## 株式会社shokuryu 食品物流基幹システム開発
### プロジェクト概要
食品物流業界向けの受発注・在庫管理を含む基幹システム刷新プロジェクトに参画。
複雑な業務フローを効率化し、業務ミス削減を目的に新規開発・既存改修を行いました。
チーム規模は約50名(開発、テスト、外部委託含む)。私は **フロントエンド〜バックエンドを横断して開発・運用を担当** しました。
### 使用技術・環境
- バックエンド:PHP (Laravel), Python3
- データベース:MySQL
- フロントエンド:HTML, CSS, JavaScript
- インフラ:AWS(CloudWatch, Lambda, API Gateway)
- 開発支援:Kiro, Cursor
- バージョン管理:Git/GitHub
---
### 課題
- 発注書の内容照合作業が **完全に手作業** で行われており、作業工数が膨大
- 手動照合による **ヒューマンエラー(チェック漏れや入力ミス)** が頻発
- ログ確認や障害対応に時間がかかり、運用負荷が高い
---
### 工夫・思考プロセス
- **照合作業の自動化**
- 発注書データを自動解析し、チェックリストを生成
- 「ワンボタンで照合」できる仕組みを実装し、従来の目視確認を置き換え
- **効率的な開発アプローチ**
- Kiro / Cursor を活用し、受発注システムの新規立ち上げを短期間で実現
- 類似修正をグループ化してまとめて対応することで、テスト工数を大幅に削減
- **運用・保守の改善**
- CloudWatch ログを活用し、障害原因の特定をスムーズに
- 障害対応フローを整理し、リリース後も迅速にサービス安定化を支援
---
### 成果
- **業務効率化**
- ワンボタン照合機能により、発注書チェック工数を大幅に削減
- 手作業時に比べて、チェック時間を約50%以上短縮
- **品質向上**
- ヒューマンエラーが減少し、発注関連のミス率が目に見えて改善
- QA チームからも「バグ検出数が減った」と定性的な評価を獲得
- **開発効率化**
- 類似修正のグループ化により、テスト工数を約30%削減
- CloudWatch によるログ監視で、障害対応にかかる時間を短縮
---
このプロジェクトでは、**属人的な手作業を自動化し、業務効率と品質を両立** させる仕組みを構築。
フロント〜バックエンド・運用保守まで一貫して対応できる実力を発揮しました。