技術を通じてユーザーにとって本当に価値のあるサービスを届けられる人材になること
### そう思う理由 これまで金融系サイトのインフラ更改を主担当として、設計から構築・運用まで一貫して携わってきました。インフラは利用者の目に直接触れることはありませんが、安定した基盤や拡張性の高い設計は、ユーザーが安心してサービスを使い続けられる土台になります。実際にリリースや運用を通じて、基盤の品質がユーザー体験に直結していることを強く実感しました。 一方で、業務書類DXではユーザーの声を取り入れてUIを改善し、「想像以上に便利」と評価いただいた経験があります。そこで学んだのは、技術の成果が本当に価値を持つのは、それがユーザーに届き、役に立ったときだということです。インフラとアプリの両面を経験してきたからこそ、技術をユーザー価値につなげる視点を大切にしたいと思っています。 ### 具体的にしたいこと 今後は、より多くのユーザーが利用する大規模システムに携わり、堅牢で柔軟なインフラを構築することで、サービス全体の信頼性と利便性を高めていきたいです。さらに、新しい技術や改善の機会を積極的に取り入れ、ユーザーが「このサービスなら安心して使える」と思えるような基盤を支える存在になりたいと考えています。
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。