# 概要
【保守開発】
- 新規開発を行ったFAQシステムについての保守開発
# 担当業務
- フロントおよびバックエンドエンジニアとしてプロジェクトに入り、以下を担当した。
- CSV出力機能の項目追加
- CSVファイル内の各データの先頭部に指定キーワードを付与
- ビュー(DB)改修
- 非公開FAQのデータを分析系画面へグレーアウト表示
- FAQ管理画面にてページング機能追加
- 環境更新作業時に、「メンテンス中」の表示
- サイドメニューの多階層ドロップダウンメニュー化
- ドキュメント修正
- テスト実施、メンバーの実施済みテストチェック
# 使用技術
- HTML, CSS, Javascript, jQuery, VB.NET, ASP.NET(Web Forms), SQL Server, Visual Studio
# 課題
- 以下の課題があり、このプロジェクトに至った。
- 稼働中のFAQシステムについて、どういったキーワードが検索されているのか知りたい。
- システム更新の時間帯に(周知していても)アクセスする社員がおり、「使用できない」という連絡が来る。
- 管理するFAQが増加し画面スクロールが面倒である。
# 取り組み・工夫した点
- システム更新中にお客様がアクセスし使用できないケースがあった背景として、エラー画面が表示されることが大きな原因であると考え、「エラー画面」ではなく「メンテナンス中」画面を表示するよう改善。これにより、「システムが壊れているわけではない」ことを明確に伝え、お客様からの不満を減少させた。
- 既存コードの修正・追加を行う中で、読みづらいと感じた機能については、改修時にコメントを追記し、今後の保守性向上を意識した。