ID:48104さん

3年後の目標や野望


ビジネスが分かるエンジニアとしてビジネス観点でいろいろな物を開発し、活躍する先端エンジニア

ものを作ることが好きで、プログラミングをしながら開発することが正に天職だと個人的に思っているから AIやメタバース、ブロックチェーン、web3.0と言われるような最先端技術を活用して、数年後でも引くて数多なエンジニアとして活躍したいため

年収評価シート

2023年/1年以内

連結会計システム開発

## 概要 グループ会社を持つ企業向けの連結会計システムの開発を担当 開発の背景としては、連結会計がまだまだ、担当者への業務負荷が高く、エクセルで力技で駆使してる企業が多数あり、連結会計担当者の業務負荷の軽減と経営層向けの会計データの出力コストを減らす、会計監査でのデータチェックで対応できるようにしたいため ## チーム構成 Pdm 2名 engineer manager 1名 バックエンドエンジニア 5名 フロントエンジニア 2名 ## 使用技術 ### バックエンド Kotlin Spring boot AWS GraphQL-Kotlin ### フロントエンド Typescript Next.js Apollo Graphql ## 担当業務 - Graphqlスキーマ設計 - DB設計 - DDDモデル設計、実装 - インターン生のサポート - 既存コードの改善 - リリース作業 2週間スプリントの中で要件のプランニング、リファイメントを通じて、機能の実装ステップを分割、必要な作業の洗い出しを実施 ドメインの設計、実装、スプリント ## 課題 ### DBシングルスレッド実行によるDB負荷とレスポンス遅延 - システムはリアクティブで設計してたが、DBはシングルスレッドになっていたため、DBの実行パフォーマンスがボトルネックになっていた #### 対応 他のメンバー協議、合宿を実施し、リアクティブDBを採用することでDB負荷を30%ほど減少。 ### マイクロサービス化による、システムのバージョン管理の差分発生 公開APIサービス、バックエンドサービス、管理画面バックエンドサービスが同じ言語、フレームワーク、DBを使っていたがそれぞれでマイクロサービスとして独立していたため、バージョンに差異があったり、DBスキーマを追加した時の修正がそれぞれでPRを作らなければならず、手間になっていたり、バージョンが異なることによるバグが発生することがあった。 #### 対応 モノレポ化することで、各プロジェクトをサブプロジェクト化して、言語のバージョン、DBスキーマを1元管理する形にすることでバージョンが異なることによるバグを防ぐことに成功した。 DBスキーマの更新が1回で済むようになり、エンジニア側の作業の手間が3分の1に減らすことに成功した。

2022年/2年以内

保育システム開発

概要: 保育システム系の開発会社にて業務アプリのバックエンド側のシステム開発を担当。 保育士の業務が多岐に渡って紙ベースであったり、送迎の連絡が電話などを使っての対応が多く、保護者、保育士双方で負担が大きかったため、それぞれでの負担を減らし、アプリで確認することができるようにすることによって子どもの情報の連携がスムーズにできるようする目的でシステムを開発 【担当業務】 DBの設計: バックエンド側のDBの設計、開発を担当 APIの設計: Web、アプリと連携するAPIの設計、開発を担当し、開発スケジュールを引いて担当者のアサインを実施 新規の機能の設計: 新規機能のAPI設計、開発を実施 テスト項目書作成、テスト実施: 新規機能のテストケース作成とテストの実施を担当 主に機能テストとシナリオテストの設計 既存機能の改善: 既存機能のパフォーマンス改善やソースのアーキテクチャのリファクタリングを実施 ## チーム構成 バックエンドエンジニア:6名 デザイナー:4名 フロントエンドエンジニア:4名 モバイルアプリエンジニア:4名 PM:1名 ## 課題 ### 3層アーキテクチャでサービスクラスが肥大化しすぎている。: 私がこのプロジェクトに入った当初、アーキテクチャの構成がコントローラ、サービス、リポジトリの三層構造になっており、サービスのビジネスロジックが肥大化しすぎている&似たような処理が散在していてメンテナンス時にバグを作りやすいという課題がありました。 #### 対応 ドメインモデルの導入の提案 最初はDDD駆動設計を取り入れて実装する方法を既存のシステムに導入した場合の実装サンプルを作成し、既存メンバーに説明会を実施。実際にソースを見てもらうことで可読性の向上の効果と肥大化が解決できることを実演しました。 ## 成果 ドメイン駆動の完全導入とはならなかったものの、1部を導入に成功し、Logicクラスとfactoryという概念を取り入れ、サービスクラスの1クラスあたり4000〜6000行にまでなって肥大化していた処理をおよそ1000行弱までにまとめ、可読性を向上させてメンテナンスをしやすくすることに成功しました。 ## 使用技術 - Kotlin (バックエンド) - Spring boot - Spring JPA - Fire base (通知周り) - Swagger - Mysql - AWS - Typescript (フロント) - React(フロント)

