ID:75413さん

2025年11月回 指名


まだ何もありません

あなたを気にしている企業

キャリアビジョン


多くの人に使ってもらえる製品を作りたいです。

多くの人が使う製品を作るのはとても困難だと思います。開発中にたくさんのことを学ぶことができます。

プロジェクト経験

2023年/2年以内

メルカリのヘルプセンター

# ヘルプセンター * 問い合わせ率を下げ、ガイド閲覧数を増やすため、隔週でA-Bテストを実施 * 月間17,000件の問い合わせを削減するガイド提案機能を作成 * ガイド閲覧率 +2.62% * 問い合わせ率 -3.26% * フロントエンドエンジニア3名とバックエンドエンジニア2名のチームをリード * 多言語対応のためのバックエンドおよびフロントエンド機能を設計・実装 * 同一コードを使用してメルカリの異なる事業向けに複数のヘルプセンター機能を設計・実装 * データベース付きのローカルDocker環境を使用してバックエンド開発者体験を向上 * より迅速なデプロイメント用のスクリプトを作成してフロントエンド開発者体験を向上 * CDNをFastlyからCloudflareに移行 * インドの技術チームを管理

2021年/2年以内

暗号通貨取引所

* フロントエンドチーム4名の開発者とバックエンドチーム3名の開発者を管理 * プロダクト責任者、エンジニアリングリーダー、その他のステークホルダーと連携し、目標とスケジュールを調整 * 取引所サービス向けにGo、Nim、Node.js、Kafkaを使用した20のマイクロサービスを開発・設計 * Goで5つの新しいマイクロサービスを設計・実装 * 仕様書、ドキュメント、評価の改善によりチームパフォーマンスを30%向上 * NextJs(React)とStorybookを使用してUIライブラリ、コンポーネント、ウェブサイトを開発・設計 * NextjsでGraphQLエンドポイントを統合・設計 * 開発セットアップを50%高速化する内部ツールを作成し、開発プロセスを改善 * ゼロから3ヶ月で初期製品、1年でアルファ版を作成 * テンプレートシステムを使用してNextjsで4つの異なるWebアプリを設計 * Ethers.js、web3を使用した暗号通貨取引所のMVPに取り組む

2019年/1年以内

Asharq (ニュースサイト)

リンク:https://asharq.com/ * クライアント向けの新しい新聞ウェブサイトのフロントエンドNextjsウェブアプリを3ヶ月で構築 * ライターがツールを作成できるよう、ContentfulとReactを使用した管理ダッシュボードを構築 * ウェブアプリを保守し、新機能を統合 * 異なる状態管理ライブラリに切り替えることで、ウェブサイトのパフォーマンスと描画時間を向上 * Nodejs、Lambda、PostgreSQLでバックエンドを構築

マネージメント能力

前職でテックリードとして自分のチームをマネージメントしていました。チームはフロントエンドエンジニア3名とバックエンドエンジニア2名で構成されていました。さらに、リソースが不足していたため、インドチームから2名のフロントエンドエンジニアの支援を受け、合計7名のエンジニアをマネージメントしていました。ローカルチームとは日本語で、インドチームとは英語でコミュニケーションを取っていました。
日々のアウトプットを確保し、バグの少ない高速なリリースを実現することが私の責務でした。PdMやエンジニアリングマネージャーと連携して要件定義を理解し、設計ドキュメントを作成した上で、タスクを自分と他のエンジニアに分配しました。各タスクは数日で完了できる小さな単位にすることを心がけ、早期リリースを可能にすることを目指していました。
最大の課題は、エンジニアがタスクやドメイン知識を理解することでした。特に、ローカルチームとインドチームの言語の違い(日本語と英語)があったため、全員が同じ理解を持つことが困難でした。 この問題を解決するために、以下の工夫を行いました: • デイリードキュメントを作成し、全メンバーが進捗状況をフォローできるようにしました • タスクの説明文をより詳細に記載しました • 図や画像を多く使用して視覚的に理解しやすくしました • ドキュメントを充実させ、ドメイン知識を共有しやすくしました これらの取り組みの結果、チームのベロシティは1週間から2日へと大幅に向上し、タスクの完了率も50%から80%に改善することができました。​​​​​​​​​​​​​​​​

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

未入力です

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

未入力です

キャラクター

直近で一番やりたいこと
サービスを作りたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 分析力 / 問題解決力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
その他
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代中盤
好きなテキストエディタ
Vim vscode cursor
希望勤務地
東京都 / 京都府 / 大阪府 / 福岡県
希望年収
1700万円
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?