yakkun

3年後の目標や野望


インターネットを楽しく、面白く、刺激的に

パソコン通信の時代から親しんできたインターネット。自分はそこでずっと遊んできて、お金も稼げてきたわけだけど、それに恩返しできているかはわからないし、何が恩返しになるかもわからない。でも、どこまで行ってもそれがわからないから面白いんだろう。 もちろんそこには、つまらないことや、面白くないこと、惰性的なことも多いけれど、振り返ってみればそれらも大事なスパイスだったはず。そんなことをしてしまう時もあっていいし、してしまったであろう自分も許したい。 そんなインターネット的なモノや場所を、いつまでも楽しく、面白く、刺激的な場所にし続ける側でいれたらいいなと思います。

年収評価シート

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

2018年/1年以内

運営するポーカーサークル向けLINE Botサービス

※現在は利用もメンテしておらず、ほぼdeprecated状態です ### サービス概要 - 身内向け個人プロダクト - 自身で運営するポーカーサークル向けの点数管理サービス - https://github.com/totsukapoker/totsuka-ps-bot - Google Spreadsheet で管理していたものをこれに移管した ### なぜ作った/背景 月に1~2回、身内で集まりポーカーをするサークル活動にて、誰が一番良い結果を残しているかという面でゲームで獲得した点数を管理する必要が活動当初からあり、最初はGoogle Spreadsheetで管理していたが、運用面で課題が増えてきてしまい、それらの課題ほぼ全てをLINE Botを利用することで解決できそうということに気付いたため、作った。Golang を選択したのは個人的な興味と学習が目的。 ### 解決できた課題 - 全員が自主的に点数管理ができるように - ポーカーはゼロサムゲーム - これまで:10時間ほどポーカーをするさいに、各人が獲得した点数を2時間に1度、Spreadsheetに入力すると、各人の点数の増減や差異がないかを大きなスクリーンに出して共有、確認できるようにしていた。が、1台のPCに集まり入力…スマホアプリから入力するとコンフリクト…などの課題が発生。 - これから:各人がLINE Botに自分の点数を入れると、自動でそれをやってくれるように。全員の結果や入力、差異の有無などはこれまでと同様に大きなスクリーンに結果画面を投影している。 - 名寄せし、これまでの総合結果などが出せるように - これまで:参加者マスタのようなものがなく、手入力で名前をいれていた。例えば1年全ての結果を出そうとすると大量な名寄せ作業が発生し、辛い… - これから:LINEアカウントでユーザ管理しているので名寄せは必要なく、すぐに集計ができる。アイコンが出るので視覚的にも良い。 ### 学べたこと - Golang - あまり同期的にSQLを叩くフロントに近いサービスには向いてない…業務で作るならRails使いそう - LINE Bot API - Heroku - 業務などで以前から使ってはいたが、無料で使い倒すスキルがついたw - GitHub Organization 管理周辺 - 管理側ではじめて使った ### まだしていないこと、今後 - サーバサイドのみでレンダリングをしているため、Vue.jsなどを使ってフロントをリッチにしたい - 需要…はないと思うけど、必要な団体があれば SaaS のような?(あまり現実的だと思っていない

マネージメント能力

この欄の効果的な使い方がわからず、それぞれのプロジェクト側に記載しています
n/a
n/a

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
あり
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

## バックエンド - サービスメッシュ (Envoy など) - Firebase (バックエンドレスサービス構成) ## フロントエンド - Flutter (Web も包括した、高速サービス開発のため) ## セキュリティ - ゼロトラスト (IPアドレス/VPNに頼らない世界にしたい) ## マネジメント - スクラム関連の資格取得 (認定スクラムマスターなど) ## その他 - CS系の博士号取得 - 統計学 (データ分析の基礎として)

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

## マイクロマネジメントされない - 大きなミッション、時間、予算だけ与えられて、あとは放置されて何でも勝手にやらせてもらえる - ミッションからの課題の発見 - 課題へのソリューションの検討 - チーム結成、ビルディング - KPI を整備、未達であればクロージングまで ## 上下関係のない組織 - 全員がフラットでそれぞれがミッションを持っていて得意分野が違うだけ、という状態が理想 - エンジニアが特別視されていたり、エンジニアだけの評価制度があるような組織は苦手 - 「ビジネスサイドが〜」みたいな発言があると萎える - 関わる全員が"ものづくりのプロフェッショナル"として振る舞える状態 - 自分の得意分野でなくても、チームとしてお互いが自分の領域だけでなく踏み越えてカバーし合うようなチームビルディング

キャラクター

直近で一番やりたいこと
サービスを作りたい
好きなスタイル
好きな規模
水とプログラミングどっちが大事?
自信を持って人より秀でていると言える点
問題解決力 / 巻き込み力 / 人を集める力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
好きなプロダクトがある
やりたくない分野
SI / 広告 / アダルト / BtoB
その他の特徴
使用言語にはこだわらない / レガシーな環境を改善できる / 新しい技術はとりあえず試す / 3年以内には海外で働きたい / 趣味は仕事 / 起業/創業期のベンチャーにいた
その他のやりたいこと・やりたくないこと

### やりたい
- 自分がユーザの1人であるサービス作り
- 変化、変革、革命、世の中にまだないこと
- 全ては実験、トライアンドエラーで進みたい、時には作ってすぐにクローズなども

### やりたくない
- 自分がユーザの1人ではないサービス作り
- 本質的ではない、ユーザのためではないこと (社内政治、ロビー活動など)
- メンバー間の情報格差を生むアクション (DMやprivateチャンネルでのコミュニケーションが多い状態など)
- 無駄な会議への出席、不必要な始業・終業時間の設定など

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で40代前半
好きな Text Editor
JetBrains系, VSCode, Cursor
希望勤務地
東京都 / リモート勤務
集まる必要性がない場合は基本リモートが許可される環境が必要
希望年収
1000万円
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?