ID:79788さん

2025年8月回 指名


まだ何もありません

あなたを気にしている企業

  • technersがID:79788さんのレジュメを見ています。
    2025.08.16
  • ユーザベースがID:79788さんのレジュメを見ています。
    2025.08.16
  • BuySell TechnologiesがID:79788さんのレジュメを見ています。
    2025.08.16
  • Sparkle AIがID:79788さんのレジュメを見ています。
    2025.08.16
  • シャペロンがID:79788さんのレジュメを見ています。
    2025.08.15
  • AVILENがID:79788さんのレジュメを見ています。
    2025.08.15
  • タノムがID:79788さんのレジュメを見ています。
    2025.08.15
  • フリーがID:79788さんのレジュメを見ています。
    2025.08.15
  • ミラティブがID:79788さんのレジュメを見ています。
    2025.08.15
  • BASEがID:79788さんのレジュメを見ています。
    2025.08.15

3年後の目標や野望


モダン技術を身に着けてどんどん年収を上げていきたい

結婚を考えている人がおり、将来子供を持つ場合に備え、家族を養えるだけの生計を立てられるようになりたいと思ったため。 業務上では、現在レガシー技術を扱うことが中心となっているため、モダン技術を身に着けて現場で活躍し続けられるような人間になりたい。

プロジェクト経験

2023年/2年以上

臨床検査システムの開発

期間: 2023年1月 - 現在 使用OS/技術: Windows, VB.NET, SQL Server 開発環境: Visual Studio2013/2022, Microsoft SQL Server Mangagement Studio, A5M2, Subversion, C1FlexGrid, VBReport その他: リモートデスクトップ, サイボウズ, Office, UltraVNC, Oracle/VB6(開発として使用していないが、リプレイス案件でコードを確認), ChatGPT, Obsidian 業務内容: ・臨床検査システムの開発(VB.NET/SQL Serverでのプロシージャ作成) ・細菌検査システムの開発(検査センター向け/VB6・Oracleで構築されたシステムのリプレイス案件) ・端末セットアップ(ノートPC,デスクトップPC,ラベルプリンタ等/顧客先に設置したアンチウィルスソフト・ファームウェアの更新) ・顧客対応 外出/宿泊出張を伴う現地での顧客対応。主に病院で働く臨床検査技師の方や、検査センターの方と直接やり取りをし、ご要望や要件を伺っています。 社内にいる時も電話で保守対応を行っております。 ・資料作成 ・進捗会議における議事録作成、顧客に提出する資料、その他テーブル定義書など 規模感: プロジェクトによって変わるが、現在は5人のチームで案件対応

2021年/2年以内

求人システム用クローラー開発

求人システム開発 期間: 2021年3月 - 2022年12月 使用OS/技術: Macintosh, PHP 開発環境: PhpStorm, Git(Sourcetree), Redmine, BitBucket 業務内容: ・既存システムの改修業務 ・クローラー開発 規模感: チーム全体で15人ほど クローラー開発チームは7人

2017年/2年以上

フィールドサービス管理システムの開発

フィールドサービス/アフターサービス管理システムの開発 期間: 2017年5月 - 2020年6月 使用OS/技術: Windows, PHP, HTML5, CSS, JavaScript, SQL, MySQL 使用フレームワーク/ライブラリ: Symfony, React, Laravel, jQuery 開発環境: PhpStorm, Eclipse, Git(Sourcetree), Subversion, XAMPP 業務内容: ・PHP/HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebページ改修・新規機能開発 (主にSymfony1.4/PHP5を使用しておりました) ・自社フレームワークを使用した帳票作成 ・サーバー構築作業 ・要件定義 ・設計作業 ・後輩指導 ・社内Wiki作成 規模感: チームメンバー3人~7人

2016年/1年以内

医療系Webシステム 開発・テスト業務

術前麻酔/術後麻酔管理Webシステムの開発/保守 期間: 2016年4月 - 2016年12月 使用OS/技術: Windows, HTML5, CSS, JavaScript, XAML, SQL, Oracle 開発環境: Visual Studio 2013, Windows, Subversion 業務内容: ・HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebページの改修・新規開発 ・XAML・WKHTMLPDFを使用した帳票作成 ・iPadセットアップ・業務マニュアル作成 規模感: チームメンバー3人

2015年/半年以内

官公庁次期会計システム サーバー構築業務

官公庁向け時期会計システム構築案件 期間: 2015年12月 - 2016年3月 担当業務: 試験環境・本番環境のサーバー構築 使用OS/技術: RedHat Enterprise Linux 業務内容: ・RedHat Enterprise Linuxを用いたサーバー構築 ・クラスタリングソフトウェア等必要ソフトのインストール ・サーバー正当性保持のためのテスト実施 ・技術ドキュメントの作成・修正 規模感: ・プロジェクト全体で40人ほど

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
未入力です
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

未入力です

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

未入力です

キャラクター

直近で一番やりたいこと
現場にいたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
責任感
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
プライベートとの両立
やりたくない分野
SI / 金融
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代前半
好きなテキストエディタ
Phpstorm
希望勤務地
東京都 / リモート勤務
集まる必要性がない場合は基本リモートが許可される環境が必要
希望年収
未入力
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?