プロダクト指向でありつづけるために技術指向でありつづける
社会のインフラたるサービスを作りたいとクラウド会計、ECショップ向けの金融サービスに携わってきました。
プロダクト指向だからこそ技術にとらわれて選択しない開発をしたいです。しかし、そのためにはどんな技術でもプロダクト・チームに最適な技術を選択し実践できる必要があります。
プロダクト指向でありつづけるためには、技術指向でもある必要があると考えます。
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
サーバーサイドエンジニア、というような完全分業制なポジションより、プロダクトに関わる技術的な側面全てをカバーするアプリケーションエンジニア(フルサイクル)というポジションのほうが多面的なアプローチでプロダクトに寄与できます。
作って終わり、というよりひとつのプロダクト、サービスを継続的に開発・カイゼンし続ける働き方のほうが得意です。開発中に見つけたtoilや運用中に発見されたユーザーの不便をカイゼンしてプロダクトに貢献できます。