今回は0から100までの対応を一人で行う経験をしました。CentOSにApache、SSL、cron、postfixなどのインストールや設定を行い、サーバー構築の基本的な知識を身につけることができました。

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

2022年/半年以内

某Eラーニングシステムのカスタマイズ版開発

## 開発メンバー 1名 自分の役割:PM兼PG ## システム詳細 ・Eラーニングシステムのカスタマイズ ## 実装機能詳細 ■2022年9〜11月に対応したEラーニングシステムのカスタマイズ対応 ・要件定義 ・詳細設計 ・開発:例)Eラーニング教材の価格設定機能の追加など ・単体、結合テスト ・性能テスト(Apache JMeterを使用) ## ポイント ■要件定義フェーズの経験 12月から1月にかけての要件定義フェーズでは、顧客やEラーニングシステム開発会社の担当者と定期的な打ち合わせを重ね、要件定義書、画面遷移図、機能一覧表、画面設計書の作成を担当しました。 これらの打ち合わせでは、顧客からの要望に対して、単純に可能か不可能かを判断するのではなく、既存ソースコードを解析し、開発にかかる工数や他の機能への影響を考慮した上で、より低コスト・低リスクとなる実現方法を提案することを心掛けました。結果として、顧客との信頼関係を築きながら効果的な要件定義を進めることができました。 ■Apache JMeterを使用した性能テストの実施 Apache JMeterを使用した性能テストは初めての経験でしたが、シナリオファイルの作成方法やレポートの読み方を習得することができました。 これにより、システムの性能を評価し、問題を事前に把握する手段を獲得しました。

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

未入力です

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

未入力です

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 分析力 / 問題解決力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
風通しの良さや意思決定ライン
やりたくない分野
SI / 金融 / 医療・介護 / 人材 / ファッション / ゲーム / アダルト / 仮想通貨
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で20代後半
好きな Text Editor
VSCode
希望勤務地
京都府 / 大阪府 / その他地域 / リモート勤務
集まる必要性がない場合は基本リモートが許可される環境が必要
希望年収
未入力
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?