ID:43382さん

3年後の目標や野望


エンジニア系総合クリエイターとして自分のプロダクトを作って生きていく

自分はエンジニア職を18年続けてきましたが、その全ては「他人が作りたい」と思っているものを代わりに作ることをしてきただけでした。これからは自分が作りたいと思っているものをひとつでも多く世の中に出してエンドユーザーと直接やりとりをすること、評価されることをやって死んでいきたいと思っています。 と、これだけ書くと社会不適合者で嫌なやつのように見えるかもしれませんが、チーム戦も18年続けてこれていて、会社はみんなで仕事をして成果を出すところだと認識しています。共同作業は問題なくできます。是非一度対面でお話しさせてください!

年収評価シート

2018年/2年以上

不動産新規事業開発プロジェクト

# プロジェクトでのポジション メインのエンジニアとして参画し、メディア二つを構築しリリースしました。現在も運用を続けています。 ## メンバー構成 - PM 1 - 2名 - ビジネスメンバー 5 - 6名 - エンジニア 1名(私) - 業務委託 デザイナー 1名 - 業務委託 フロントエンドエンジニア 1名 # 担当範囲 - アーキテクチャ設計・構築 - 要件定義・設計・開発 - 運用・保守・障害対応 - 画面デザイン・UXデザイン - 業務委託メンバーへのディレクション # 工夫した点 ## 人的リソースの有効活用 人的リソースが限られている状況から、できる限りシステムを自動化し人的コストが都度発生しないように工夫しました。 ### 動的な申し込みフォームの構築 申し込みフォームの改修要望に都度対応するのではなく、管理画面からオペレーターがフォーム画面を構築できる仕組みを作りました。これにより、エンジニアは別の新しい開発する時間を確保することができました。 Google Formを使わないのは、アクセスログの収集や他のSaaSとの連携も考慮して組み上げる必要があったためです。 ### あえてSaaSの活用も推すマインド エンジニアとしては自分で作りたいという欲求はありますが、アウトソースできる部分を自ら提案することもあります。上記の「動的な申し込みフォームの構築」ように注力して構築する部分もありますが、Google Formや他のSaaSの活用も提案し、積極的に活用しています。 ### k8sを活用したインフラの自動化 Kubernetesは初期構築こそ工数がかかりますが、メディアの増加や環境の追加、負荷に柔軟に対応できる点は投資に値すると判断し、GKEを導入しました。結果、二本目のメディアはインフラ構築の工数はほぼかからずに済みました。現在、3本目も構築しており、初期に投資した時間は十分に回収できているといえると思います。また、新規参加者のキャッチアップや自分がプロジェクトを離脱することも想定し、TerraformやAnsibleを使いインフラをコード化しています。 ## 業務フロー大好物 管理画面を中心とした業務フロー構築やデータベース設計は得意なことのひとつです。 オペレーションメンバーの打ち合わせに参加したり、チャットや何気ない会話から要件を汲み取りシステムに落とし込むことをよくやります。プロトタイプを作成し実物を見てもらいながら利用者のフィードバックを反映、本リリースをするというやり方が好みです。このプロジェクトにおいても、業務フローの改善に基づく提案改修を多数実施し、オペレーターひとりあたり1日の業務時間を2時間くらいは削減できました。 ## デザインもする デザイナーさんに全ての画面のデザインを任せていてはリリースに間に合わないと判断し、メイン以外のページは自分がデザインし、実装を行いました。 途中サポートを受けることもありましたが、結果的に自分はデザインのスキルも備えたエンジニアとしてのキャリアをスタートできたと思っています。

