ID:15578さん

3年後の目標や野望


自分やたくさんの人に使って喜ばれるようなサービス作りに挑戦し続けたい

* 作っていて価値があると感じられるサービス作りに参加して、日々のサービス作りの最適解を考えるのがパズルを解くように楽しいのでその活動を続けていたい。 - お手伝いするプロダクトと自分は運命共同体であると認識し、自分がプロダクトの数字やチームに対して貢献できたことが自分の価値であると感じていて、正社員の時以上にプロダクトの成果を出すためにコミットしたいという考えでおります。 * 自分で企画、開発しているサービスが現在2つあって、それらを多くのユーザーに届けて誰が見ても事業として一定の成功と言えるものまで育てたい

年収評価シート

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

2021年/1年以内

マッチングサービスの開発PJ

# 概要 - マッチングサービス開発PJ - 主に3種類のシステム開発を担当 (いずれもバックエンドLaravel、フロントエンドNuxt.jsの構成) - 男性顧客が利用する予約システム - 女性キャストが利用する勤怠管理、予約管理等のシステム - 店舗担当者が利用する管理システム # 体制 - エンド企業(事業会社)ー開発会社−業務委託(私)という商流で参画 - ディレクターの方とSlack、Backlogでコミュニケーションをとりながら開発を進めました # プロジェクトの抱えていた課題 - レガシー環境で品質が悪化が常態化していた - 業務委託のエンジニアが10名程度おり、コードレビュー文化がなかったため、MVCでいうControllerに全ての処理が記載されており、同じような変更がコピペで使われていて、本来なら影響がでないはずの場所などにも変更が及ぶなどしていた - バグが本番環境でも頻発していた - 重要なロジックかつ変更が多い箇所でもテストコードが記載されていない - WEBAPIのレスポンスで3~5秒程度かかるものが多く、遅いものだと15秒くらいかかるものが存在している - ディレクターの方なども技術的負債を認識しており、機能開発の時間が直感より数日長くかかるのが当たり前の空気感が感じられた # 主な取り組み ### ■既存のコードを流用した予約システムの実装 - キャスト移動時間、準備時間、顧客情報、NG条件、コース等を元に予約可能な時間帯を返す処理 - 予約作成処理 - フロントエンド - 複数画面の作成 - Nuxtのstore設計 ### ■出勤管理機能周りのロジック整理と実装 - 複数店舗に在籍しているかどうか、カレンダー上に表示する色々なイベントごとのクリック後の挙動等々、複雑な業務ロジックの整理・実装 - フローチャート図を作成しロジックを見える化してディレクターとコミュニケーションを実施し、仕様を確定させました ### ■PHPUNITテストコードの導入 ### ■その他 - キャスト一覧のもっと見るボタン - Nuxt.jsメモリリークの改善 - エラーメッセージの無い処理の改善提案と改善 - など # 主な工夫した点 - 機能を素早くユーザーに使ってもらうことを目指したコミュニケーション - 自分が推進するという意識 - PJの機能案がいくつか出ていて、どれを実装すればいいか明確な違いがない場合、「ひとまずA案をリリースし、問題になった場合は切り戻しして、その後B案をリリースするとなっても〜までにはリリースできますので、その流れで進めませんか?」といった形で提案したりして自分からクライアントに働きかけて推進する意識で業務に取り組んでおりました - プロダクトのフェーズによって必要とされる機能や用件は違うので、依頼側実装側の認識がずれているとリリースが遅れてしまいます。早くユーザーに価値を届けるために、まずこちらの認識と対応案とその根拠となる数字やロジックを伝えることで意思決定者に必要な情報を素早く揃えることを意識していました。 - ディレクターやエンドクライアントとのコミュニケーションで、チケットに書いてあることをそのままやるだけでなく、しっかりその施策の意図を理解し、別の対応策がありそうな場合、新たな案を「結論、結論の背景(他の選択肢とのメリデメ)、余力があればプロトタイプや画像イメージ」をお伝えすることで素早く議論、意思決定ができるように工夫いたしました。 - 開始から全てリモートでの参画となったため、しっかり要件を咀嚼し画像などで伝わるようにキャプチャや完成イメージを共有するためにドキュメントやチャットでのコミュニケーションをしっかり行い、完成イメージの齟齬がないかを確認してから開発することをて戻りが出ないように意識して開発いたしました。 - 自己管理 - 締切について、お任せしますという形での開発体制となったため、新しくチケットを着手するタイミングなどで進め方、スケジュールの素案をテキストで記載しておきスケジュールについても自己管理しておりました。 - 予約の空き時間判定処理についての実装 - 処理速度の改善 - 1週間の予約空き枠判定APIの実行時間10秒平均だった処理が2.5秒平均くらいの速度に改善できました - 複雑で見通しの悪いロジックの整理 - テストコードの導入 - 空き枠判定処理複数の条件毎に変化するスケジュールイベントをBuilderパターンを利用し、空き枠の判定部分にはDDDの仕様パターンを参考にすることで既存のバックエンド処理でifとforのネストが15段あるコードを全て精査し、最大3段での処理に整理できました - リファクタリングとテストコードの導入 - プロジェクト全体において、本番環境でもバグが頻発してしまう状況を防ぐためにPHPUnitでのテストコードを導入し、予約処理や、出勤管理など重要な部分での動作が安定しました。 - 一方でこれば課題だったのですが、クライアントより、(幸か不幸か)安定しているのでこれ以上新しいこと(テストコードなど他のエンジニアがさわれないかもしれない技術導入)は控えてほしいという言葉をいただく形になり、新技術導入の議論をする場を勝ち取ることができず、より品質をあげたり、より短い時間で開発できるようにするために導入したかった、「TypeScriptやPHPStanなどの型検査」の導入を見送られてしまいました。 - もし今後同じような状況に出会った場合、技術的な知見に詳しくないステークホルダーに対して、より詳細なヒアリングとメリットとデメリットを比較しても上回る説明をする必要のある難しいタスクであると認識できたので良い経験となりました。 - 既存のコードがMVCでありつつ、Controllerに全ての処理があるようなコードが多用されていたため、自分がコードを触るときに周辺コードでコピペされているコード等を調査を行いクラスやメソッドにまとめるなどの再設計と実装を実施、既存コードが壊れないようにテストコードを作成しました

