【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】
2025年4月29日(火)~2025年5月6日(火)の期間を休業とさせていただきます。
※4月30日(水)、5月1日(木)、2日(金)は通常営業いたします。
※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。
スペシャリストであると同時にゼネラリストであるエンジニア
新しいことに挑戦し続けたいからです。
今までバックエンドの設計や実装方法を考えることが楽しいと感じその専門性を伸ばしてきたため、それは引き続き継続していきたいと考えています。一方で、それだけでは挑戦の幅が狭くなっていってしまうため、バックエンドに限らずフロントエンド、さらに技術リードやエンジニアリングマネジメントなどゼネラリストとしての素養も伸ばし、バックエンドを中心とした幅広い分野に挑戦出来るT型のスキルを持つエンジニアを目指していきたいと考えています。
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
品質と開発スピードを維持したまま継続的に新機能を開発していくためには、アーキテクチャーが非常に重要であると強く感じています。後続の開発者が開発スピードを落とさないようにするためにも、理想的な設計、実装が出来るようにアーキテクチャーの力をより一層高めていきたいと考えています。
どのようなプロダクトでも技術的な負債は生まれてしまうため、多様な改善方法を知り、技術的な負債との付き合い方を身につけていきたいです。
個人の裁量には限りがあるため、マネジメント力を高め組織レベルで裁量が持てる仕事を経験してみたいです。
自分の裁量や意思決定の範囲が明確であれば、その範囲内で自分なりに考えフットワーク軽く行動することが得意だからです。