【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】 2024年4月27日(土)~2024年5月6日(月)の期間中、GWのため休業とさせていただきます。 ※4月30日(火)、5月1日(水)、2日(木)は通常営業いたします。 ※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。

ID:3382さん

自己推薦一覧

自己推薦はありません

3年後の目標や野望


会社を成長させる視点を持ちながら,本質的な問題を解決をしたい

自分の仕事がどんなことに繋がるのかを知り,問題解決に本当に必要な仕事をしたいため. 実現するためには,自分の置かれている状況や位置を俯瞰して見れるための高い視野が必要だと思っている. そのためには,インフラ,バックエンド,フロントエンド,企画,目標,KPI etc... の状況を知ることが必要と思っている. ■ 会社 社内の風通しがよくどんな情報もオープンにする会社で働きたいと思っている. ■ 技術 前後の工程の技術もある程度は知識を深めて,スムーズなやり取りをできるようにする. バックエンドとフロント,モバイルの知識はあるがインフラの知識や技術がないので勉強をする.

年収評価シート

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

マネージメント能力

少数のAndroidチーム
- メンバーの開発のモチベーションを上げる. - メンバーの技術力の底上げ.
開発以外の業務に時間を取られていることがヒアリングや,業務を見ていてわかった. 開発業務以外の仕事を取り取り除き,メンバーが開発に集中できる環境づくりを行った. 得に以下の項目で無駄が多かった. - 定期リリース作業 - クラッシュ率の確認 - 仕様ドキュメントづくりにので 解決策は特に工夫はなく - 必要な作業のみに洗い出して,最低限にする. - できる限り作業は自動化する. 実行後は,チームメンバーのモチベーションが上がったかどうかはわからないが, 定期リリース作業などは半日かかっていた作業を1時間で終わるようになった. 定期リリース作業が小さくなったので,週2のリリースが週1のリリースに対応ができるようになった. 定期リリース作業が増えたので本末転倒かと思ったが,リリース間隔が詰まったおかげで, 今回のリリースに間に合わなくても,来週リリースしようなどの心の余裕は生まれた. (今までは,今回を逃すと次は2週間後になるのでなり,無理やりリリースに間に合わせることがあった.) --- 技術力の底上げは,メンバー間で定期的に勉強会を行った. メンバーに現像のヒアリングをしたところ. 新卒で入っているメンバーが多いため,以下の声が多かった. - 何を勉強したらいいかわからない メンバー以外の書いたコードやアーキテクチャに触れることは良い刺激になることを 自分の過去の経験からわかっていたので,自分たちのサービスをもっと知りながら いろいろなコードを読める以下の議題について定期的に勉強会を行った. - プロダクションで使っているライブラリについて - モダン環境と担当サービスとの乖離状況について 勉強会以外にも自走して調べるメンバーができたりしたので,好評だったと思う. あとは,メンバー間で自分たちのサービスのアーキテクチャをもっとこうしたいという意見が出るようになった.

スタートアップでの開発チームマネージメント
- クライアントワークを行う会社で、複数のデプロイチームの作成を考えた開発組織の構成 - メンバーのピープルマネージメント - メンバーの評価管理 - 開発組織の効率化のためのドキュメントワークの文化の作成
開発組織の構成を考えるために、会社のKPIからブレイクダウンしてデプロイチームをどれだけ作る必要があるか考えて目標を決めました。 その次に1デプロイチームを構成するためにどの技術スキルを持つポジションが何人必要か洗い出しを行い、自分のチームでは足りないJobDescriptionを作成してHRチームと連携をしてスカウトや面談、面接を行った。 メンバーとのピープルマネージメントでは、1on1を週1で行い PJ の状況や問題点、メンバーの興味・関心事をキャッチアップして働く環境を整えていました。 担当 PJ 以外の状況のキャッチアップ方法や技術状況を気になるメンバーが多かったので、ドキュメントワークや口頭で補足した理を行った。 ドキュメントにすることで管理コストがかかるようになったが、自分が各 PJ の状況把握にもなるため行っていた。

エンジニアチームの部長職
新規事業の立ち上げ
人とモノのリソース管理からアウトプットを明確にする予実管理を行うために、メンバー1人あたりの単価を定め初期開発額と、投資回収計画を明確にして上長とすり合わせをして開発ロードマップを作成をしました。 また、何年で投資額を回収できるかを考えると、サービスの契約単価も明確になり、サービスの品質の目線も明確になりメンバーと目標を合わせることができモチベーションを上げることもできました。 ただ予実管理に囚われすぎると、プロダクトの価値を最大化させることはできないので柔軟に現状を捉えて方向を変えられるようにしました。そのためには上長やステークホルダー、メンバーと良好な関係を気づいてプロジェクトの状況を細かくアップデートさせていくことを意識しました。

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

- モバイルのクロスプラットフォーム開発技術 新規開発時のスピード感が大切になっていると感じるのと, 共通部分は統一して各OSごとに必要なUX表現などに時間を避けるようにしたほうがいいと思っている. - Firebase, GCP, AWS のパブリッククラウドの知識 新規開発時のスピード感が大切になっていると感じるので. それぞれののメリット・デメリットを理解した上で使い分け,サービス開発でバックエンドとフロントの自走が必要だと思うため. - ブロックチェーン技術 勉強不足ではあるが,まだまだ大きな可能性を秘めている気がしているので.

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

- 1 - 100 のサービス成長時の仕事 今まで小さいサービスから大きなサービスまで担当して開発を担当したことがあり, サービスのスケール時に起こる問題点などを一通り経験しているため. - エンジニアに裁量が与えられている仕事 以前大きなサービスに関わっているときに多くの部署から開発依頼がくるが,各部署の連携が取れておらず,優先度が明確化されていない状態だったことがあったが,僕の方で開発チームの窓口を担当をして小,中,大規模の割り振りを行い案件の舵取りができたため. - Androidのレガシー環境からモダン環境への乗り換えの仕事

キャラクター

直近で一番やりたいこと
サービスを作りたい
好きなスタイル
好きな規模
水とプログラミングどっちが大事?
自信を持って人より秀でていると言える点
調整力 / 問題解決力 / 責任感
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
年収が第一
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
使用言語にはこだわらない / レガシーな環境を改善できる / 新しい技術はとりあえず試す / 勉強会でLTをよくする / 趣味は仕事 / 起業/創業期のベンチャーにいた
その他のやりたいこと・やりたくないこと

- 副業を認めている会社で働きたい.

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代中盤
好きな Text Editor
Intelij Idea
希望勤務地
東京都 / リモート勤務
集まる必要性がない場合は基本リモートが許可される環境が必要
希望年収
1400万円
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?