2021年/1年以内

大手クレジットカード会社のカードアプリのバックエンド側の運用保守とリニューアル開発

概要: 大手クレジットカード会社のカードのアプリのバックエンド側の運用保守、追加開発を担当し、バックエンド側の開発責任者としてメンバーのPRのレビューやAPI、管理画面の実装、リリース作業などを担当してました。 また、リニューアル開発のバックエンド側の設計と実装を開発責任者として従事し、他のメンバーに実装しやすいようにベースとなるソースやAPIの設計をしてました。 【担当業務:運用保守】 バックエンド側の追加機能開発の設計: 管理画面や新しい機能の要望について実現可否の調査や、実装方針の調査を担当 バックエンド側の追加機能開発の担当: 顧客からの追加機能開発要望の実装 バックエンド側のバグの修正: 運用上で起きたバグの調査と修正 メンバーのフォロー: 他のメンバーの実装のPRのレビューを実施 新規リリース: リリース作業を実施し、本番環境の動作確認 【役割】 バックエンド側のチームリーダー 【チーム構成】 バックエンドメンバー:3名 アプリメンバー:3名 PM:2名 外部ベンダー:5名 【課題】 途中引き継ぎ:途中から引き継ぎで責任者として入り、尚且つ前任の責任者が引き継ぎ1日で退職ということもあり、漏れが多い中責任者として仕様を理解しなければならない状況でした。 そのため、私は以下の方法で理解を進めました。 ・散らばっている仕様を片っ端から探し、自分用のフォルダに集める ・直近の課題から関連しそうなソースや仕様の資料を探し、自分のフォルダに集め、読み込む ・すでに入っていた他のメンバーに仕様の詳細を聞く 【リニューアル】 API設計:別のSI会社のAPI仕様書をいただき、アプリと突き詰めてのAPIの仕様設計 新規メンバーのフォロー: 新規の参画メンバーへの基本的な実装方針の策定とサンプルクラスの実装 顧客と仕様調整: 顧客とMTGしながら開発スケジュールとWBSの策定を実施 【課題】 ・要望から機能要件の肥大化:リリース予定日だけ決まっていて、要望から各APIの設計に落とし込んだ際、どのくらいの期間が必要になるか見積もったところ、10人月分くらい人と期間が足りないという課題がありました。 そのため、下記方法で対応し、調整し、開発スケジュールを引きました。 ・人を増やしてもらえるよう、プロジェクトマネージャーに申請。 ・いただいた機能要件のうち、優先度を高、中、低に顧客からヒアリングしながら分類し、優先度低の実装をリリース後に追加開発という形にしてもらうように依頼

2021年/3ヶ月以内

大手不動産の売りフォローサービスのバックエンド開発

概要: 大手不動産の売りフォローサービスのバックエンド開発を担当 他のホームページやReinsなどの情報を統合DBから取得し、不動産を売りたい人と買いたい人のユーザフォローサービスサイトのバックエンドAPIの開発を担当してました。 【規模】 バックエンド、フロントエンド開発 要員数:20名 【担当業務】 API IF定義作成: swaggerの定義の作成 APIの実装: 住所検索取得API、仲介サービス取得API、認証トークンAPIの実装を担当 テストサーバの実装: JUnitテストの作成の担当 他のメンバーの実装、設計のレビュー: API定義や実装のレビューをして統一性のある品質になるよう担保 GraphQLの実装: GraphQLを使ったデータ取得の実装 【使用技術】 Graphql-Kotlin-Client Kotlin Spring boot Apache Solr Mysql 【課題】 カバレッジ100%のテストコードを作成する: 大きなプロジェクトだったため、品質保証をするため、カバレッジ100%を担保するテストコードを書く必要がありました。 80%までは比較的達成しやすいのですが、そこから先がパターンの網羅に難しさを感じてました。 そこで私が実施したのは下記です。 - jacocoのレポートを参照しながら網羅できてないソースを処理単位に分割し、一つずつ流れてない処理を確認する これを根気よく実施することにより、100%のカバレッジを達成し、バグを検知しやすいように工夫してました!

