ID:37784さん

3年後の目標や野望


両親を養える程度の生計を立てられるようになりたい

- 両親の仕事状況が悪化し老後の生活資金のプランが全くない状態、視えてる先の不幸を回避したい。 - 父親の職種の平均寿命は50代。父親が60代半ばになった今、早いタイミングで負担なく転職をさせてあげたい。 - 未来ビジョンを縮小しお金を稼ぐことからひたすら逃げる代償を身を以て知っているから。

年収評価シート

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

マネージメント能力

海外チームのエンジニアのディレクショニング
クライアントの要件から実装レベルまでのチケットとタスクを洗い出し、海外チームのエンジニアが着手できる状態にする。
- 一番の障害は「**エンジニアが開発着手可能な状態までタスクを洗い出すには既存のソースコードの調査が必要で、それを行い作業レベルまで明文化した上でエンジニアをアサインするより自分で開発してしまった方が早い**」ことであった。 - 海外チームのエンジニアは作業粒度での洗い出しですら漏れていると着手不可能であったり、開発に手戻りが発生することが多かった。 自分はこれを「要件の背景を議論するMTGが日本語で行われており、海外チームのエンジニアには前提知識による補完がないから」だと判断した。自分は英語の speaking には全く自信がなかったので、担当するチケットだけ要件を Slack の文面で伝えるようにし、タスク管理の時間コストと開発ベロシティの最適化を図った。

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

* **BPR**, 業務に寄り添ったシステムを作るのではなく、業務とシステムを理想の地点に近づけるための提案力とセルフブランディング。 * **ロボティクス**, ソフトウェアのサービスは既に飽和状態に近い。SF映画で描かれるような未来ビジョンとの現実のギャップを齎すものは **AGI** と **現実インタラクション** であると考えている。**AI** は黎明期を越えて、現状のML技術が **AGI** とは程遠いことが認識されつつあるが、ロボティクスで越えれるイノベーションの壁は多いのではと考えている。

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

- 費用対効果を論理的に説明できれば、裁量をもって全体改善に乗り出せる社風。 (従来のレギュレーション重視のような Accountability で動く組織は相性が悪いかもしれません。)

キャラクター

直近で一番やりたいこと
マネジメント力を上げたい
好きなスタイル
好きな規模
水とプログラミングどっちが大事?
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 問題解決力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
年収が第一
やりたくない分野
SI / 人材 / ゲーム
その他の特徴
使用言語にはこだわらない / レガシーな環境を改善できる / 新しい技術はとりあえず試す / OSSのコミッターである
その他のやりたいこと・やりたくないこと

- アーキテクチャ設計から関わりたいと考えている。実質的に既に何度も関わっているのだが、エンジニアのロールから時間をかけてアーキテクトを説得というスタイルは非常に効率が悪かったので、然るべきロールで関わりたい。
- マネジメントにも関わりたいと考えている。リソース回転率という指標に囚われるあまり、仕様やビジネスニーズが定まらない feature に先行着手して余計に工数が発生するケースを多く見てきた。やはり「持続可能なベロシティ」というのはエンジニアとしての経験やプロジェクト&チーム固有の知識なしでは最適化が難しい領域であると考える。
- 技術ドリブンなプロダクトは好まない。理由は事業ゴールが見えていないことの裏返しであることが多いため。利用する技術そのものにユーザーメリットはなく、その認識を曖昧にしたまま仕事をすることは双方にとって Lose-Lose な結果しか産まないため、技術よりは会社のビジネスを気にしている。自分の技術スタックの広さは、とにかく結果を出すために手段に拘らなかった結果である。

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代前半
好きな Text Editor
Spacemacs (Emacs distribution)
希望勤務地
東京都
希望年収
900万円
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?