【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】 2024年4月27日(土)~2024年5月6日(月)の期間中、GWのため休業とさせていただきます。 ※4月30日(火)、5月1日(水)、2日(木)は通常営業いたします。 ※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。

ID:51035さん

自己推薦一覧

自己推薦はありません

3年後の目標や野望


世の中が良くなる影響を与える。技術的な制約でPdMを妥協させない、たくさんのユーザに利用されるサービスをつくる

世の中が良くなる影響を与える。技術的な制約でPdMを妥協させない、たくさんのユーザに利用されるサービスをつくる 世の中に影響を与えるサービス開発をする以上それは今もできていて。 顧客やエンドユーザの反応を見てそういうことに幸福感を感じるということを認識しているから。 またその為に、技術的な制約でPdMの理想をそのままに妥協させないようにしたい。それは自分自身の研鑽や情報収集を妥協しないように頑張ります。 また、 美しいことがしたいです。 正解が見えたら即行動。価値がある、やるべきと思ったことをすぐやります。 最初は私にしか価値がわからないけど。着任時は信用がなかったのでチームの誰にも響かなかったけれど。 私1人でも小さく続けるけうちに、その価値に気づいて貰うことができ。通常開発といった作業の中でも信頼を得ていき、改善課題を100以上挙げさせて頂き地道に個人として、チームとして取り組みました。 1年半のチーム在籍の中で、 2021年は年間1,300万円のAWSリソースのコスト削減。これは継続的なARRを生み出したと同意です。 インフラが弱い会社で、会社としては初のTerraformへの移行に先導。 新規開発だけでなく、既存の改善開発の大切さを訴えてSQLやロジック改善によるアプリケーションの高速化や、既存のUX上の問題点などを改善できる組織になるお手伝いができました。 着任当初はWikiもなく、仕様はコードから読み解いてくださいという状況でしたが、 仕様書やシーケンスの作成と保管。作業履歴の大切さを説き。まず私1人で地道にコンフルに記載。 そのうちそれが当たり前の習慣にチームとしてのカルチャーになりました。 その足掛かりをもとにコンフル記事の拡充やQMOといったナレッジ活動ができる組織なるように全社Slackに訴え、ナレッジ文化醸成に貢献しました。 すぐ改善できることは声をあげます、時間のかかることは声をあげて自分で動いて周囲に価値を感じて頂くことでカルチャーにします。 組織課題、言語化されなかった部署課題を抽出してWrikeに課題として登録し、自分でまず動いて少しずつ良くします。設計・開発実装と同時にSRE的な仕事、インフラのコストカットやライフハック的な手法共有や、1つの取り組みとして誰も書かないwikiがある会社にナレッジカルチャーをつくってきました。 ●短期解決できる課題は声をあげてすぐ動く ・すぐ動く 会社の評判サイトにて。2.7だった点数を3.07に上げて上位24%になりました。社長が「採用で困っています。素直に、今いる社員なら悪いことも受け入れるから。書いて欲しい」と朝会で全社員に語りかけましたが、80人いた社員で書いたのは私1人でした。採用しやすくなったと聞いています。 ●長期課題は課題にあげて、自分で行動して価値共有をしカルチャーにする ・ナレッジ wikiはありましたが、誰も書いておらず部署内で技術が完結していました。 私が逐次細かく臨場感のある手順書やナレッジを書きまくりました。価値を共感してもらうことでカルチャーとしました。入社以来「ナレッジ」という言葉を社内で聞いたことがありませんでしたが、今では飛び交うようになっています。 ・部署間のレビュー 部署で情報が閉じており部署ごとに小さい会社があるような状況で知見が部署で閉じていました。 他部署ながら技術統括の役員に提言して部署の技術の棚卸しをして見える化をまず自部署でした上で提案しました。それをモデルケースとして構成や仕様のレビューを部署間で行えるようにしました。 -- 組織にとって泥臭くも着実に課題に対して提案・解決を行います 技術をコアバリューとして、エンジニアの枠に囚われないでサービスのグロースや設計・開発を行いたいです。仕組みを整備しきった成熟した会社より、100人ぐらいの風通しの良いベンチャーで価値を発揮しやすいです。 ●目指したい ・前職でのフリーランスの技術顧問のような、全体でのマネジメントもできて、一線での実装や技術指導もできる技術者になりたいです。 ・その為に近年需要が高まっているGoやマイクロサービス、クリーンアーキテクチャ、DDDといった実務経験を積んでいきたい

年収評価シート

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

・分散トランザクションがきちんと担保されたシステムの運用経験 ・DynamoDB, Hbase, CasandraといったNoSQLでのSNSのタイムライン取得のようなハイスケーラブルシステム運用経験  設計図は広くネットで共有されており作り方はわかるが、実際のサービスで運用したことはない。

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

・ベンチャー

キャラクター

直近で一番やりたいこと
現場にいたい
好きなスタイル
好きな規模
水とプログラミングどっちが大事?
自信を持って人より秀でていると言える点
企画立案力 / 問題解決力 / 交渉力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
一緒に働く人
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
レガシーな環境を改善できる / 趣味は仕事 / 起業/創業期のベンチャーにいた
その他のやりたいこと・やりたくないこと

・リモートワーク
家庭の事情や体調に合わせて出社、リモートワークできれば問題ない

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で40代前半
好きな Text Editor
VS Code
希望勤務地
東京都 / リモート勤務
家庭の事情や体調など、都合に合わせてリモート出来れば問題ない
希望年収
700万円
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?