【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】 2024年4月27日(土)~2024年5月6日(月)の期間中、GWのため休業とさせていただきます。 ※4月30日(火)、5月1日(水)、2日(木)は通常営業いたします。 ※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。

ID:39599さん

自己推薦一覧

自己推薦はありません

3年後の目標や野望


生成AIの台頭による大嵐をサバイブするエンジニアになる

生成AIは今後数年でエンジニアの仕事のかなりの部分を奪うものと予想しています。その場面で(現在プロンプトエンジニアリングとか呼ばれている類の自然言語によるものではなく)技術的にAIに即した開発方法論のオピニオンリーダーになりたいです

年収評価シート

2021年/2年以内

ビッグデータ分析基盤の構築

#### <概要> ビッグデータ分析基盤構築チームを立ち上げ、中心メンバーとしてGoogleCloud上にBigQuery/k8sを利用するクラウドネイティブデータな分析基盤を構築。 #### <担当業務> コンセプト提案、設計、開発管理、開発ベンダー契約および管理、閉域回線契約および敷設、インフラ運用 #### <実績> - k8sインフラがジョブ実行開始時に自動作成され必要サイズにスケールし、ジョブ実行終了時に自動削除されるクラウドネイティブなシステムを構築 - フルマネージド・サーバレス構成を徹底し運用負荷の徹底的低減を実現 - BigQueryのコンピューティング/リソース分割を生かしたELT処理を実装 - 以降の同社でのGCP利用に資するため「組織」アカウントを整備。Composerを「組織」だけが使用可能の共有VPC上に構築し、今後別プロジェクトともこの分析基盤を共用できる仕組みを構築 #### <システム設計の狙いと得られた知見> - システム設計の狙い - データパイプラインを(Embulk等を利用した)ETL方式ではなくELT方式とした。Tranformを繰り返すELT方式は、DWHにコンピューティングがリソースから独立しているBigQueryを採用したことで実現可能となったもので、当時のRedShiftを利用した場合は現実的でなかった。 - 得られた知見 - ELT方式としたことで、 データパイプライン上のすべてのデータ変換が SQLクエリ(CTAS:create tabel as select)の連続として実現されることになったが、SQLの知識のみの担当者でもエンハンス開発が実現可能という非常に大きなメリットがあった。もしデータパイプラインがクエリの使えないSpark/HadoopやBigTableの類で構成されていたら、有識者がいなければエンハンス開発は困難となる。

2022年/半年以内

全社的データ分析基盤の構築

#### <概要> 全社的データ分析基盤構築チームの中心メンバーとして、AWS上でモダンデータスタックを実現するデータ分析基盤を構築中。 #### <担当業務> コンセプト提案、プロダクト選定、設計、開発 #### <実績> - DWHプロダクトの選定において、各種DWHプロダクトについて10TB級TPC-DSデータセットによるベンチマークを実施して性能評価を実施。 - 利用DWHとして列指向分散アーキテクチャのSnowflakeを選定し、データ処理にはELT方式を採用。 - モダンデータスタックを実現すべく ELTを実施する Create Table As Select クエリ にdbtを導入し管理。 - フルマネージド・サーバレス構成を徹底し運用負荷の徹底的低減を実現 - AWSプロジェクトにCSPMプロダクトを導入。 #### <システム設計の狙いと得られた知見> - システム設計の狙い - 組織の方針によりパブリッククラウドとしてAWSを利用する必要があった。このためDWHは(古めかしいRedShiftではなく)列指向分散データベースのSnowflakeを導入しているが、その採用根拠として他のDWHプロダクト(Vertica)との客観的な比較評価のうえ優れていることを示すことが求められた。これは、TPC(URL : tpc.org)のパブリックデータを用いたベンチマークによる性能比較を行うことで達成している。 - 得られた知見 - モダンデータスタックの整備には、データパイプラインのエンハンス開発がドメイン知識が欠けている状態でもデータを破壊する危険性を排除しつつ取り組めるメリットがあるとはっきり認識できた。

2018年/2年以内

クラウドエンジニア業務

#### <概要> 社内クラウドシステムについて、コンテナ仮想化技術の導入・クラウドアーキテクチャ・DevOps・セキュリティ・コンプライアンスなどの観点から開発・技術支援・アドバイザリーを実施 #### <担当業務> コンセプト提案、開発、技術支援 #### <実績> - 複数の支援プロジェクトにおいて - コンテナ仮想化技術によるアプリケーションのコンテナ化により、システムの構築・運用・保守性を向上 - クラウドアーキテクチャの見直しおよびDevOps導入により、システムの高速な開発・展開を可能に - セキュリティやコンプライアンスについて、セキュリティレベル向上、法的規制対応

2013年/2年以上

自社全サービスのSRE・DevOps業務

全サービスのSRE・DevOps業務 <概要> 全サービスについてSRE・DevOpsの24/365実施 <担当業務> SRE・DevOps、ネットワークエンジニア、情シス <実績> 唯一のSREメンバとして、システム基盤のオンプレミス環境からパブリッククラウドへの移行を実施。高可用性・高信頼性かつ超低コスト(非マネージド)※ インフラの構築・運用を達成。 ※ベンダーロックインされたくないとの理由で一切のマネージドサービスが禁止されていたため代替のOSSを単独で構築運用する必要があった。例)Slackの代替としてOSSのRocketChatを社内提供した

2019年/1ヶ月以内

結婚式写真共有アプリケーション開発

#### <概要> 自分自身の結婚式において参列者が写真共有するためのサイトを開発 #### <実績> - 不特定多数のユーザがスマホからアクセスする写真共有サイトをFirebaseを利用して開発 - 保持画像を非同期で配信することで瞬間同時接続に対応 - 席札に張られたQRコードのアクセスURLで上記に接続 - 極めて少ない作業時間で上記開発の全工程を実施し完了

マネージメント能力

このマネージメント能力は公開されていません

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
未入力です
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

未入力です

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

未入力です

キャラクター

直近で一番やりたいこと
サービスを作りたい
好きなスタイル
好きな規模
水とプログラミングどっちが大事?
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 企画立案力 / 問題解決力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
一緒に働く人
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
新しい技術はとりあえず試す / 3年以内には海外で働きたい / 起業/創業期のベンチャーにいた / 多職種のバックグラウンドがある
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で40代中盤
好きな Text Editor
VSCode
希望勤務地
東京都 / リモート勤務
家庭の事情や体調など、都合に合わせてリモート出来れば問題ない
希望年収
未入力
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?