【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】 2024年4月27日(土)~2024年5月6日(月)の期間中、GWのため休業とさせていただきます。 ※4月30日(火)、5月1日(水)、2日(木)は通常営業いたします。 ※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。

na117

自己推薦一覧

自己推薦はありません

3年後の目標や野望


ビジネスサイドとエンジニアの架け橋となる存在になってプロダクトの価値を上げていきたい

人とコミュニケーションをとることが得意であり、プロダクトがどのように社会に貢献できているか実感したいから。エンジニアチームについてはコードレビュー、テストコードなどを取り入れ内部品質を高めていきたい。

年収評価シート

2022年/3ヶ月以内

予約サイトのリプレイスプロジェクト

## 概要 所属会社のSES事業にて、予約サービスを運営している企業に常駐し現在も継続中。 4名の開発者、1名のプロジェクトマネージャー、1名のプロダクトオーナーのチームで開発をしている。 4年弱運用されていた予約サイトのリプレイスプロジェクトにアサインされ、API設計、システム設計、開発、テストを担当。 PHP+HTMLというシンプルだが複雑かつ重複の多いプロダクトをLaravel+Vueに置き換える開発者として参画した。 ## 担当領域 - 設計 - 開発 - テスト ## 工夫した点、力を入れた点 ### 業務領域の拡大 当初はコーディング担当として派遣され、開発に期待されていた。 しかし以下のような課題があると感じた。 1. プロジェクトリーダーに業務が集約され、負荷が高い状態になっている 2. 開発者は設計やビジネス理解をする部分がないので、何をどうして作るのかの共通認識が持てていない サービスを開発する上で派遣されていようと目線をビジネスサイドと開発チームで揃え、より迅速に価値あるプロダクトを提供したいという思いから以下のようなアクションを行い、効果につなげられたと考えている。 - 開発者でAPI設計、内部設計を巻き取り、共通認識を持ちながら開発につなげていく - この動きにより、何をどのようにして作るのかという点をチームで持ちながら開発を進めるということができた。 - より仕事を分散させることで、ビジネスに対する理解を均等にするとともに、新たな提案に繋げることができた - 開発者が設計プロセスまで行うことで、スケジュールをより正確な形で見積もることができた。 ### 内部品質の向上 プロジェクト初期から、スケジュールが決められ、そこに間に合わせることにばかり目線がいってしまい内部品質の向上が後回しにされていた。それに対し、内部品質を高く保ち開発後期になっても負荷を減らしたいという思いから以下のようなアクションを行なった。 - コードレビュープロセスの徹底 - コードレビューがなかったところにそのプロセスを追加した。開発者によるコーディングの差異をなくし、ロジックのミスや重複を減らすことができたと考えている。また、導入の際は、コードレビューがないとよりスケジュールが遅れる可能性がある点、保守の難易度が上がる点などを説明しながら取り入れた。 - ユニットテストの追加 - テストコードを書いたことがないメンバーもいたため、重要かつ最低限やりやすいところから始めることでハードルを下げるように心がけた。結果今までテストコードを書いたことがないメンバーも取り入れるようになったこと、同じコードを触る中で共通部分のロジックの変更に気づけるようになった。