2019年/半年以内

ムードトラッカーアプリ開発

個人でiOSのアプリを開発しました。企画・デザイン・設計・開発、全てをやっています。 [Mooback(ムーバック)](https://apps.apple.com/jp/app/id1492857135)というムードトラッカーになります。 このアプリは日々の気分を記録していき、記録を統計情報として可視化してくれます。 まだリリースしたばかりですが、日々アップデートを企画検討し改修を続けています。 # なぜ作ったか? 同じような日記アプリは多数ありますが、自分で使ってみて「手に馴染む」感覚があったものはひとつもありませんでした。例えば、気分の記録は1日に一回しかできなかったり、グラフ機能が貧弱だったり、デザインが好ましくないものであったりと、自分が心から使いたいと思えるものが存在しなかったのです。 エンジニアであれば自分で作ろうと決意しました。 # 目標 エンジニア系の総合クリエイターとしての自分を売り込んでいきたいこともあり、最終的には世界展開していきたいと思っています。 ## 普及のために 自分(アプリ)の認知向上を第一優先とし、無料ユーザーと課金ユーザーとの違いは「広告の表示のみ」としました。フル機能を無料ユーザーも使用できることで他のアプリとの差別化や普及力向上を狙っています。また、Youtubeで発信もしていく予定です。「エンジニアになりたい人向けの」チャンネルはよくありますが、自分の作品をアピールする人はあまりいないような気がしていて、実験してみようと思っています。 # その他 個人開発だからといって手を抜くことなく、テストコードを書きCIを回しています。デザインや企画については第三者視点での意見も取り入れるべく、開発者向けのSNSやWebサービスの活用も心がけて進めています。

2020年/1年以内

SPAアプリケーション開発プロジェクト

個人開発プロジェクトとしてTODO管理サービスの開発を始めました。 日常のタスクについての習慣化を徹底的にサポートするサービスを企画し、開発を続けています。 # なぜ作るのか? タスク管理はEvernoteを使っているのですが、TODO管理に特化したサービスではないため、日々のTODOリストを作成する時間を削減することができません。 自分のタスク管理術の場合、1日に1ドキュメントの単位でTODOリストを作成することになるため、できる限り時間や労力を削減したいと考えています。 よくあるTODOリストアプリはそもそも日別にTODOリストを作成できなかったり、過去の履歴から複製ができないなど、自分の理想とする機能を備えていなかったため、個人で開発することにしました。 # 目標 直近では、以下を目標に進めています。 - 自分以外のユニークユーザーを100名獲得する - ソースコードはオープンソースとして公開する - 収益化 現在の進捗は以下のYouTubeチャンネルをご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=Frdk1nVv0ZA&feature=youtu.be 私のタスク管理術は以下の記事からご覧いただけます。 個人開発をテーマにしていますが、仕事や私生活のタスクも全てこの方法でやっています。 https://qiita.com/z_ohnami/items/17d58bb05fd1c5ffa4fc

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

アンドロイドアプリの開発スキル、Flutterの開発スキル

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

ひとつの機能やひとつのプロダクトを口出し無用で完全に任せてもらえるとき、を100%としてそこから引き算が入るようなイメージです。現実的には100%はあり得ないと思っています。

キャラクター

直近で一番やりたいこと
サービスを作りたい
好きなスタイル
好きな規模
水とプログラミングどっちが大事?
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 問題解決力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
プライベートとの両立
やりたくない分野
SI / 人材 / 広告
その他の特徴
使用言語にはこだわらない / レガシーな環境を改善できる / 新しい技術はとりあえず試す / 趣味は仕事 / 起業/創業期のベンチャーにいた
その他のやりたいこと・やりたくないこと

自分の特徴はエンジニアの領域のみで終わることなく、ビジネス領域との掛け算で目標達成、情熱を注げることだと思っています。

施策やプロジェクトを開始するときにPMやデザイナー、各種エンジニアをアサインしていくと思いますが、自分の場合、兼務できる部分が広いことから、柔軟にプロジェクトの中で活躍できると思っています。人件費の観点でいえば、ひとりで何役もこなせるためコスパがいいです。現在のプロジェクトでいうとデザイナータスクが膨らんだ際に、要員追加することなくプロダクトリリースまで漕ぎ着けることができた、といった具合です。

事業内容の分野については特にこだわりはありませんが、受託が主体の会社ではなく事業会社として事業をドライブしているところで仕事をしていきたいです。
既存の業界に切り込んでいってディスラプトするような体験ができたらやりがいがあって面白いだろうなぁとは思っています。

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で40代中盤
好きな Text Editor
vim
希望勤務地
リモート勤務
常時リモートが必要
希望年収
未入力
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?