開発案件を全面的にリードするテックリード(欲を言えばCTO)
開発業務において、全てのフェーズで自分が関わっていきたい・やっていきたい気持ちがあるからです。
要件定義フェーズ〜プロダクトの開発終了〜運用まで自分がリードしていきたいです。
「この人がいれば安心。この人に頼りたい。」と思えるようなエンジニアになりたいと思っています。
具体的には、要件定義や設計フェーズから主体的に入っていき、メンバーレベルのエンジニアをリードしながらそれ以降の開発やテストフェーズを進めていきたいと思います。規模の大きな開発に積極的にチャレンジしたい。
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
それなりにスキルが上がってきたと思うので、パフォーマンスやUX向上などのところに力を入れて、より、クオリティを高い開発スキルを身につけたい。
フロントエンドはリードをしていきたい。
また、リプレイスの経験などもしたい。(Vue→Reactへの移管など)
基本的なバックエンド実装スキルから、アーキテクチャやDB設計など設計面のスキルもつけていきたい。
言語は基本問わないが、静的型付け言語を書きたい。
まずは一般的な設計スキル(フロントエンド環境構築・api/バックエンド環境構築)を身につけた後、可用性や耐久性を考慮した比較的規模の大きいインフラ設計スキルを身に付けたい。