### ■ 概要
クラウド未経験の社内にてWebサービス立ち上げが決定し、その**第一人者として抜擢**されました。AWSを用いたインフラ設計・構築からサービス運用、保守、追加開発に至るまで、技術とチームマネジメントの両面で主導的な役割を果たしています。
また、AWS認定試験 **SAA**および**SOA**を取得し、設計・運用の知識を業務に活かしています。
---
### ■ 取り組み内容
#### ● AWS環境構築・IaC導入
- サーバー・ネットワークの設計から構築までを担当し、**高可用性を考慮したインフラ**を構築。
- Terraformによる**IaC(Infrastructure as Code)で本番環境を管理**。
- APIGatewayの30秒制限を回避するため、**AWS Step Functionsで非同期処理を実装**。
#### ● 監視の整備
- CloudWatchなどを用いた**状態監視とアラート体制を構築**。
- EC2の自動復旧にも対応。
- ISO27001やISO27017の取得に向けて、脆弱性診断やセキュリティパッチ適応の運用や自動化を進めている。
#### ● 柔軟性を考慮した実装
- Lambdaを活用し**個別要件や仕様変更に柔軟に対応可能な構成**を実現。
- 補助額計算などのパターン数が多い処理は、**DBにJSON形式で格納**し、後から追加可能である柔軟なロジック管理を実現。
- CSV入出力、バッチ処理、自動送信、レシピ連動など、**柔軟な業務に沿った機能を多数実装**。
#### ● ユーザーとの対話・仕様調整
- 初期構想外の要望やトラブルに対して、**顧客と丁寧に調整を重ね対応**。
- 営業やSEと連携し、**案件ごとの仕様策定・進行管理をリード**。
#### ● チームマネジメント
- チーム立ち上げ時から**3~5名の教育・技術指導を担当**。
- 2024年8月に**主任へ昇格**。
---
### ■ 実績・成果
- 2024年3月:サービスリリース
- 2025年5月現在:**30社・50,000人以上が毎日利用するサービスに成長**
- ユーザー数は今後も拡大予定であり、**継続的な機能追加・改善を実施中**