技術力を中心に、ビジネスやデザインの知見も身につけ、総合的視点からシステム開発に挑戦するUXエンジニア
本当に"良い製品"は、有用的で革新的なアイデアを、技術的に高品質かつ低コストで開発する必要があります。
これを実現する為には、技術面だけでなく、ビジネスやデザインの視点から総合的に物事を判断し、システム開発が出来る人になる必要があると考えています。
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
どのレベルまで機能を分割し、モジュール化するか、モジュールの入出力はどのような形式にするべきかなど、システムの保守性・集団開発での効率を意識したシステム設計が出来るようになりたい。
集団開発の経験が少なく、まだまだ自分特有の命名や、誤解を招く処理の書き方があると思うので、もっと人の書いたコードをみて、プログラムのあるべき姿を学び、それを実装できるようになりたい。
作成したwebサービスが実際に公開されるまでの仕組みについて理解できていない。
学生時代に作成したアプリを公開する事でインフラ周りについて総合的に学べると思うので、作成したwebアプリ公開する予定。そのために現在はAWSの勉強中。
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。