技術力でサービスを圧倒的に成長させられる人材になる
その時、そのサービスで必要となる技術を都度吸収しビジネス上の課題を技術力で解決できるエンジニアになることでサービスの成長に熱狂し楽しんでいたいからです。 技術志向とビジネス志向のバランスを大切にしているため、ディレクションやマネジメント一筋というよりは自分で手を動かしながらサービスの機能開発を牽引するテックリードのポジションを目指し精進していきたいと考えております。 技術領域の方向性としてはバックエンドに主軸を置きながらサービス全体を考慮した優れたアーキテクチャ設計、アプリケーション設計を実現するためにインフラやフロントエンドにも一定の知見があるエンジニアを目指します。また、アプリケーションコードを書くのが好きなため、低レイヤーでも戦えるコーダーへと成長しOSS活動にも貢献していきたいとも考えております。
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、なんでもお気軽にご連絡ください。