ID:36650さん

自己推薦一覧

自己推薦はありません

3年後の目標や野望


生成AI・LLMの社会実装による荒波をものともしない、真に価値のあるエンジニア・ビジネスパーソンに成長する

# 理由 深く語るまでもなく、上記技術によって社会は変わっていき、「単純にコードを書くエンジニアの賞味期限は目の前に迫ってきている」と想像できるため。 (技術屋としての実装力や調査力はすでにGitHub Copilot chatにマウントを取られまくっている。) AIに限らず、「技術は常に簡単になっていく」のはこの世の宿命であり、新しいTechNewsが出るたびにおびえるような状況はビジネスパーソンとしてあるべき姿ではないと考えている。 # どんな事をしたいか? これからの時代はエンジニアであっても事業ファーストで思考できる人間が生き残ると思う。 転職ドラフトで書くのは身も蓋もないかもしれないが、エンジニアリングは手段であり、究極のところコードなんて書かなくても適当なツールやSaaSをプラモデルのごとく組み合わせてサックリ事業的価値を出したい。 生成AI/ML系の新興サービスもカジュアルに遊び倒し、面白い活用法が見つかったら社内に貯まっているリソース(データ資産など)とガンガン連携して、新しいサービス・プロダクトを提供できるようにしたい。 MLやデータ系の経験はそこそこ積んできているため、上記をやるうえで常に事業のPL・BSなどをざっくり試算しながら適切なタスクを切り出して遂行していく力が身についているのが理想だよなあとぼんやり思う。

年収評価シート

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

マネージメント能力

このマネージメント能力は公開されていません

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
あり
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

# 生成AI・LLM全般の技術的知見をUpdate 古典的なML/AIであれば業務経験をある程度積んできたが、最近のトレンドに関しては事業都合でData Management業に注力しているのであまり追いきれていない 産業構造や人々のライフスタイルそのものを変え得るポテンシャルを持つ領域であり、エンジニア・リサーチャーのみならず経済活動をする全人類必須教養になる。 学ばなければ振り落とされる。 # 生成AI, LLM のプロダクトにうまく乗っかったエンジニアリングスタイルの獲得 理由は上記同様、うまく取り入れることができた者が次世代を生き残れると考えるため。 例えば、Copilot Chat登場以後、「こういう実装したいです」という漠然の考えを具体的なコードに落とし込む速度が格段に上がった。 人間よりも機械が得意な領域で、このような体験レベルに近い活用方法はまだまだ発展途上であるとおもうので、常に探っていきたい。 # 事業インパクトレイヤーまで目線を上げて、常にその技術的アクションがどんな価値をもたらせられるか試算できる能力 技術はどんどん簡単になってきているので、特定の技術領域に注力しすぎるより、 新しく生まれた便利技術(サービス)と自分の身の回りにある資産(プロダクトやデータ等)を組み合わせていかに新しい価値を提供できるかを考える時間にフォーカスを置きたい 例えば、[こちら](https://note.com/singtacks/n/nb7a63ad40c17)の記事に上がっているCTO, PdMの脳内思考を前提とした行動を取れるようになりたい (マネジメントRoleかどうか問わず。エンジニアであってもこう言う思考は必要と痛感している。)

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

- 非同期的な業務連携の仕組みが整備されている(例: [GitLabの組織設計](https://www.publickey1.jp/blog/22/gitlab2022.html)) - または、非同期・同期的コミュニケーションを使い分ける指針設計が上手い - 目標設定と評価に多くの工数をかけすぎない評価制度設計がなされている - 究極の理想は人力「評価フロー」を経ずに妥当な査定がされること - 議論・コミュニケーションに障壁はないが、心理的安全性も担保されている - 攻撃性の強いひとが少ない - 知見・意思決定内容が共有化(ドキュメント・録画)されている - メンバーの努力を相互に応援・協力する空気感が当たり前のように根付いている - 会議体が少ない。会議が短時間で終わる - 新規技術ツール(有料)のPoC導入申請が通りやすい - 業務上関係のない政治的・宗教的イデオロギーを、社内に浸透させるような活動をできるだけ持ち込ませないルールが徹底されている - オープンなコミュニケーション設計が形骸化していない - Slack DM排除文化と謳いつつも、その他の代替手段(例えば喫煙所MTG・特定メンバのClosedな飲み会)によって組織の主要な意思決定がなされていないか? - または、その意思決定のログが残らない状態になってないか?

キャラクター

直近で一番やりたいこと
サービスを作りたい
好きなスタイル
好きな規模
水とプログラミングどっちが大事?
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 分析力 / 問題解決力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
プライベートとの両立
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
起業/創業期のベンチャーにいた
その他のやりたいこと・やりたくないこと

# 上記の補足説明

## やりたいこと・やりたくないこと

### 手を動かして設計してコードを書きたい -> あまりやりたくない
ローコード・ノーコードで済むのであればそれに越したことはない(余計なインフラ管理工数が減る)
もちろん、機能やカスタマイズ性などはOSS版の利用(拡張)や自前Hostingと比較したら落ちるので、このあたりは臨機応変に対応すべきところ。

(ちなみにプログラミングという行為自体は好きだと思う。)

### 価値あるプロダクトを作り成長させたい -> 絶対やりたい
理由は「野望」などで説明した通り。

### 学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい -> やりたい
技術力によって解決しなければならない局面であれば「やりたい」。
技術的にチャレンジングじゃなくても解決できる手段があれば選択する。
「技術」的な価値に固執する必要はない。

### 意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい -> 絶対やりたい
生きる理由

### 人や計画の調整・マネジメントをしたい -> 別に普通
これも手段の一つなので、必要あらば。
自分が適職なのかはわからないので、相談次第。
(ただし、今後の野望的には経営やPdM的思考力は必須になりそう)

### レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい -> 別に普通
それが事業的価値をもたらせるのであれば

### 企画や仕様を考えるところから関わりたい -> やりたい
事業的な目線の一つとしてやりたい度は高め。
(ただしどこまで入るべきかの塩梅は難しそう)

### 業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい -> やりたい
対象の業務による。効率化によるインパクトを試算してから

### 全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい -> 別に普通
ある程度経験はしているので、そこまで関心は高くないが必要あらば。

### 組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい -> あまりやりたくない
EM業は適性のある方にお任せした方がよい気がする...
人や組織を扱うよりモノを扱う方が得意かもしれない

## やりたくない分野?

分野に対するこだわりは特別ないが、「その企業が提供するプロダクト・サービスを自分も利用してみたいか?」というのは中で働きたくなるモチベに強くかかわるのは間違いない。

あとは、その企業がもたらす内容によって多くの人が不幸になるような性質のものであれば避けたい。

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代中盤
好きな Text Editor
VSCode
希望勤務地
埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 愛知県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 福岡県 / その他地域 / リモート勤務
集まる必要性がない場合は基本リモートが許可される環境が必要
希望年収
未入力
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?