ID:79909さん

2025年8月回 指名


まだ何もありません

あなたを気にしている企業

  • カミナシがID:79909さんのレジュメを見ています。
    2025.08.15
  • BuySell TechnologiesがID:79909さんのレジュメを見ています。
    2025.08.15
  • Works Human IntelligenceがID:79909さんのレジュメを見ています。
    2025.08.15
  • トリファがID:79909さんのレジュメを見ています。
    2025.08.15
  • 弁護士ドットコムがID:79909さんのレジュメを見ています。
    2025.08.15
  • GOGENがID:79909さんのレジュメを見ています。
    2025.08.15
  • フリーがID:79909さんのレジュメを見ています。
    2025.08.15
  • ミラティブがID:79909さんのレジュメを見ています。
    2025.08.15
  • BASEがID:79909さんのレジュメを見ています。
    2025.08.15
  • LayerXがID:79909さんのレジュメを見ています。
    2025.08.15

3年後の目標や野望


お金に困らず家族を楽にさせる

妻が現在体調壊して生活が不安定なため

プロジェクト経験

2021年/1年以内

社内全社横断インフラ部隊でSREとして従事

# 業務 - ゲームプラットフォーム、Anycaなどのサービス主担当 - Open Source系 オンプレサーバーの構築・運用・保守 - クラウドベンダー(AWS、GCP、AWS )での構築、運用、保守を実施 - パブリッククラウドチーム立ち上げ(主にDeNAの多数あるクラウドアカウントの運用自動化など) - 開発チームと定期打ち合わせ、定例会、障害報告を実施 - 各種ミドルウェア のチューニング - Apache、MySQL、Nginx 等、各種ミドルウェアの改善 - 月次レポート - 月に一度対象のサーバのレポートを作成して共有 - 監視ツールの設定 - nagios による設定追加 - リソースモニタリングツール - AWS cloudwacth の設定 - Garafana のインストール、構築、設定 - AWS環境保守 - コストの削減提案、AWS環境でのリソース改善提案 - 各種脆弱性対応 - OpenSSL、bash、glibc、Java、BIND、うるう秒 - 各種ライセンス更新 - SSL証明書 - 各種ドキュメント作成 - 構築手順書、増設手順書、障害対応手順書、監視運用手順書 - サポートデスク - 開発からの各種問い合わせ対応 # 実施プロジェクト - SREとして高品質の安定稼働 - オンプレミス環境を全台AWSに移設 - 移設後のiDC撤退 # 成果 - オンプレミスをAWSに移すミッションの作業フロントマンとして参加し、3000台のうち個人で150程度を移設 - pub/sub用ゲーム環境を全台移設及びAWS環境構築を一人で実施 - メインはMobageの移設で、関係各所を巻き込みスケジュールや調整など1人で行い実施完遂 ・移設された後のオンプレミス環境をiDCから全て撤退を1人で完遂