2021年/3ヶ月以内

某IT企業の野球ライブ配信アプリの開発

概要: 大手通信会社の野球ライブ配信アプリの開発案件をバックエンド側の開発担当としてライブ配信プラットフォームとアプリの中間APIや管理サイトの開発をしました。 【使用技術】 Swagger open-api-generator Kotlin Spring boot MySQL Docker レイヤードアーキテクチャによるシンプルなAPI構成 【担当業務】 APIの実装: ライブ配信プラットフォームを利用したアプリ側との連携APIをAPI設計書を元に実装 管理画面の機能の実装: ライブ配信プラットフォームの見逃し配信などのVODの一覧取得、検索、更新、削除、作成の管理機能の実装を画面設計書、機能要件定義書を元に実装 テスト項目書作成、テスト実施: ライブ配信プラットフォームとアプリの中間API管理サーバの外結、シナリオテストのテスト項目書の作成とテスト実施、テスト結果に基づくバグ修正を実施 ※前回のテストのとりまとめの経験を元にテストケースをテストケースからみたバグの出にくい網羅性がある実装をすることを意識して開発をしました。その結果、シナリオテスト、リリースにて開発実施前に想定していたケースよりもバグ検知が40%ほど少ない品質の高い実装を納品することができました。

2021年/半年以内

ラボアートスケッチグッズ販売の API開発

ラボアートスケッチグッズ販売の API開発 概要: お台場などのチームラボボーダレスのグッズ販売ツールのバックエンド側のAPIの開発を担当し、開発環境構築や、アジャイル開発によるAPI設計書の作成、APIの開発、他のメンバーのPRのレビューを担当しました。 【担当業務】 GitHubActionの定義、環境作成: AWS ECRにイメージPushするためのGithubActionsの定義をyaml形式で作成 開発スケジュール作成: APIの機能一覧、環境構築のスケジュールを他のメンバーと確認しながら作成 APIの実装: 注文一覧の取得、検索、詳細取得のAPIの実装を担当、DynamoDBを使用したキャッシュDBの作成 テストサーバの実装: お絵描きしたデザインをスキャンするためのモックサーバを実装 他のメンバーの実装、設計のレビュー: API定義や実装のレビューをして統一性のある品質になるよう担保 サブドメイン作成: AWSS3にあるモックサーバに対し、Route53、ACM、Cloud Frontを使用し、サブドメインを作成 テストケース作成、実施: APIとフロント、管理画面の3つのシナリオテストケースを作成し、実施 【課題】 githubactionsの実装が初: 初めて、バックエンド側でgithubactionsの設計を担当したため、使い方が分からなかったです。 そのため、持ち前のパワープレーを駆使し、qiitaなどの記事を探しまくり、片っ端から試して動かして見てました。 その結果:自分の中である程度の実装方法が理解できました。

2020年/半年以内

CMSデータ移行ツール開発プロジェクト

## プロジェクト概要 某大学のHPをリニューアルするプロジェクトに関与しました。その中で私はデータ移行ツールの開発と既存データのスクレイピング、CMSで設定した項目をフロント側に反映する組み込みを担当しました。 ### 担当業務 ・現行サイトからのスクレイピングツールの開発 ・スクレイピングしたデータをラボCMSにAPI経由でデータ移行するツールの開発 ・ラボCMSで設定した内容をフロントページに組み込むバックエンド側の開発 ### 役割 開発メンバー ## 取り組んだ内容 ### スクレイピング ・現行サイトがオンプレ環境にて、サーバにhtmlを直接2000ページ以上配置していたため、サーバから直接ファイルを読み込み、スクレイピングするように実装 ・現行サイトを分析し、スクレイピングでパターン化出来ず手動で実施するものと、パターン化してスクレイピングで取得するものの振り分け ・スクレイピングのパターンを15種類ほど用意し、JSON形式でカテゴリごとに出力するよう実装 ### データ移行ツール ・スクレイピングしたJSONファイルを読み込み、APIに登録する用にデータを加工する処理を実装 ・1ページの内容を1登録となっていたのでasync とawaitとPromiseを使い、非同期の際の同期処理を実装 #### 使用技術 Node.js ### CMSの組み込み ・CMSで設定した内容をDBから取得し、フロント側のlaravel側で加工表示処理などを実装 ・FAQページのCMSで設定した内容とフロント側の結びつけをする処理を実装 #### 使用技術 PHP phalcon frame work ## 苦労した点 ・データ移行する際に、非同期処理にて値が入る前にAPIにデータを送信する処理が走ってしまっていた。 ## どのように解決したか。 ・acyncとawaitメソッドを使い、APIに送信する前にデータの受け渡しが終わってから送信するように実装することで解決 ## 成果 データ移行の工数を60%削減

