ID:38792さん

3年後の目標や野望


互いに協力しあって、誰もが知っているようなプロダクトが産みだせるチームの一員になる

## そう思う理由 - 自分一人でプロダクトを産み出せるとは思っていないので、互いに協力し合うことがいいプロダクトを産み出すことの第一歩だと思うから ## 具体的な行動 - 初期の開発段階からクリーンな設計・コーディングを行い、追加の改修が迅速に行えるようにする - 情報の共有を行い、情報をしっかり残す - 困っていることを気軽に相談し合うことのできるようにコミュニケーションをとる

年収評価シート

2019年/2年以上

コンテンツ管理システム開発

## 概要 - 主に映像を管理するコンテンツ管理パッケージシステム(既存)の保守 - パッケージの顧客要望に合わせた改修など - 主な顧客として、テレビ局、広告代理店 など ## 担当 - 基本的に開発/テスト/運用/保守 - 導入顧客によってはPM - PoCプロジェクトのPMを担当し、顧客のやってみたいことを認識齟齬の無いようにすり合わせ、迅速に提供するよう努めた - フィードバックを得ながらどのような機能があれば使いやすくなるか提案と要望の引き出しを繰り返し、機能の拡充に努めた ## 使用技術 ### 言語 - バックエンド: PHP(フレームワークなし) - フロントエンド: jQuery - テスト自動化ツール: go, agouti, chromedriver ### DB - mongoDB ### Web - Apache / nginx ### 他 - ソース管理: gitlab - CICDツール: gitlab CI/CD ## 課題 - 既存のパッケージがあまり大規模使用を考えていない作りであったため、パフォーマンスの改善をする必要があった - 標準版パッケージから派生して各顧客への改修を行っていたため、バグ等の情報共有を密にする必要があった ## 取り組み ### パフォーマンスの改善について - 既存パッケージで遅いmongoDBのクエリが大量にあったため、クエリの書き方を理解し、高速な処理が行われるよう改修を行った - 遅いものだと1000件あたり1分以上かかっていたものを5秒程度に収まるように改修を行い、場合によってはメモリ使用量オーバーのエラーになっていたものを解消した - 既存パッケージでフロントに頼るような処理でボトルネックとなっている箇所があったため、なるべくサーバ側での処理に書き換えて処理を高速化した - 大量人数で使用した場合メモリのオーバーフローが起きている箇所があったため、メモリ効率を考えた実装に書き換えた - 不要なループ処理の削除を行った - データの取得量を必要最小限にして処理を行うように修正した ### 情報共有について - Backlog、BacklogAPIを使用して、派生したプロジェクトで標準パッケージレベルのバグが有った場合に各顧客プロジェクトのメンバーが参照してバグ改修が行えるように情報の整理/共有を行った - 自主的な取り組みとして、MicrosoftTeamsとBacklogの連携機能が公式では無かったため、Backlogに更新があったタイミングでTeamsのチャンネルへ通知する仕組みを作った - 使用技術:AWS Lambda, Amazon DynamoDB, ServerlessFramework, Go(Gin) - Go(Gin + ServerlessFramework)で以下の処理を実装 - TeamsのWebhookURLとBacklogのプロジェクトIDの紐付けをDynamoDBへ登録する仕組みの実装 - BacklogからWebhookで通知された内容を解析し、TeamsへWebhookで通知する仕組みの実装 - Teams導入以前はSlackを使用していたため、Backlogにお知らせに追加されたユーザに対してSlackのDMを送信する仕組みを作り、連絡漏れが無いようにした - 使用技術:GoogleAppScript ## 工夫した点 - 基本的にボーイスカウトルールを採用し、後の保守・追加改修が行いやすいようなコードの書き方を行った - 既存の処理で複雑でわかりにくいコードをなるべく簡潔で読みやすいコードに変更した - 呼び出しのない箇所は削除し、コード量を減らした - コードだけではわかりにくい箇所はBacklogやGitLabのWiki等に仕様を書き起こし、他の人が躓かないように情報整理をした - UIテストの自動化を行うためにgo言語(Agouti)を使用し、テストの自動化ツールを作成した - 各権限のユーザでログインし、各画面に自動で遷移させ、スクリーンショットを撮り、権限制御が正しく動いているかのテストを行った - Websocketで画面同士を同期する機能のある画面で各種操作を自動で行い、同期が問題なく動くかのテストを行った - リリースの作業負担やミスを減らすためにビルド作業をgitlab CI/CDを使用して自動化した - gitの使用方法が明確に定まっていない中、gitflowの運用を共有し、各プロジェクトで共通のルールづくりを行った

2015年/2年以内

レンタルシステム開発(業務委託)

## 概要 - 建機/通信機器のレンタルシステムの保守及び開発(業務委託) ## 担当 - 開発/テスト/運用/保守 ## 使用技術 ### 言語 - VB.net - PL/SQL - CrystalReport ### DB - Oracle 11g ### 他 - ソース管理: svn - 帳票出力:CrystalReport ## 課題 - 標準パッケージ(自社開発フレームワーク)内に残存バグが大量にあった - 請求書の発行に時間がかかりすぎていた ## 取り組み ### 自社開発フレームワークのバグについて - 基本的に自社開発フレームワークの開発はプロパーの方で行われていたが、バグを徹底的に潰すようにしフレームワーク自体のバグ改修にも携わるようにした - 標準パッケージレベルのバグは各顧客向け展開分にも展開しなければならないので、管理方法の提案と実施を行った(Excel管理) ### 請求書の発行時間について - 既存処理で100件の請求書を出力するのに3分程度かかっていたものを以下のような回収を行い、30秒程度で出力されるように改善を行った - PL/SQLの処理の見直し - SQLのパフォーマンスチューニング - ビューやインデックスの見直し - テーブルの結合の仕方の見直し ## 工夫した点 - 標準パッケージから顧客ごとにカスタマイズを行う形態であったため、各顧客対応分で見つかった標準レベルのバグ等は標準パッケージへの展開、ほか顧客分への展開をもれないように管理して行った(Excel管理) - テスト用データの作成に時間がかかっていたため、Excel(VBA)等を使用し、テストデータを自動的に作成するようなスクリプトを作成した

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
未入力です
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

- PMやPL等のマネジメント側のスキル(知識) - 現状ではあまり経験がなく、将来的に技術者として手を動かすエンジニアとしてスキルを伸ばして行きたいが、マネジメント側のスキルも理解し、円滑な開発を行うためには必要だと思うため

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

- 会社内の目標が一貫している環境 - 部署が違っていても協力しあうことのできる環境 - 情報の共有が活発で、情報の透明性の高い環境 - 心理的安全性の高い環境

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
水とプログラミングどっちが大事?
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 分析力 / 問題解決力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
風通しの良さや意思決定ライン
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
新しい技術はとりあえず試す
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代前半
好きな Text Editor
VSCode
希望勤務地
福岡県 / リモート勤務
家庭の事情や体調など、都合に合わせてリモート出来れば問題ない
希望年収
450万円以下
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?