ID:206さん

3年後の目標や野望


社会的意義のあるプロダクトをエンジニアリングで実現していけるようになりたい

昨今の各地の災害や、COVID-19による社会不安による閉塞していた状況を鑑みて、「困っている人の力になりたい」という思いがより強くなった。 自分が貢献できるエンジニアリングで地域や社会に還元できるようなプロダクトで成果を上げたい。

年収評価シート

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

2015年/2年以内

iPhone/Android向けソーシャルゲームアプリ【三国志ロワイアル】

コスト削減のため、元々本社のある日本でリリース・運用されていたソーシャルゲームコンテンツを海外拠点に移管することになり、私が日本人であることと本社の担当のプロデューサーが前職の同僚だったため移管先のメンバーとしてアサインされました。 開発言語はPerlと自社フレームワーク、MySQLと言う環境で、主な開発メンバーはベトナム支社のスタッフでした。当時私はシンガポール支社で働いていたのですが、ベトナムスタッフと連携・平行してイベント・機能の開発や運用を行っていました。 毎月の売上目標は達成していましたが、支社の経営悪化のため残念ながら支社を畳むこととなり退職しました。

2013年/2年以内

iPhone/Android向けアプリ【BEST ELEVEN+】

iPhone/Android向けソーシャルゲームアプリのエンジニアとして従事していました。 開発環境としては、C#, .NET Framework, SQLServerと言ったMicrosoft製品を使って開発を行っていました。 アプリケーションサーバーはサービスローンチ当初はMicrosoftのAzureを使っていました。 ですが、当時はAzure側で頻繁に障害が発生したため、ダメージコントロールと運用がままならない状況を回避するため最終的にオンプレサーバに移行しました。 当初はリリーススケジュール優先だったためクライアントアプリは外注で制作していたのですが、機能追加のスピード感や費用対効果などの検討の結果、クライアントアプリも自社での開発・保守を行うこととなりました。 私の担当は主にサーバサイドの新規イベント開発・運用・保守でしたが、クライアントエンジニアが忙しい時にはiPhoneアプリ側の機能追加なども進めていました。 ユーザーに飽きさせないこと・リリーススケジュールを重視していたため、フルスクラッチのアプリではなく、WebViewを使い見せ方を工夫することでゲーム性やリリーススケジュールを担保していました。 当社初のネイティブヒットアプリで、私が従事していた間は常に売上は目標を達成しており、iOS/Android合わせた売上は月2億の売上を出せていました。

マネージメント能力

タスク管理
ソーシャルゲームのメインエンジニア(テックリード的ポジション)にあったが、そもそもプロジェクト内のエンジニアが2・3人体制ということもあり、小さいチームではあるがタスクの進捗管理・リリーススケジュールの責務を負っていた。
当時中途採用として配属されていたメンバーを抱えており、彼らの成長を促すため、実験的で意欲的な施策は他のメンバーに一任し、面倒な些事は私が一身に請け負いメンバーは自身のタスクに集中し、負担がかからないようにタスク調整を行っていた。

メンバーの成長とモチベーション
まだ若手と言われるエンジニアなので、本人の成長とモチベーションが下がらないために個人に寄り添って問題の解決を行う立場にある
お互いマネジメントを行っているという意識は持ってはいない。 相手が元々エンジニアリングにもプロダクト成長にも意欲的であったため、相手の成長を促す目的の技術的な壁打ち相手であったり、日々業務を行う上での悩み事の相談相手として日々伴走している。 1on1を毎週行っており、知見共有や仕事を行って行く上での課題感の相談・解決方法の模索を行っている。

タスク調整と進捗管理
リリーススケジュールに沿ったタスク調整と進捗管理
(こういう事例もあったのだ、という意味で記載しています) チームのテックリードポジションにあるエンジニアが実質自身の責務を放棄していたため、本来は私の責務ではなかったのだが、そのテックリードが入る前から一緒に仕事をしていた業務委託の方のフォロー・サポートを行っていた。 メンバーの裁可を得ずに3つの大きな施策をすすめることになってしまった。 チーム内のエンジニアがテックリードを除くと私を含め4名(うち業務委託の方が2名)という状況で業務委託の方が負担にならないよう雑務を引き受けつつ私自身も受け持つ大きめの施策をリリーススケジュールに間に合うように進めた。 途中自社エンジニアが精神的に病んで休暇に入ってしまったため、その分の負荷は私が請け負いつつ別プロジェクトのフォロー・サポートを行いながらPdMと調整を行いつつリリースを完遂した。 職務経歴にも記載したが、「成功体験」とはとても言えない過程・結果だったため、振り返りを行い再発防止のためPdm,プランナーとエンジニア間の認識合わせを行った。

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
あり
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

> マネジメント・コーチングスキル 今まで自分で苦手意識を持っていたリーダーシップやマネジメント領域。 引っ張ったり先頭を走って周りを引っ張ることだけがリーダーシップではないということを体験したため、より自分が得意としてきた「他者を支えるリーダーシップ」を強化・学んで行くことより邁進していきたい。

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

> 心理的安全性の高い環境 言われたことをやるだけの環境ではなく、企画・エンジニアと連携が取りやすい職種に垣根のない環境。 若手社員をフォロー・成長させられるポジション。

キャラクター

直近で一番やりたいこと
サービスを作りたい
好きなスタイル
好きな規模
水とプログラミングどっちが大事?
自信を持って人より秀でていると言える点
調整力 / 問題解決力 / 責任感
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
一緒に働く人
やりたくない分野
SI / 金融 / 広告 / ゲーム / アダルト / 仮想通貨
その他の特徴
使用言語にはこだわらない / 新しい技術はとりあえず試す / 趣味は仕事 / 起業/創業期のベンチャーにいた
その他のやりたいこと・やりたくないこと

仕事に対してプロ意識を持った集団・組織で働きたい。

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で40代前半
好きな Text Editor
VSCode
希望勤務地
埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / リモート勤務
集まる必要性がない場合は基本リモートが許可される環境が必要
希望年収
900万円
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?