2020年/3ヶ月以内

認証基盤開発

## プロジェクト概要 某不動産企業の会員基盤システムの開発プロジェクトに携わり、ECサイト、ショップ会員ページの認証基盤開発を行いました。具体的にはメルマガの配信一括停止やメールアドレス変更の実装を担当。 ### プロジェクト規模 5社のマルチベンダー開発 ### 役割 ・開発メンバー ・テスト周りのPM ### 担当業務 #### 開発 ・外部連携のAPIを使用し、メールマガジン設定の実装 ・外部連携のAPIを使用し、メールアドレス変更設定の実装 #### テストのPM ・外部結合テストの進捗管理 ・外部結合テストの会員データの作成と整合性の確認 ・外部結合テストの実施 ・シナリオテストのテスト項目書の作成 ・シナリオテストの会員データリストの作成と中身の確認 ・シナリオテストの進捗管理 ・シナリオテストの実施 ・マルチベンダー開発のため、他社とのテスト連携の進捗管理兼担当窓口 ・リリース用の会員リストの作成 ・リリース時のデバックチェック項目の作成 ・ユーザテストでの問い合わせ対応 ## 取り組んだこと ### 開発 ・アサイン当初、Kotlinを全く使用したことがない状態で始めたため、チュートリアルと本読みながら内容を実施、プルリクの単位を可能な限り細かくし、都度レビューをいただくことで書き方や出戻り修正を減らすことを心がけて実装してました。 ・メール送信のメソッドを知らなかったが、AWS用のメールサーバの実装コードを使い、メール送信の実装 ・ドメイン駆動設計について知らない状況でドメイン駆動アーキテクチャだったため、ドメイン駆動設計入門を読み込み、アーキテクチャに合わせたドメインオブジェクトとエンティティを作成して実行 ### テスト関連のPM ・アサイン当初、元々PMだった方が退職されて引き継ぐ形で始めることとなったため、外部結合テストの状況把握をすることから開始 ・外部結合テストのエラーが出るたびにAWSのクラウドウォッチを使い、ログを分析し、実装担当とベンダー会社と連携し、バグの対処 ・シナリオテストのフェーズではシナリオ一覧だけいただき、会員リストとテスト項目書がなかったため、テスト観点、結果、テストの詳細な手順をまとめたテスト項目書を254シナリオ、1500パターン分作成 ・シナリオテストのフェーズで5社が毎日朝会と夕会で集まり、その日の予定シナリオと進捗の確認を窓口としてユーザに報告を実施。 ・シナリオテストフェーズで各シナリオの進捗状況をテスターから確認し、遅れそうな場合は巻き取りや別のテスターに回すなどの負荷バランスの調整を実施。 ・ユーザテストフェーズでは課題管理表を元にブラウザによってバグが発生する場合の対応有無と対応方針の策定を実施 ### 苦労した点 ブラウザによって発生するエラーの原因の調査をしたが、社内で再現できないことが多々あり、再現するまでひたすら調べてたこと ### 学んだこと ・ブラウザによってJqueryやjavascriptの読み込み順が変わり、データの連携に支障が出ることがある ・ブラウザごとに対応範囲を策定し、対応範囲内のブラウザは全てテストする必要があること

