コードがバリバリ書けるテックリードになりたい
マネージャーやPLのような人をマネージメントしてプロジェクトを推進していくのではなく、実際の開発作業でプロジェクトを推進していきたいと思っているから
ランダムマッチング型VoIPアプリの開発・運用。
アプリ側の実装を除く、バックエンドの開発・運用を担当。
1000万DL、最大1000req/sec程度の Web API サーバーの構築、運用を経験。
国内最大規模のソーシャルゲームプラットフォームの開発・運用。
スマートフォンゲームの開発・運用。
新機能開発(主にサーバーサイド)や、サポートツール実装などの運用支援業務などを担当。
直近ではWebサポートツール(いわゆる管理画面)のフロントエンドの刷新をリードし(速度面とコードベースの陳腐化を避ける点でreact.jsとreduxを主に使うフレームワークとして選定)、コードやUIの最適化に取り組んでいる。
また、運用開始から2年弱が経過したプロダクトであるため、運用面での課題解決などにも取り組んでいる。
二次元アイドルIPの新規HTML5ゲームの開発プロジェクト。
新規ゲームプアプリのバックエンド設計・開発を担当。
エンジニアは5名程度のチーム構成(うちクライアント4人、バックエンド1人)。
グローバルリリース予定。
このプロジェクト詳細は公開されていません
自走できる環境