きよきよ

3年後の目標や野望


爆速でビジネス要件に応えられるプロダクトオーナーになる

アジャイルこそが正義。レガシーなソフトウェアは一匹残らず駆逐してやろうと思っている。

年収評価シート

2019年/2年以内

ERPパッケージ開発

【プロジェクト概要】 建設業向けサプライチェーンマネジメントERPパッケージの開発。取引先管理/与信管理モジュールを担当。 【担当フェーズ】 要件定義、設計、開発、テスト、運用保守、進捗管理 【業務内容】 ・内製フレームワークからAngularへの機能置き換え ・顧客要件の新規機能設計開発  ex.) 工事受注実績の集計・出力機能の設計開発 ・顧客利用機能の不具合修正  ex.) 承認時編集機能が利用できない不具合の改修 ・顧客トラブル対応  ex.) バリデーションをすり抜けて申請できてしまうトラブルの原因特定/不具合解消/データリカバリー ・チームマネジメント  ex.) スクラム運用、設計相談、コードレビュー などなど 【実績・取り組み】 ■コード品質向上による開発速度の向上 発足から5年以上経過したERPパッケージ開発プロジェクトのため、数多くのレガシーコードや技術的負債を抱えており、近年どの部署でも開発速度が落ちていることが問題視されていました。そこで自身の開発ではアジャイル開発手法やドメイン駆動設計といったコードの質を向上させる施策を導入しました。機能開発や不具合改修をしながら周辺コードのリファクタを実施し、メンテナンス性を向上させることを意識して開発業務取り組んできました。結果として、コードの質の向上に伴って自身の開発速度も向上させることに繋がりました。チーム最若手でありながら着任から現在までの19ヶ月で84件の機能開発/不具合修正を達成しており、これは同期間の実績としてチームメンバー8人中2番目の多さです。 ■工事受注実績の集計・出力機能の設計開発 「工事受注実績の集計・出力機能の設計開発」の開発案件では3人1チームとなり、APIコールさせるたびに実行されていた集計・出力のロジックを、日次での集計バッチ処理と都度の出力処理に分離する、という開発を行いました。他チームのヘルプであったため業務背景が何も分からない中、納期2週間でテーブル設計・SQL/Javaロジックの分離・新旧差分テストを行わなければいけないという非常にタイトかつ求められる技術領域の広い案件でしたが、チームで協力し期日内に納品することができました。その中でも最も困難だったのはJavaロジックの分離でした。既存のJavaロジックでは集計と出力のための変換処理が各クラスにごちゃ混ぜになっており、本案件の業務背景に詳しくない自分が触るのは非常に危険な状態でした。そこで、既存の処理は残しつつ集計用のインターフェースを別途作成し、集計に必要な情報のみピックアップすることで、ロジックの分離を実現することができました。これは以前独自に勉強していたドメイン駆動設計の「腐敗防止層」という考えから着想を得ています。日常的にキャッチアップしていた技術的な知識を実務に活かすことができた好例だと思います。 ■チームマネジメント 自身の所属している開発チーム(メンバー5~8名程度)では参画当初、チームとしての連携が全くできておらず、特定の人に業務負荷が集中してしまったり、顧客提供価値の低い(≒優先度の低い)機能開発を勝手に行なっているメンバーがいたりと、チーム全体としての生産性が非効率的な状態でした。いわばマネジメントのない個人事業主の集まり、のような状態だったと思います。そのような状況に危機感を感じた私は「スクラム」の手法をチームに導入しました。以前からスクラムの存在は技術ブログ等を通して知っており、この状況を改善するのに適していると考えたからです。当初は導入に反発するメンバーもいましたが、既存のやり方を少しずつ変えメンバーの負担にならないよう工夫することで、チーム全体に浸透させることができました。その結果、「チーム全体として優先度の高い課題から順に解決していく」という意識が生まれ、メンバーの協業(ペアプロやタスクの交換など)や顧客提供価値向上についての議論(プロダクトバックログの整理・検討)が活発になりました。またこれらの活動により、チーム全体での開発件数が前年比39%増加しました。

2018年/2年以内

ERPパッケージ導入プロジェクト

【プロジェクト概要】 1000人規模の中堅商社様に会計とサプライチェーンマネジメント領域の自社ERPパッケージを導入。取引先管理/与信管理モジュールの主担当を担う。 【担当フェーズ】 顧客要件定義、開発要件定義、稼働サポート、プロジェクトマネジメント 【業務内容】 ・製品仕様説明とFit&Gap ・Gap部分の課題解消(開発要件定義もしくは代替運用案提示) ・BIツールの要件定義/UI設計/DB設計/ETL処理設計 ・稼働までのプロジェクトマネジメント 【実績・取り組み】 ■ゼロからの導入 ファーストユーザだったため製品仕様に関するドキュメントが全くない状態でした。そこで、開発部門等の関係各所から情報をかき集め、顧客説明用資料としてまとまった製品仕様ドキュメントを作成しました。現在でも他社への説明や新人のキャッチアップ資料として利用されています。 ■圧倒的な課題解決能力 顧客要件の機能対応が間に合わず、半期に1回全社員総動員で行われる大規模な業務が回らないという課題が発生しました。そこでリーダーと相談しつつ私主体で代替運用案を迅速かつ綿密に練り、お客様に提示・ご納得いただくことで無事解消することができました。このような課題を、担当していた約1年間のうちに100件以上解消してきました。 ■プロジェクトマネジメント ファーストユーザだったため稼働ノウハウが全くない中、稼働までのロードマップを策定し、当社先方双方のタスク管理/課題管理を徹底することで、オンスケ進行することができました。

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

ミドルウェアやインフラも考慮した、アプリケーション全体の最適化設計

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

締め切りの直前

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
水とプログラミングどっちが大事?
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 問題解決力 / 責任感
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
一緒に働く人
やりたくない分野
SI / ゲーム
その他の特徴
使用言語にはこだわらない / レガシーな環境を改善できる / 新しい技術はとりあえず試す / 趣味は仕事
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で20代後半
好きな Text Editor
サクラエディタ
希望勤務地
リモート勤務
集まる必要性がない場合は基本リモートが許可される環境が必要
希望年収
600万円
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?