2020年/3ヶ月以内

レビューサイトの構築

## プロジェクト概要 ランサーズで個人で受注し、製品レビューと購入が可能なレビューサイトの構築を実施しました。その中でWordPressへのテンプレート化とプラグイン 開発、一部機能の設計とフロントのコーディング、デザインを担当しました。 ### 担当業務 ・XDデザインの一部コーディング ・コーディングデータのWordPressのテーマ化 ・カスタム投稿機能とレビュー機能のプラグイン作成 ・楽天アフィリエイトからのリンクの追加 ## 取り組んだ内容 ・レビュー投稿する際に画面デザイン等がなかったため、モーダルで投稿画面を作成し、 WordPress側にレビュー用テーブルの作成をし、投稿をできるように。 ・管理画面にてレビュー承認機能が欲しいといただいたのでレビュープラグインを個人で1から開発し、管理画面上で一括承認とコメント削除、個別承認ができるプラグインを実装 ・ランキング表示機能が欲しいといただいたのでテンプレート内でソートする機能を作成し、TOP10の商品ランキングを作成する機能をPHPで実装 ・コーディングデータが全てHTMLだったため、WordPressのfunctions.phpにカスタム投稿するものと固定ページのものを振り分け、カスタム投稿用のプラグインを1から開発し、実装 ・カスタム投稿用の管理画面の項目を1から定義し、クライアントに確認し、カテゴリーとして実装し、カスタム投稿用のフィールドを作成 ## 苦労したこと 非同期で送る際のajaxの処理の実装とPHP側でのフォームの実装の合わせ方を見つけるのが難しかったです。 ## 成果 オンスケで納品し、レビューで星5をいただく。

2018年/2年以上

ERPパッケージ、サーバリプレイス、サーバ構築、パッチ適用

## プロジェクト概要 年間数十社のERPパッケージ導入するための環境の構築、サーバーのリプレイス作業のインフラリーダーとして作業依頼に担当のアサインや、作業の実施を行っていました。 ### 担当業務 ・サーバ構築、サーバリプレイス依頼の案件整理とアサイン ・サーバ構築、サーバリプレイスの環境の調査 ・顧客とサーバ構築、サーバリプレイスする際の環境の要件定義、詳細設計と実施日程の調整 ・サーバ構築、サーバリプレイス作業の実施 ・他の作業メンバーのメンタリングと負荷、進捗管理 ### 取り組んだこと ・作業依頼の件数に対して、スキルレベルが高い人が少なかったので作業できる人を増やすことに注力しました。具体的にはインフラの作業の講座を開催したり、スキルマップシートを作成し、スキルレベルの見える化をしました。 ・作業依頼に対して、作業準備の作業チェックシートの作成やスケジュール表作成に工数が4割ほどかかっていたため、作業開始日付と作業終了日付、作業に使用するツール情報を事前に入力するだけで作業チェックシート兼スケジュール表を自動作成するマクロを実装しました。 ・顧客とサーバリプレイスの要件を詰める際にユーザ規模、ダンプファイルのサイズを伺い、サーバの必要スペックとサーバ構成、負荷分散を定義してました。 ・サーバ構築、リプレイス作業にて、サーバにリモート接続し、コマンド集からバッチコマンド、シェルコマンドを使用し、必要なミドルウェア、環境変数を構築し、データの登録、移行をしてました。 ・他の作業者の構築やリプレイス時に発生したエラーのログを確認し、対処法をレクチャーし、他の担当のエラーが発生した場合の対処法と解決の考え方を共有しました。

マネージメント能力

このマネージメント能力は公開されていません

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

### 先端技術の実装 AI、VR、AR,XRやブロックチェーンなど先端技術を活用したり、先端技術の開発に携わり、開発力の向上をしたいと思っております。 ### 1からサービス設計し、グロースする経験 技術選定からリリースまで新規のシステムの立ち上げに関わった経験が少ないため、1から企画してグロースする技術を身につけたいと考えております。

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

・過度なプレッシャーのない中でのびのびと開発に集中させてくれる環境 ・相談する際の垣根がかなり低く、すぐに人と相談しやすい環境 ・人と雑談がしやすい環境

キャラクター

直近で一番やりたいこと
サービスを作りたい
好きなスタイル
好きな規模
水とプログラミングどっちが大事?
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 分析力 / 問題解決力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
年収が第一
やりたくない分野
アダルト
その他の特徴
使用言語にはこだわらない / 新しい技術はとりあえず試す / 勉強会でLTをよくする / 趣味は仕事 / 多職種のバックグラウンドがある / stackoverflowで回答した
その他のやりたいこと・やりたくないこと

自社開発系
言語はモダンな言語を希望
PCはMacがいいです。

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代前半
好きな Text Editor
IntelliJ
希望勤務地
東京都 / 神奈川県
希望年収
1200万円
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?