直近 | 累計 | |
---|---|---|
指名数 | 0件 | 129件 |
返答率 | 0% | 82.9% |
承諾率 | 0% | 22.5% |
最高提示年収 | --万円 | 950万円 |
最低提示年収 | --万円 | 410万円 |
平均提示年収 | --万円 | 629万円 |
開催回 | 指名数 | 提示年収の中央値 | 最高提示年収 | 平均提示年収 |
2025年3月回 | 6件 | 775万円 | 950万円 | 808万円 |
2021年12月回 | 3件 | 540万円 | 550万円 | 536万円 |
2021年11月回 | 0件 | --万円 | --万円 | --万円 |
2021年10月回 | 3件 | 550万円 | 580万円 | 553万円 |
2021年9月回 | 0件 | --万円 | --万円 | --万円 |
2021年8月回 | 4件 | 650万円 | 730万円 | 650万円 |
2021年7月回 | 0件 | --万円 | --万円 | --万円 |
選考過程において1度は対面での面接を実施させていただきたいと考えております。
※難しい場合はオファー面談を対面で実施するなど、調整をさせて頂いております。
必要出社日数は設けていませんが、所属部門によっては曜日指定で出社推奨としている組織もあります。
入社時は通勤圏内に住むことを必須としていますが、入社1年以降、通勤圏外でのフルリモートも可能になります。
※一定のジョブグレード以上、管理職は不可、など一定条件がございます。
通勤圏内に住む場合でのリモートワークにぽ手は待遇の変更はありません。
入社1年以降、通勤圏外に住む場合は、ベースエリア手当(残業10時間分に相当)がなくなります。
※ベースエリア手当とは:
通勤圏内に住む方に対して支給される手当。残業10時間分の手当金額に相当します。
・エンジニアは裁量労働制のため、働いた時間で評価や管理をされることなく、成果で評価されます。
・Google MeetやSlackのHuddleなどを用いて、リモートでも円滑なコミュニケーションが取れる環境です。
代表者名 | 後藤直樹 |
---|---|
設立年 | 2004年 |
上場 | 東証一部(6095) |
資本金 | 19億9600万円 |
売上高 | 149億8380万円 |
従業員数 | 794人 |
平均年齢 | 33.0歳 |
住所 | 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア8階 |
会社HP | https://medpeer.co.jp/ |
TECH BLOG | https://tech.medpeer.co.jp/ |
GitHub | 未入力 |
Qiita Organization | 未入力 |