技術力を活用し組織をまとめる
エンジニアリング以外の、私の強みは「俯瞰力」「優先順位」「調整力」です。
マネジメント寄りの能力が強みです。
強みを活かし、チームで大きいことを成し遂げたい。
そのために、組織、プロダクトの仕組みをより良い設計にしていきたい。
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
自社のチームマネージメント
個人の能力を最大限発揮できる環境づくり
最大の報酬を得るための取り組み
チームメンバーの強みを把握し、会社の方向性を考え現状何をするのが評価されるのを逆算し、メンバーの強みにあった目標を設定しマネジメントを行なっていました。
上記方法はトップダウンのマネジメントになり、自分の考えの押し付けになってしまい自発的な行動を起こしにくいという状況を作っていました。(言われた事しかやらないとう状況)
そこで支援型リーダーシップを取り入れ、
どんな事でも相談しやすいよう心理的安全性を意識してコミュニケーションをこまめに取ること、
面談時は必ずポジティブフィードバックを行い、正しい方向性を示すこと、
強みを伸ばすマネジメント方法に変更しました。
そうする事で、自分の強みが発揮できる環境と、こうしたほうが良くなるといった提案がメンバーから出てくるようになりました。
心理的安全性が高い環境
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。