「助けられ、助ける喜びを、すべての人へ。」
テクノロジーで保険を変革することを目指し、インシュアテック事業を展開。今までに存在しなかった保険商品をこれまでとは異なる販売方法で世に広め、これまでにない価値を提供する事で人々の生活をよりよく変えていきます。
保険ビジネス全体において、お客様接点のデジタル化はもちろん、保険事務の自動化・効率化のDXのニーズが高まっている背景があります。
当社の保険のデジタル化のナレッジをもとに、デジタル完結型保険を一気通貫で提供してきた経験やシステム設計を形にしたSaaS型保険システム「joinsure(ジョインシュア)」を開発、提供しています。
保険は“自ら進んで買う”商品ではありません。
万が一に備えるものであり、誰も万が一のことなんて考えたくないはず。私たちだってそうです。
では保険は現代社会に不要なんでしょうか?
自ら進んで買わないけど何となく不要とは言い切れない、保険はそんな商品だと思います。
必要性を熱弁するから「営業がしつこい」商品体系が難しいから「わかりにくい」というイメージが生まれがちな、保険という商品。
そんな保険のイメージをInsurTechで打ち破り、もっと身近な存在するために挑戦しています。
- 国内外からのフルリモート参画メンバー多数!-
メンバーのうち過半数は関東在住ですが、残りのメンバーはニュージーランド・タイ・オーストラリア・北海道・愛媛・和歌山・大阪・兵庫・福岡などからリモートワークで参画しています。最近は、大阪に関西オフィス(コワーキングスペース)も設けました。
- 保険のドメインエキスパート × IT集団 を中心に、多種多様なメンバー揃い -
アクチュアリー、公認会計士、シリコンバレー発大手企業のシニアソフトウェアエンジニア、データサイエンティスト、特許保有者、元TVディレクター、主婦/主夫と個性豊かなメンバーが集まっています。
- 開発チームにはエンジニアリングの経験豊富なメンバーが多数、技術力研磨できる環境 -
エンジニアの出身企業は、サイバーエージェント、ドワンゴ、エバーノート、ZOZOテクノロジーズ、IBM、NTTグループなど、スタートアップから大手企業まで経験を持っています。また、社内OSSコミッター複数名やサーバーサイドKotlin技術顧問の竹端 尚人さんとの勉強会も定期的に開催しています。
このような動物園のように多様なチームでテクノロジーを駆使しておもしろいプロダクトを作るため日々奮闘し、多様なメンバーがオープンなコミュニケーションとTry&Errorを繰り返すことで、ユーザーに新しい価値を届けています。
代表者名 | 畑 加寿也 |
---|---|
設立年 | 2018年 |
上場 | 非上場/スタートアップ |
資本金 | 30,000,000円 |
売上高 | 3.4億円 |
従業員数 | 50人 |
平均年齢 | 34.0歳 |
住所 | 東京都中央区日本橋茅場町1丁目8−1 茅場町一丁目平和ビル |
会社HP | https://justincase.jp/ |
TECH BLOG | https://team-blog-hub.justincase-tech.com/ |
GitHub | https://github.com/justincase-jp |
Qiita Organization | https://qiita.com/organizations/justincase |