2019年/2年以上

転職サービスのプロダクト開発

# 【概要】 - AI転職相談アプリの開発、運用 - 企業向けダイレクトソーシングサービスの開発、運用 # 【担当システム】 - 転職者向けアプリのバックエンド - 求人媒体との求人フィード連携システムのバック - 企業向けダイレクト・ソーシングサービスのバック、フロント - 社内用システムのバック、フロント - Redashダッシュボード構築 # 【開発体制】 いくつかの体制を経て1年半ほどスクラム開発を実践していて、開発メンバーとして参加していました # 【役割】 ユーザーに与える体験をPdMとすり合わせてからメンバーがすべて推進していく形をとっているため、 いわゆる要件定義からリリース後までの開発を一貫して担当 ディレクターポジションが専任でいないため開発ディレクションも実施 # 【主な業務内容】 - 求人レコメンドシステムの保守開発 - チャットシステムの保守開発 - ダイレクトソーシングシステムの保守開発 - アプリAPIの設計、実装 - 自動会員登録/自動応募機能の実装 - 履歴書/ 職務経歴書生成機能の設計、実装 - お知らせ機能の設計 / 実装 - SQL, アプリケーションのパフォーマンス改善 - Redash上にKPIダッシュボード作成 - 仕様作成、見積、スケジュール作成、開発ディレクション 【実績】 - スクラム開発導入当初、スプリントで設定した機能開発を消化しきれないことが数ヶ月断続的に発生する状態からのスタートだったが、チームでの改善はもちろん個人のアウトプットについてもTDDを取り入れたり、タスクの進め方についての改善を繰り返したことで、見積通りもしくはそれ以上の量のリリースができるようになり大きく改善した。

2017年/1年以内

コーポレートサイトのCMS運用開発

# 概要 * 大手コーポレートサイトのシステムリプレース案件が起ち上がった時から担当。 * システムリプレース案件は2~8人規模の案件でPLとして参加。 * 見積作成、BP選定、プロジェクト計画書作成、スケジュール作成、予実管理、設計、レビュー、実装、リリースを担当。 * PHP7系に移行する際に、古いモジュールに起因して動かなくなる200個ほどの機能を改修する内容。 * 最終的に大きな問題なく検収に至った。 * PHP5.4から7.2に移行するプロジェクト * PHPの古いDBライブラリのMDB2をコード上から削除し、シンプルなPDOに改修する。 * eregモジュールなどPHP7に移行する際に切り捨てられたモジュール使用箇所の改修 * テンプレートエンジンにSmarty2を使っており、Smarty3にシンタックスを変更した。 # プロジェクト着手時期について 見積作成から担当し、 その後、設計、開発から検証、リリースまでを仕切るPLとして参画した。 規模としては10人月で、2ヶ月で実装からリリースまで無事完了させた。 社内メンバーは3人で顧客折衝などバックオフィスを担当するPMと、 テスター1名、PLとして私。BPが外部から多い時で6人ジョインしていただいた。 # 初期に判明した問題 着手にあたり、三点開発上の大きい問題があった 1. 長年様々な開発者に保守されてきたシステムで、  暫定的な特殊対応で済ましている箇所などロジックが複雑で読みづらい 2. 命名規則や記法がバラバラ 3. Gitがない ## 課題の解決方法 1、2については、プロジェクト全体の主な改修方針を示すため、一連の処理を数種類私が実装し、 開発上の指針として資料にまとめ、結果半月程かけて多人数が実装フェーズに入る前段階で 土台を整備した。実際に開発が始まってからはスムーズに実装が進んだ。 3に関しては、GitとGit flowを導入し、 無法地帯だったソースコードには、読みやすいコードを目指しPSR-2のコーディング規約を導入した。 (本プロジェクト改修箇所以外は今も細々リファクタが続いている) # 終盤での危機と立て直し テストフェーズ終盤でリンク切の問題が散見され、数千ページのリンク動作検証の工数が危ぶまれたが、アンカーリンクをシェルで抽出し、自動でレスポンスステータスチェックするスクリプトを作成しテスト期間の短縮に貢献した。 # 無事リリースして、その後の運用開発 サーバー移行後の現在は、運用開発案件として、 1人体制となり機能開発や自動化に従事している。 効率化した一つに、CSVファイルを直接更新してサイトに表示しているコンテンツがあり、 更新担当者のヒューマンエラーが発生したことをきっかけに プレビュー機能で確認することを提案した。 CMS上からより安全に更新できる形となるよう顧客と相談し、追加開発を実施した。 その後、3ヶ月ほど経つが今のところ誤情報が配信されることはなくなっている。

