コードも書きながら、マネジメントもできるプレイングマネージャになりたい。
そう思う理由
どのようなことがしたいか
社内スタッフから依頼を受け、業務システムの新規開発や機能修正、バグ修正を行いました。
当社の社内スタッフの業務効率を向上させ、目標数値と社内データの可視化を実現するために、新規業務システムの開発、機能修正、バグ修正を行いました。
従来の業務方法では、手作業でのデータ処理が多く、業務効率が低下していました。また、重要な業務データが散在しており、全体像の把握や情報のアクセスが難しい状況でした。
この取り組みにより、手作業で行っていた業務をバッチ処理に置き換えることで、作業時間の短縮を達成しました。さらに、業務画面の刷新と新たなデータ表示機能の追加により、スタッフの利便性が向上し、業務効率の向上を実現しました。これにより、全社的な業績の向上と社員の満足度向上に貢献しています。
貴金属の日々の変動を基に、顧客からの購入前の査定品に含まれる査定額を自動更新するバッチ処理と、顧客への通知機構を作成
貴金属変動による会社の損失を減らし、顧客へ変動による査定後に商品売却意思を促進するアプローチ機構の構築
査定部署が、査定商品の貴金属の価格の変動による査定金額の調整ができず、また、顧客への変動によるアプローチも困難だった。
課題であった、査定部署が、査定商品の貴金属の価格の変動による査定金額の調整をできるようにし、会社の損失を減らすことができるようになりました。
また、顧客への通知機能として、メールの一括送信をボタンでできるようにしたことで、査定部署の業務負荷を減らすことができました。
WordPressの導入により、知識がなくても作業ができるようにすること
セッション数をまとめることと、実績ページの保守性を高めること。
コーディング知識がないとデザインチームが買取ページ作成、修正ができない状態でありました。
実績ページが3つ存在しており、セッション数など分散しており、また、それぞれのページでの修正などが必要でした。
4名
役割 : フルスタックエンジニア
Server
WebServer
使用言語
CMS
DB
その他ツール
査定金額を決める上での宝石のカラット当たりの単価など金額の指標を確認するページ作成
査定部署の査定における指標となる検索機能付き画面の作成
Googleスプレッドシートで金額の指標となるデータを管理しており、商品データの登録とは別で、スプレッドシートへの入力を手作業で行っていたので、2度手間な作業をしていました。
また、Googleスプレッドシートだった為、検索機能の自由度など拡張性が悪いという状態でした。
社内の粗利率や、購入した商品数、金額など、会社の利益の状態を可視化する画面の作成。
社内部署、メンバーの目標と達成率を可視化する為の画面作成。
社内メンバーが、社内の情報、状況を簡単に見ることをできるようにする。
社内メンバーが、会社の状況がどうなのかを数値で把握することが厳しい状態でした。
マイニングマシンの管理及び設定を行う為のアプリケーションの新規開発を行いました。
自社のマイニングマシンを購入したユーザだけでなく、その他ユーザもマシンの管理、設定を行えるようにすることです。
このアプリケーションの開発以前は、自社のマイニングマシンを購入したユーザのみしか使えないWebアプリしかなかったことです。
自社のマイニングマシンを購入したユーザだけではなく、外部からのユーザも利用するサービスとなった。
Bitcoin・EthereumのSDKとNode Serviceを使い、送金する処理を作成。
顧客の仮想通貨送金を取引所経由から直接送金へと切り替えることで、仮想通貨のトラベルルールにより会社が使用している取引所の詳細が明らかになるのを防ぎ、プライバシーを保護することが目的でした。
従来の取引所経由の送金方法では、会社の使用取引所が顧客に知られる可能性があり、また取引所手数料が高額でした。これらの問題を解消するためには、直接送金を行える新たな処理の開発が求められました。
この取り組みを通じて、顧客への仮想通貨送金の方法をうまく変更し、目的を達成することができました。さらに、取引所から直接送金に移行することで高額な手数料を削減し、不必要な経費を削減することが可能となりました。これにより、私たちの会社の財務効率が向上し、同時に顧客のプライバシー保護も強化されました。
顧客が指定した仮想通貨の交換割合を基に、取引所APIを使って自動で取引するBotの作成
当社の顧客が仮想通貨のマイニング後に交換を行いやすくするため、取引所APIを用いて数百種類の通貨への交換が可能なBotを開発しました。これにより、顧客は価格上昇の可能性のある通貨を状況に応じて容易に選択し、交換することが可能となります。
現状のシステムでは、マイニング後に交換できる通貨の種類が限られており、顧客の選択肢が制約されています。
このBotの導入により、顧客は現在利用可能な数百種類の通貨から自由に選択し、状況に応じた最適な通貨への交換を容易に行うことができます。これにより、価格上昇の可能性のある通貨への素早い切り替えが可能となり、顧客満足度の向上に繋がりますが、リリース前によりまだ見込みとなっています。
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません