Googleに入社できるくらいの力をつける
昨今生成AIの台頭により「専門性」を持つことの重要性が声高に叫ばれています。が、多くの意見はそこで止まっているように思います。具体的に「専門性」とはなんなのか?という答えを明確にしたうえで前述の論理が展開されているのを見たことがありません。そのうえで、今後生成AIによりソフトウェアエンジニアが減っていくことを鑑みると、ソフトウェアエンジニアとして仕事をするためには暗黙的にCSの学位を持っていることを求められるようになると考えています。 そこで自分が考える「専門性」とは、最低限CSの学位を持つことです。私はCSの学位を持っていません。そのために、まずはUoPでCSの学位取得を目指します。 そして最低限の専門性の証明に加えて、GoogleをはじめとするGAFAMに近いレベルでの実務経験はこのうえない専門性と言えると考えています。私はGoogleが好きなので、表題は「Googleに入社」を掲げましたが、要はGAFAMにより近いレベルで働くことが目標です。より高いレベルに近づくことで、周囲の人間もより面白い人たちが集まるであろうことにも期待しています。
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。