現場で培った幅広いスキルを活かし、エンジニアの牽引役になる
大学や都・県組織における教育・研究や情報システムの設計、開発、運用、さらには多様なプロジェクトのマネジメントを通じて、技術だけでなく、プロジェクト全体を見渡しながらチームワークを構築し、進行をリードする重要性を実感しています。しかしながら、教育機関ではあくまで教育が主目的であり、成果物自体は二の次となることが多く、モノやサービスをつくり上げることに集中できないことが多くありました。 そこで次の目標として、人々を幸せにしたり楽しませたりするモノやサービスをつくり上げるプロジェクトに参加し、多様なメンバーと協力し課題を解決しつつ、成果とその意義を最大化することに挑戦したいと考えています。 AIエージェント音声対話サービス基盤開発の経験などを元に、LLMやWebRTCなどの新しい技術をターゲットとした中~大規模なサービスの企画・設計・開発・運用に参加し、バックエンド側に重点を置きつつフルスタックで対応できるエンジニア、将来的にはテックリードとなっていきたいです。
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。