2021年/2年以上

エンジニア採用

# 業務 ## 学生フォロー - エンジニアの新卒採用のクロージングを主担当(チームリーダー) * 内定者の承諾へのフォロー - 本人にとってどんなキャリアがいいのか1から組み立てキャリアプランなどを提案し承諾するために必要情報を整理など支援 - 内定承諾者の辞退防止フォロー - 毎月30分面談を行い定期的に接触をはかり辞退防止を図る - 内定者へのオファーレターの発行 - 最終面接後オファーレターのすり合わせを行い入社時の誤解を可能な限り下げる取り組み ## 選考業務 - 選考ガイドライン作成(全ガイドライン) - 書類選考/1次面接/2次面接/最終面接/選考全体をまとめるガイドライン - 選考分科会運営 - 合格者を不合格にしていないか、合格者を不合格にさせていないか基準合わせ - 新卒採用面接 - 書類選考及び1次面接担当官 - 選考プロセスの改善 - 合格率が低い選考の原因特定及び改善 - 面接官向け説明会実施 - 選考結果のフィードバックの提供 - 夏季選考中は不合格者にも理由を説明し本選考で戻ってもらうために実施 - 面接官へも実施 ## インターン - 新規インターン開拓 ## 内定者向け対応 - 内定者向けイベント企画及び運営 - 面談だけでは離脱されるリスクが有るためMeeupなど企画 - 内定式のPOとして企画運営実施 - 会長及び社長を巻き込んで、なぜこれをやるのか?をベースに1から企画し経営層にミーティングで説明依頼 - 内定証書のコメントを最終面接官から集めるなど内定式でのUI/UXを設計 ## イベント登壇 - 企業イベント登壇、候補者へのアトラクト - 逆求人イベント、カンファレンスなどにアテンド登壇 ## 入社後のフォロー - 入社後の新卒のキャリアフォロー - リアリティショックなどのフォローや今後のキャリアフォロー - メンターフォロー - メンターを集めうまくいったこと、うまくいかなかったこと、次回やることをフォローしていメンティーの成長支援 ## 研修設計 - 研修企画 - 研修でなにをやるか提案 ## 成果 - 内定者インターンが1件しかなかったため、事業本部長やCTOなどに1on1を定期的に入れてインターンの開拓を行う(最終的に13件に拡張) - 辞退者フォローを徹底し、止む得ない事情を除いて2021-2024で自体者は5名 - 内定式のユーザー体験98%の高評価 - 逆求人イベント参加して候補者からの総合評価ほぼ毎回1位(まれに2位) - 高確率の低かった2次面接/最終面接の改善(工夫としては面接官と直接面談をして面接動画を見ながらFBし評価のすり合わせ) - 入社を希望するトップティアの学生(旧帝大生など)を202-2024年間に個人で100名強承諾してもらい辞退者はわずか3名に抑え、社長賞を受賞

2024年/1年以内

社内ヘルプデスク

# 業務 - ヘルプデスク対応 - ユーザーからの問い合わせ対応(子会社含め全社問い合わせ) - 質問は多岐(インターネットに繋がらないから、ツールを導入するためにはなどの支援を含めありとあらゆる問い合わせ) - 端末管理 - 標準で貸し出すPC及びカスタムスペックPCや周辺機器の管理(子会社含め全社問い合わせ) - 入退社準備 - 新入社員のアカウント作成/PCキッティング/送付など - 全社横断イベント支援 - 全社会や社外向けカンファレンス支援 - 社内ITツール導入支援 - 端末管理の自動化 - スプレッドシートなど手動で行っていたものをGASを用いて自動化 - ベースとなるキッティング(Winodws)をGitとbatファイル作成を行い自動化 - 社内ChatAI(ChatGPTベースのAI)を全社展開支援 - WIndows Update支援 - 24H2対応など - Windows10撲滅 - 古いMacOS撲滅対応 - Monterey撲滅 - サポート切れ間近なMicrosoft Office撲滅 - Office2016(サポート切れのため全社展開及び365切り替え支援)

マネージメント能力

学生フォローのクロージング
学生が入社を承諾するためのフォロー
- 学生一人ひとりの状況を詳細にヒアリング - 学生一人ひとりの承諾までの戦略を検討 - 長期化する学生に対しては最後に連絡したないし面談した日をいつか管理して2週間以上のものは連絡を徹底 - それぞれ承諾までのパーセンテージを学生の口から実際に言わせて管理 - マインドシェアなどトラせにくい環境を徹底

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
未入力です
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

未入力です

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

- お互いがリスペクトがありフォローし合って的確にFBができる環境 - リスペクトがない環境は一切無理 - 雑談が自然に生まれメリハリが付く環境

キャラクター

直近で一番やりたいこと
マネジメント力を上げたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
調整力 / 巻き込み力 / 人を集める力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
一緒に働く人
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
多職種のバックグラウンドがある
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代後半
好きなテキストエディタ
vim
希望勤務地
埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / リモート勤務
家庭の事情や体調など、都合に合わせてリモート出来れば問題ない
希望年収
750万円
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?