2016年/1年以内

ソーシャルゲーム運用開発

--- # 概要 * DAU1万3千人規模のソーシャルゲーム運用開発案件。 * 5人体制DevOpsの運用開発を唯一のサーバサイドエンジニアとして1年ほど担当。 * ディレクター、プランナーとの打ち合わせし設計から対応していた * 3週間毎に上記サイクルで開発を実施。 # 担当 * DB設計、RESTAPI設計、バックエンド実装、単体テスト、リリースまで担当。 * ゲームの満足度に直結するため、パフォーマンス面は日々の課題だった、SQLとAPIのレスポンスタイムに関して、チューニングやリファクタリングを実施。 * 外部に広告やサービスの一部の運用を委託していたため、メールや電話での業務連絡も担当。 # 開発内容 要件定義からリリースまでアジャイルに開発を進めていき、イベントという形で2~3週間毎にリリースを実施。大きい開発として、他ゲームコラボキャンペーンなどで使用するKPI測定と集計機能、ボスキャラクターの導入、スペシャルガチャの実装などを担当。 また、ゲームの満足度に直結するため、パフォーマンス面のチューニングに尽力した。スロークエリの改善とAPIのレスポンスタイムに関して、チューニングやリファクタリングを実施。インフラ運用については、NiftyCloudからAWSに途中で移行し、その後オートスケールやCloudWatchを利用しサーバーの可用性が高まるよう日々調整・監視を実施。

2018年/半年以内

タスク管理システム

# プロジェクト概要 * 今年の4月から細々コミットしている個人プロジェクト。現在も機能追加中。 * 使い勝手の良いタスク管理システムを探すうちに自分で作る方向に * JavaScriptコミュニティの盛り上がりとコンテナの有用さを享受するため、Node.jsとDockerを使用している。 * また今後新技術をインプットするための雛形としてフォークしたり、別言語で実装したりする題材にして Web2.0の技術を一通りやりきりたい。 * 来年の4月にアプリケーションをリリースする予定(あくまで予定) # コンセプト テキストエディタのようにTodoを作れるUIを目指して実装している。 最終到達地点として、 作業の目的やゴールにフォーカスして頭脳労働を効果的にマネジメントするサービスを目指している。

マネージメント能力

このマネージメント能力は公開されていません

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

* プロダクトマネジメントに関するスキル * UI/UXデザイン * OS、ネットワークなどの低レイヤ * 大規模サービスでも対応できるソフトウェアアーキテクチャの経験 * AWS, GCPなどのクラウドサービス * Go言語

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

- 提案しチームやステークホルダーと調整しながら、より良いものづくりに挑戦ができる環境 - パフォーマンス最適化のために、主体性を持たせる仕組みなど含めお互いに良いと思える環境を試したり指摘し合える環境

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
水とプログラミングどっちが大事?
自信を持って人より秀でていると言える点
調整力 / 問題解決力 / 交渉力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
一緒に働く人
やりたくない分野
SI
その他の特徴
使用言語にはこだわらない / レガシーな環境を改善できる / 新しい技術はとりあえず試す / 趣味は仕事
その他のやりたいこと・やりたくないこと

# 求める環境
目的に共感できて、サービス開発に注力できるプロジェクトへの参加を希望しております
ユーザーが最高の体験できるサービスを目指して、DevOpsな環境に取り組もうとしている企業様であればドメイン問わず参画したいです。

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代前半
好きな Text Editor
Vim, VSCode
希望勤務地
東京都 / リモート勤務
集まる必要性がない場合は基本リモートが許可される環境が必要
希望年収
未入力
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?