【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】
2025年4月29日(火)~2025年5月6日(火)の期間を休業とさせていただきます。
※4月30日(水)、5月1日(木)、2日(金)は通常営業いたします。
※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。
WEB/モバイルアプリ開発を基本スキルとしてプラスアルファの仕事に挑戦したい。
①目前の3年間は、引き続き自分でもコードを書いたり設計思想を学んだりしながらモノづくりに携わりたいです。
■モノづくり(アプリ開発)における価値観
作ったアプリやサービスを通して、「最終的に顧客の課題解決に繋げられるか」「どのような体験を届けられるか」に最も興味があります。技術や設計知識はそのためのツールであるという考えが大きいので、これまでも使用技術や環境については適材適所で仕様調査し、柔軟に開発に取り組んできました。
■自社サービスでのモノづくりに興味
今後は、自分自身が1ユーザーとして好きなサービスの成長にエンジニアとして携わっていけたら嬉しいです。(=その利便性に共感できたり、社会貢献性を感じたりするサービス)また今後は、ただアプリを作って担当を終えるのではなく、1つのサービスを保守&拡大していく経験もしたいと考えています。
②将来的には、エンジニアとしてのスキルを活かして以下の仕事にも挑戦したいです。
■エバンジェリスト
将来的には、エンジニアで得た知見を活かしながらエバンジェリストやアドボケイトのような仕事をやることに興味があります。社内外のエンジニア同士を盛り上げる仕掛けを作ったり、会社やサービス、知っている技術について多くの人に伝承したりする活動をやってみたいです。(教育や広報に近い活動。)
過去に、社内イベントの企画運営をしたり、エンジニアとして教育・人事に携わったりした経験があり、楽しくやりがいを感じたためです。
■デザイン
UI/UXデザイナーの領域にも興味があります。こちらはプライベートで勉強していきたいものです。ただし将来的には「デザイナーさんとスムーズにコミュニケーションがとれるエンジニア」のように仕事に活かせると嬉しいです。
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
Flutter:モバイルアプリに関する知識習得のため。
golang:オブジェクト指向でない思想の言語についての知識習得のため。
開発環境:エディタはVSCodeが好きです。OSはWindowsかMac希望です。
使用言語:オブジェクト指向言語(特にJava)に慣れています。
その他制度面など:
・在宅/出社はどちらでも構いません。
仕事内容によって在宅/出社を使い分けたいと考えています。