# プロジェクト概要
理美容サロン向けの予約情報などを一元管理できるシステムの保守開発を業務で担当。
Backlogで管理されている新規機能や他社プラットフォームとの新規連動機能の開発案件、システムのバグ修正の案件の設計・実装・テスト・リリースを実施した。
また付随する業務として、AWS cloudwatchやサーバーのエラーログなどを監視するシステムの保守作業や、WordPressで管理しているコーポレートサイト・ブランドサイト・リクルートサイトの保守作業を実施した。
# チーム情報
開発部全体で部長兼取締役やマネージャーなど含めて25人
その中で自分含めて5人のチームに所属
デザイナーチームやサブシステムチームで担当する業務が分かれている場合もあるが、業務で画面デザインやコードレビューなどにおいてはチームを横断する形で行っていた。
# 担当した役割
## 新規開発・バグ修正
Backlogで管理された開発案件にアサインして設計・実装・テスト・リリースを担当した。
設計では、要件を満たすのに必要な仕様のちょうさや策定や工数見積もりなどを行った。
実装では、設計に沿ってコーディングを行った。個人の取り組みとして、成果物のセルフチェックシートを作成して、実装の際にレビュー前にセルフチェックを行った。
テストでは、実装した箇所のテスト項目の作成を結合試験をベースにして作成した。実際に画面の操作やスクリプトの実行を行い、テストを実施した。
リリースでは、手順に沿ってリリーススクリプトの実行やリリース後の動作確認を行った。
## 調査
zendeskよりエンドユーザーやサロンからカスタマーサポートチームに届いた問い合わせの調査を担当した。
システムの不具合と思われる問い合わせではソースや画面の動きを確認しながらバグの発生原因などを調査して、連動系の機能の問い合わせでは各連動とのレスポンスやログを確認して、場合によっては連動先への問い合わせを行っていた。
## ホームページ保守
AWSのLightsailで構築したWordPressインスタンスで制作されたホームページの保守を担当。
PHPやMySQL、プラグインのアップデートや不正アクセスなどの攻撃に対するIP制限の作業や作業手順の作成などを実施した。
## システムメンテナンス
EC2インスタンス停止、ロードバランサーの向き先切り替え、メンテナンス中に異常が発生した際の調査などを実施した。
また、メンテナンス後の動作確認やメンテナンスで発覚したバグの修正なども行った。
# 使用言語
言語 PHP8, JavaScript(jQuery)
開発環境 VSCode,ChatGPT Team
フレームワーク 内製フレームワーク
テンプレートエンジン Smarty4
DB MySQL
使用ツール RLogin,WinSCP,Excel
バージョン管理 Git,Bitbucket
グループウェア Slack,Backlog,Google Drive,Googleスプレッドシート