守備範囲(技術・マネジメントetc)広くそれらを高水準でできるエンジニアとなり、事業貢献&社会にインパクトを与えたい
■理由等 私は元々営業職をやっていたということもあり、周りと協調して何かを進めたり、時には議論を進めたり、先回りして何か調整をしたりというような周りに配慮したコミュニケーションが好きであり、少し得意であると思っております。実際に、これまで同じプロジェクトにいたメンバーからは「一緒にいて働きやすかった」と評価頂けることが多いです。 その一方で、自分自身は「小さい頃からプログラミングをやっていた」「日頃から息を吐くようにプログラミングをしている」のようなタイプではないと自覚しております (もちろん足りない部分ばかりですので、技術的な自己研鑽は日々取り組んでおります) こういった自分の特性から考えた結果、人材としては表題の「守備範囲(技術・マネジメントetc)広くそれらを高水準でできるエンジニア」になることが最も価値を提供できるのではないかと考えております。 そしてそのような人材として、事業(主に売上)に貢献し、より良い社会になるような仕事をしたいと思っています。 ■具体的にどんなことがしたいか まず、自分が「こんなサービスがあったら便利だな」「使いたいな」「社会がより豊かになるな」と思えるサービスに携わりたいです。 そして、目標を達成するためなら、開発に閉じずに必要なことはなんでもやる所存です (プロジェクトリード・インフラ/BE/FEの開発・顧客折衝・ビジネスとの調整など)
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。