2021年/2年以上

社内業務改善プロジェクト

社内メンバー(ビジネス、バックオフィス含む)が日々感じているムダや負荷の多い業務の工数を削減しより働きやすくするために、エンジニアリングの力で解決できることはないかと考え自ら一人で立ち上げたプロジェクト。 社員一人一人にヒアリングし、課題を抽出、一覧化。実現可能で効果が大きそうなものに取り組んだ。 とにかくヒアリングからプロトタイプ提供までのリードタイムを短くすることを意識し、より多くの改善をメンバーと二人三脚で達成できるように働きかけた。 ## 取り組んだプロジェクト例 ### SEOランク自動通知ツール開発プロジェクト #### 概要 外部のSEOランク自動取得ツールと社内ツールを連携したプロダクト。 #### どのような機能の開発・実装か ビジネスサイドからの企画を元に進捗管理・要件定義・開発・テスト・リリース・保守全てを担当した。 当初は社内向けのプロダクトであったが、グループ他社から利用したいとの声があり、有償での導入にも成功した。 #### 課題・問題点 自動取得ツールが見づらいということと、毎日変動を追わなくてはいけないのが面倒だった。 #### 打ち手・使用した技術 - SEOランクを社内で利用する優先順位に計算し直すロジックの開発 - SEOの順位がそのまま優先順位として高いわけではなかったため利用者へのヒアリングを繰り返し、その時点で最適だと考えられたロジックを作った - よりユーザーが利用しやすい形での提供 - ユーザーが日々の業務で使用している社内ツールとともに利用することが想定されたため、その社内ツールの1機能として提供した。また、結果をSlackでの確認もできるようにするなど、ユーザーの要望をなるべく取り入れるように心がけた。上記したグループ会社への提供の際は、ロジックを同じにしつつ他の環境を提供することで対応した。 ### 自動レポートツール開発プロジェクト #### 概要 社のクライアント向けレポート作成の工数を削減するための自動レポートツール開発プロジェクト。 #### どのような機能の開発・実装か 開発者2人+プロダクト企画1人。 #### 課題・問題点 営業マンがクライアントへのレポート作成に週5時間ほど繰り返しの手作業をしているという点があった。 この作業時間を削減すべく、要件定義から改善施策企画開発を担当した。 #### 打ち手・使用した技術 - 手作業をなるべく減らす - ビジネスサイドの人との密なコミュニケーションにより、その作成過程を可視化。1つ1つをプロダクトに落とし込んでいくことにより、週5時間かかっていた作業を欲しいレポートに対して1クリックで提供できるようにした。結果、月間20時間ほどの工数を削減できることに成功。 - なるべく早い価値提供 - 複数レポートある中で、1つずつ機能解放していくことにより、少しでも早く価値を感じてもらい、フィードバックを次のレポートに取り入れるという点を心がけた。 このプロジェクトは社内外で評価され、今までは与えられた仕事をこなしていたのに対し自分から行動し達成できたことを嬉しく思い、今後もこのような姿勢で仕事をしていきたいと思えたプロジェクトだった。

2018年/2年以上

社内業務管理ツール開発PJ

## 概要 メイン事業であるアフィリエイトサービスの社内運用を管理するツールの開発PJ。 開発者4人+プロダクト企画1人。 実行環境にGCP、開発環境はdocker、言語はPHP/Laravelを利用したプロダクト。 開発未経験からスタートしたので少しずつ職務範囲を広げていった。 1年目は設計済みの新規機能の実装を担当し、開発からテストまでのプロセスを経験。1年で10機能ほどの開発をメインで担当し、基礎力をつけた。 2年目からは上記の開発に加え保守運用も担当した。主に社内で出てきた要望を集約し適宜、要件定義・設計を行いながら運用を続けた。 3年目から更に業務領域を拡大に挑戦した。当初は開発者は4人いたが私を含め2人に減り、タスク分担など取りまとめをするよう上長から頼まれた。開発部分のみではなくチーム全体の開発フロー整備・PJ全体進捗管理をした。デイリーでの進捗共有及び各開発者の業務を可視化し、よりチームとして動いて開発を進められるように心がけた。 今まで苦手分野であったインフラも慣れるよう調査などを積極的に行い、とあるインシデントにも対応できるようになった。 また、それまでPJに導入されていなかったテストコードを導入するなど、さらに保守性を高めることにも貢献した。

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

* 静的型付けの言語 - 過去PHPとPythonの経験しかないので他のプログラミング言語を経験して知識の幅を広げたい * インフラ周りの知識 - 今までサーバーに入ってターミナルを操作するなどしていた。最近主流のコンテナ技術やインフラのコード化などに挑戦できていないのでしていきたい。 * フロントエンド(Vueなど) - バックエンドをメインで触ってきて基本的な部分しか分からない状態。技術領域を広げていきたい。

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

風通しのいい環境で、人の提案を素直に受け入れられる環境

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
問題解決力 / 責任感 / 巻き込み力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
理念や社会的意義
やりたくない分野
アダルト
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で20代後半
好きな Text Editor
Visual Studio Code
希望勤務地
東京都 / リモート勤務
集まる必要性がない場合は基本リモートが許可される環境が必要
希望年収
600万円
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?