ID:49043さん

3年後の目標や野望


自分が生まれた後と、自分が死んだ後で世界がちょっと変わっていてほしい

自分がいたことによる作用を社会、世界に与えたい

年収評価シート

2021年/半年以内

データ民主化プロジェクト

弊社ではデータの取り扱いに関して以下の問題がありました。 - 分析するデータがプロダクトのデータに依存している - 似たような依頼に対して似たような分析を行うことがある - datastudioでダッシュボードを提供しても、定義が変わると各ダッシュボードのクエリを変更する必要がある - 分析者、依頼者によって指標の定義がずれることがある - データが分析しやすい粒度でBig Queryの中にあってもSQLのリテラシーに差があって分析できない人は時間がかかったり、そもそもデータ抽出ができない -> 依頼が分析チームに集中する 上記の問題に対してDWHの構築、Lookerの導入を推し進めることにしました。 進めていく中で感じた課題は立ち上がりのタイミングだとどうしてもLookMLを書く部分がボトルネック化すると感じています。ここに対してはLookMLを書ける人材を育成することで解消を試みています。 難しいと感じている点は、任意の期間で一度でも利用したユーザーをきれいに分析できるようにLookMLを書く点です。ここはnative derived tableを使った設計で綺麗に書けるようになったと感じています。 導入して2ヶ月ほどでPdMがデータを元に議論するようになり、リリースした機能の評価もダッシュボードをもとに議論できる状態を作ることができました。 また、Lookerだけではなくデータウェアハウスの構築もデータエンジニアと二人で進めました。 データウェアハウスとデータマートに位置するLookerの両方の面倒を見ることで、早いサイクルでLookerによるデータを見れる環境を提供できるようになりました。

2019年/2年以内

HR事業におけるR&D

- 自然言語の情報から実数値のKPIを予測するタスクに対して、自然言語特徴量をTf-idfで処理し、Lassoによる回帰を用いて予測を行うようにしました。 - Lassoを用いた理由は、自然言語を扱う上でノイズとなるような単語はたくさんあると考え、そのような項の寄与はL1正則化により潰してしまったほうがいいと考えたからです - 実験をすすめる上でjanomeの扱いやすさとmecabのスピード、そして新しい日本語を使うためのNEologdをかんたんに扱えるように[wakameというOSS](https://github.com/tenajima/wakame)を個人開発しました - 開発動機の詳細については[こちらのブログ](https://tenajima.hatenablog.com/entry/2019/12/07/133645?_ga=2.229013148.1010687965.1600125104-1170363756.1575042957)で紹介していますので、ご覧いただけると幸いです - データ活用をメインにした機能開発において、PdMと「どのようにしたら顧客がほしいと思える、顧客にとって価値があるアイテムを実現できるか」を要件定義の段階から対話を通して決めていった - このようにして開発すすめる直前にPdMが決めてきた仕様に対して「機械学習、アルゴリズムを使ってなんとか実現してくれ」というスタンスを取っていたのですが、実現可能性がどうしても低いものを無理やり実装したりなど、心苦しくなることや、「それは〇〇な理由でできません」と断ることが増え、お互いに気持ちよく仕事できなくなってるなと感じ、もっと上流の部分から関わることで気持ち的にも、歪み的にもクリーンになるように心がけました - アルファ版の開発において、自分を含め普段からプロダクトコードを書いているわけではないメンバーで、最短で実装できるよう[gokart](https://github.com/m3dev/gokart)をプロジェクト全体で導入し、インターフェイスの共通認識を作ることで設計コスト、レビューコストを減らすことに努めました。

マネージメント能力

このマネージメント能力は公開されていません

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
あり
Speaker Deck アカウント
あり
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

- dbt

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

- 「こんなことできないかな?」「これ解決できないかな?」という状態からの設計と実装

キャラクター

直近で一番やりたいこと
サービスを作りたい
好きなスタイル
好きな規模
水とプログラミングどっちが大事?
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 分析力 / 巻き込み力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
未入力です
やりたくない分野
SI / ゲーム / アダルト
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代前半
好きな Text Editor
visual studio code
希望勤務地
東京都 / 神奈川県 / リモート勤務
家庭の事情や体調など、都合に合わせてリモート出来れば問題ない
希望年収
未入力
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?